
【ダイソー・ワークマン・無印】薪バッグのおすすめ人気ランキング10選!代用品なども紹介
2023年02月20日更新
目次
第5位:GRANSEED 薪バッグ
GRANSEED 薪バッグ
キャンプ場で布製のバッグを使うと、汚れが気になるという方もいます。こちらのバッグはワックスキャンバス地を使っており、雨の日の使用だけでなく濡れた地面の上に直置きしても汚れにくい仕様になっています。側面を立ち上げて普通のトートバッグのようにして使えるほか、側面を折り畳めば薪のように長さのある物も幅を気にすることなく手軽に持ち運びできます。サイズは48x32x25cmで、使わないときはくるくると丸めてコンパクトに収納できます。
第4位:薪トートバッグ ログキャリー
薪トートバッグ ログキャリー
薪はただでさえ重たいので、それを運ぶバッグはできるだけ軽いものが良いという方もいるでしょう。こちらの商品は丈夫で軽いナイロン製で、肩にも掛けられるハンドル部分はポリエステルでできています。サイズは61.5×31.5×47cm、畳んでコンパクトに携帯することもできます。バッグ上部には中に入れた薪が落ちないようにするためのベルトも付いているので、こぼれて車の中を汚すといったトラブルもありません。
第3位:NOCNEX 薪バッグ
NOCNEX 薪バッグ
薪バッグとして使えるのはもちろん、そのデザインからピクニックなどの気軽なお出かけにも使えそうな大容量タイプのトートバッグです。こちらの商品は防水加工が施されたコットン製の帆布で作られており、耐久性と通気性に優れています。使い込むうちに手になじんでくる布の風合いを楽しむこともできます。サイズは39×32×34cm、本体の重さは703g、容量は42Lです。側面にポケットが付いているほか、ハンドルも2WAYでモテるようになっているので使い勝手も抜群です。
第2位:CARBABY 薪バッグ
CARBABY 薪バッグ
耐久性に優れた極厚のコットン製帆布を使った薪バッグです。表面にはパラフィン加工が施されているので、防水効果もあり屋外で安心して使えます。内側に薪などが入れられるほか、外側のフックに工具などを引っかけて持ち運ぶこともできます。サイズは25×35×29cm、容量は25Lあるので、一人でキャンプを楽しむときにも使いやすい大きさです。肩にも掛けられる長めの肩紐だけでなく、ショルダーベルトも付いているので日常使いにも向いています。
第1位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア
キャプテンスタッグの薪バッグは側面に布がない一枚布タイプのバッグなので、薪を運んだ後にそのままスタンドにのせるだけで薪をスタンバイさせることができます。サイズは幅40×全長90cm、本体の重さは300gです。別売りのスタンドとセットで使うのがおすすめです。布は丈夫な帆布を使っているので耐久性も抜群です。実査に購入された方によると、長さ30cmの薪がちょうどよく収まるとのことです。薪が滑り落ちないよう、上部をマジックテープで留める仕様になっています。
薪バッグの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、薪バッグのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
薪バッグで暮らしをもっと快適に
今回は薪バッグについてご紹介しましたが、いかがでしたか?使い勝手の良い薪バッグがあれば、キャンプで焚火をする際もまとまった本数の薪をスムーズに運搬し、用意できます。今回の記事を参考にして、使いやすい薪バッグを探してみてください。
この記事の商品一覧
1 2