monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

キャンプ用マグカップのおすすめ人気ランキング10選!蓋付きやスタッキングできるおしゃれなものなど

キャンプに行くと必要なのがキャンプ用マグカップです。コーヒーやお茶、水などを飲むのに欠かせません。キャンプ用マグカップにはいろいろな素材、デザインがあり迷われることもあるでしょう。そこで今回は、キャンプ用マグカップでチェックしたい容量や選び方、人気商品10選などについてご紹介します。

2023年02月20日更新

キャンプ用マグカップの魅力とは?


キャンプ用マグカップの魅力と言えば、多彩な素材とデザイン、そして割れにくさにあります。屋外で使うことを想定して製造されたマグカップは、万が一落としても割れにくく気軽に使えます。商品によっては自宅で使っても違和感がないので、小さなお子さんがいる家庭などにもおすすめです。デザインも豊富なので、お気に入りのマグカップを探してみましょう。

キャンプ用マグカップのおすすめの容量は?

キャンプに持参する際、マグカップはどれぐらいの容量があればよいのか迷ってしまいます。一般的にキャンプで使うのであれば容量は300mlぐらいあれば十分でしょう。ミニサイズのインスタント麺やスープを食べるのに使いたければ、もう少し容量がある方が使いやすいかもしれません。逆に子供が使うのであれば、少ない容量の方が使い勝手が良いでしょう。

キャンプ用マグカップの素材は?

キャンプ用マグカップは、普通に自宅で使うマグカップよりも素材の種類が豊富です。主に使われている素材としては、チタンやステンレス、ホーロー、木、プラスチック樹脂などがあります。チタンはアルミニウムのように軽い金属であるにもかかわらず丈夫であるのが魅力です。熱伝導率が低いので、熱い飲み物を入れてコップのフチに唇が触れても火傷がしにくい仕様です。ステンレスは保冷と保温力に優れており、少し重量感があるのが特徴の一つです。プラスチックは軽くて割れにくいので子供が扱いやすい素材です。ただ熱には弱いので、火のそばに置かないようにしましょう。ホーローはおしゃれな見た目が魅力ですが、表面がガラス加工されているのでヒビなどが入りやすくなっています。

キャンプ用マグカップの選び方

容量で選ぶ


キャンプ用マグカップを選ぶときは、容量に注目してみましょう。同じキャンプ用マグでもサイズ違いで揃っていることがあるので要注意です。サイズ違いでいくつか揃えておくと、用途によって使い分けもできるので便利です。迷ったらとりあえず300ml前後の容量のものを買うのが一番ですが、調理器具としても使いたい場合には400から600ml前後のものがおすすめです。また、子供が使う場合は200ml前後のマグカップを選ぶと、扱いやすいことでしょう。

素材で選ぶ


すでにご紹介したように、キャンプ用マグカップはその素材もいろいろです。キャンプ用マグカップを選ぶときは素材の特徴や見た目を踏まえ、選ぶことが重要です。保冷や保温性の高いマグカップが必要であれば、ステンレスがおすすめですし、安全性を重視するのであれば木製がよいでしょう。SNSなどの写真でも映えるような、おしゃれなマグカップを探している方には、ホーロー製がぴったりです。艶感のある外観、雰囲気のあるデザインはときにはアンティークのような温かみがあり、キャンプに華を添えてくれます。

デザインや機能性で選ぶ


キャンプ用マグカップを選ぶ際は、そのデザインや機能性にも注目です。普通のU字の持ち手が付いたものや、指が引っかけられるように穴が付いているもの、タンブラータイプなどいろいろあります。暖かい飲み物を入れても持ちやすい物やスタッキングできるタイプなど、収納しやすい物を選ぶようにしましょう。また、キャンプ用マグカップは保冷および保温性に優れたダブルウォールタイプや直火OKのもの、折りたためたりフタが付いていたりするものもあります。使いやすいカップを選んでみましょう。

キャンプ用マグカップのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキャンプ用マグカップのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャンプ用マグカップを見つけてみてくださいね!

第10位:チャムス (CHUMS) キャンパーマグカップ CH62


子供と一緒に使えるキャンプ用マグカップを探している方におすすめなのが、チャムスのキャンパーマグカップです。ポリプロピレン製なので落としても割れませんし、重ねて収納できるので荷物もコンパクトになります。2つ穴の持ち手なので、指を通せば安定感よく持つことができます。耐冷温度はマイナス10度、耐熱温度は110度となっており、容量は250mlです。パラコードが付いているので、カラナビに通してぶら下げることもできます。

第9位:COOK’N’ESCAPE アウトドア用マグカップ チタン マグカップ


外気が冷える季節になると、アウトドアで暖かい飲み物を飲む機会も増えていきます。こちらのマグカップはは保冷および保温効果の高いダブルウォール仕様、さらにゴム製のフタが付いているので、冷めにくく温かい状態で楽しめます。飲み口がついているので、飲むたびにフタを外す必要がありません。容量は300mlで一番使いやすい大きさです。耐食性に優れたチタン製なので、長く愛用できます。ハンドルは折り畳み式なので、登山リュックの中などでもかさばりません。

第8位:スノーピーク(snow peak) 野遊びセット 缶クーラー350ペアセット FK-274

スノーピーク(snow peak) 野遊びセット 缶クーラー350ペアセット FK-274

キャンプ好きのカップルなどにプレゼントするのにもおすすめの、ペアセット商品です。こちらの商品は350mlのステンレス製カップが2つセットになっており、中に良く冷えた缶を入れるだけで冷たい温度を保ったままおいしく飲み物が楽しめます。もちろんそのままマグカップとして使うこともできるので、一石二鳥です。シンプルで光沢のあるボディが上品で、長く使える商品となっています。直径72cm、高さ112cmです。

第7位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) コップ マグカップ ビールジョッキ ダブルステンレス

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) コップ マグカップ ビールジョッキ ダブルステンレス

樽型デザインがどこかおしゃれな印象を醸し出している、ステンレス製のマグカップです。手に届きやすい価格で数々のアウトドア商品をラインナップしているキャプテンスタッグの商品なので、その品質も折り紙付きです。このマグカップのサイズは外径118×高さ160mmで、重さは470g、容量は1000mlとたっぷりあります。保冷および保温力に優れたダブルウォール構造なので、飲み物をよりおいしく楽しめます。

第6位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) BBQ用 コップ 計量カップ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) BBQ用 コップ 計量カップ

安価で使いやすいキャンプ用マグカップを探している方にぴったりの商品です。こちらの商品は計量カップとしても使えるよう、メモリが付いているので屋外での調理にも役立ちます。また、直火でつかえるほか、重ねて収納できるので持ち運びも簡単です。ステンレス鋼でできており、サビに強く耐久性も抜群です。320mlの容量で、使い勝手の良い大きさもポイントです。持ち手は引っかけられるようになっているので、洗った後は引っかけて乾かすこともできます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード