2023年03月21日更新

【ニトリ・IKEA】すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング10選!省スペースで収納できる

すのこソファベッドは、梅雨や夏の暑い時期にぴったりのアイテムです。すのこソファベッドは、じめじめとした湿気を逃してくれるからです。とはいっても数多くあるすのこソファベッドから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるすのこソファベッドを紹介します。ぜひ、お気に入りのすのこソファベッドを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

すのこソファベッドの魅力とは?


すのこソファベッドの魅力は、何といっても通気性のよさです。梅雨の時期はじめじめしやすく、湿気が布団にこもります。すのこは隙間があることで、空気が入りやすく、じめじめしません。また、夏場も汗でじっとりせず、涼しくて寝苦しさを感じないでしょう。暑い時期でも快適に眠れるように、すのこソファベッドを検討してみましょう。見た目も美しく、ナチュラル系・北欧系・ビンテージ系など、部屋の雰囲気に合わせて選べ、インテリア映えします。

すのこソファベッドの選び方

ベッドで使うときのサイズで選ぶ


すのこソファベッドの選び方1つめは、ベッドで使うときのサイズで選ぶことです。シングルベッド幅と同じ97cm以上であるかどうかチェックしましょう。このサイズであれば、シングルベッドとしてぐっすり眠ることができます。小柄な方でもあれば、セミシングルサイズでも問題ありませんが、ゆったりくつろぐことを考えると、シングルベッドサイズ以上は必要です。長辺の長さは身長よりも20cmから30cm程度余裕のあるサイズ感で選ぶと、失敗ないでしょう。

伸縮式か押し倒し式で選ぶ


すのこソファベッドの選び方2つめは、伸縮式か押し倒し式で選ぶことです。伸縮式は、座面が折りたたまれていることで収納されています。押し倒し式は背もたれ部分が倒せるようになっており、伸縮式はソファの脚部分を持って引き出す形になります。背もたれはヘッドボードとして広く使えるのが魅力ポイントです。とくに押し倒し式は倒したときに背もたれ部分がなくなるため、よりベッドらしい見た目になります。使い勝手のよさで探してみましょう。

フレームの素材で選ぶ


すのこソファベッドの選び方3つめは、フレームの素材で選ぶことです。パイン材・桧は針葉樹なので、軽くて加工がしやすく、移動することが多い家具材として使われます。中でも桧は200年の耐久性があるといわれ、滑らかな触り心地で、香り高いのが特徴です。パイン材はナチュラルな木目で、桧よりも安く買えます。できるだけコストを抑えてすのこソファベッドを購入したいと思っている方は、パイン材でチェックしてみましょう。

すのこソファベッドのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのすのこソファベッド

スモールシングル脚付きヘッドレスすのこベッドセット(SRN NA/R03)

ニトリのすのこソファベッドは、価格が安いのが魅力的です。10,000円から20,000円以内で買えるタイプが多く、初めての方でも購入しやすいでしょう。また、丸めて収納できるタイプなど機能性にも優れ、使わないときにコンパクトにまとめることができます。ほかにも、4つ折りタイプなどもあり、収納スペースに合わせて選ぶと、失敗がありません。価格が高い桧のすのこソファベッドでも、20,000円以内で買えるので、客室用としても重宝します。

IKEAのすのこソファベッド

IKEAのすのこソファベッドは、現在のところ、見当たりません。シンプルにすのこベッドは存在しますが、ソファとしても使えるベッドはないようです。IKEAのすのこベッドはおしゃれで一見すると、すのこベッドに見えません。フレームがなくフラットなすのこベッドもあり、広々としていて、大人が大の字で眠ることができます。すのこベッドは種類も豊富なので、部屋の雰囲気や好みなどに合わせて選べるでしょう。価格はやや高めですが、上質でおしゃれなデザインなので価格相応の価値があります。

すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはすのこソファベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのすのこソファベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:インテリアオフィスワン 檜すのこ ソファベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第10位は、インテリアオフィスワン 檜すのこ ソファベッドです。国産ひのきをすのこにしており、心地よい香りで癒されます。2個セットのすのこソファはフラットにすると、シングルベッドに早変わりするので、1台で2役使えて便利です。ベッド下には収納スペースを設けているため、ボックスなどを置いて隠す収納ができます。ひのきのソファベッドを探している方は、インテリアオフィスワン 檜すのこ ソファベッドをチェックしてみてください。

第9位:北欧 木製 2人掛けソファーベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第9位は、北欧 木製 2人掛けソファーベッドです。太めのフレームで安定感があり、しっかりと支えるため、丈夫で長く愛用できます。無垢仕様で、ナチュラルな木の温もりを実感でき、ほかの家具との相性もばっちりです。天然木フレームだけでなく、クッションもセットになっているため、買ってすぐに愛用できます。北欧デザインのすのこソファベッドを探している方は、ぜひ、チェックしてみてください。

第8位:OSJ 肘付きソファベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第8位は、OSJ 肘付きソファベッドです。伸縮式のため、1台でベッドにもソファにもなる利便性の高さが口コミでも注目されています。また、天然木仕様で、木の温もりを実感でき、どんな部屋でもおしゃれに演出してくれるでしょう。内側には中密度ウレタンやポケットコイルなどが入っているため、しっかりと厚みがあり、長時間座っていてもお尻が痛くなりません。固定用ストラップ付きで、クッションがズレる心配もありません。

第7位:花夢偉 KAMUY ソファベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第7位は、花夢偉 KAMUY ソファベッドです。ダークブラウン仕様で、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。天然木すのこは木の温もりを実感できるでしょう。価格はやや高めですが、どんな部屋にもマッチするおしゃれなすのこソファベッドを探している方にぴったりです。横幅が伸縮するため、シーンに合わせて調整できるのも、魅力ポイントといえるでしょう。また、厚みがあり、大人二人が座ってもしっかりと支えます。

第6位:JAJAN 天然木すのこソファベッド シオン


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第6位は、JAJAN 天然木すのこソファベッド シオンです。自然な風合いのナチュラルカラーと、落ち着いた雰囲気のブラウンカラーの2色展開になっています。シーンに合わせてソファとベッドに変身できるため、1つの空間で2つの使い勝手ができ、狭い部屋でも快適に過ごせるでしょう。すのこ部分は通気性に優れ、夏場でも寝苦しさを感じません。大人2人がゆったり座れるワイドなソファになります。

第5位:DINO 3WAY すのこソファーベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第5位は、DINO 3WAY すのこソファーベッドです。カウチスタイル・ソファスタイル・ベッドスタイルの3WAYタイプなので、いろいろな使い勝手ができるでしょう。カウチスタイルは足元ゆっくりリラックスでき、ソファスタイルは頭もしっかり預けてリラックスできます。また、ベッドスタイルはセミダブルサイズで広々としており、寝返りも打ちやすいでしょう。京都の老舗布団メーカーがこだわりの寝心地を実現した敷布団がセットになっています。

第4位:scrum 横幅伸縮の天然木すのこソファベッド ecli エクリ


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第4位は、scrum 横幅伸縮の天然木すのこソファベッド ecli エクリです。ベッドとソファで1台2役をこなしてくれる上、おしゃれなデザインなので、インテリア映えします。カラーは2色展開となっており、部屋の雰囲気や好みで選べるでしょう。コンパクト設計で、ちょっとしたスペースを有効活用できるため、省スペースにすのこソファベッドを置きたい方にぴったりでしょう。

第3位:ネルコンシェルジュ 木製伸長式すのこソファベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第3位は、ネルコンシェルジュ 木製伸長式すのこソファベッドです。昼間はソファモードに、夜はベッドとして使える2WAYタイプが口コミなどでも注目されています。2・3人が座れるゆったりとしたサイズ感なので、友達が来たときでも活躍してくれること間違いありません。また、フレームはスマートな棚付きで、携帯・スマホ置き場としても最適です。天然木の温もりを実感できるでしょう。

第2位:オフィスワン セミシングル ソファーベッド


すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第2位は、オフィスワン セミシングル ソファーベッドです。北欧インテリアとの相性がよいおしゃれな伸縮式のアイテムになります。ナチュラルカラーの木材を使っており、部屋を明るく華やかに演出してくれるでしょう。座る人数・寝る姿勢に合わせて調整ができるのも、魅力ポイントです。さらに、通気性に優れ、保温効果も期待できるため、一年を通して快適に過ごせるでしょう。北欧風のすのこソファベッドが欲しい方にぴったりです。

第1位:家具のインテリアオフィスワン タモ突板伸長式ソファベッド レイヤ (Reija)

家具のインテリアオフィスワン タモ突板伸長式ソファベッド レイヤ (Reija)

すのこソファベッドのおすすめ人気ランキング第1位は、家具のインテリアオフィスワン タモ突板伸長式ソファベッド レイヤ (Reija) 36112579です。背もたれ・ソファの背面に小物類をディスプレイできるので、読みかけの本やスマホを置いておくことができます。また、ポケットコイルマットレス仕様になっており、厚さ11cmの通気性に優れたマットレスで体をしっかりと支えてくれるでしょう。北欧風のおしゃれなデザインではないものの、少し落ち着いた雰囲気のあるすのこソファベッドを、ぜひ、使ってみてください。

すのこソファベッドの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、すのこソファベッドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

すのこソファベッドで暮らしをもっと快適に

いかがですか。すのこソファベッドは、通気性に優れていて魅力的です。すのこソファベッドがあると、ジメジメする梅雨の時期や暑い熱帯夜でも湿気がたまらず、快適に眠ることができます。睡眠の質を高めるためにも、ぜひ、お気に入りのすのこソファベッドを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

スモールシングル脚付きヘッドレスすのこベッドセット(SRN NA/R03)

スモールシングル脚付きヘッドレスすのこベッドセット(SRN NA/R03)

¥17,480 税込

インテリアオフィスワン 檜すのこ ソファベッド

インテリアオフィスワン 檜すのこ ソファベッド

¥17,160 税込

北欧 木製 2人掛けソファーベッド

北欧 木製 2人掛けソファーベッド

¥49,800 税込

OSJ 肘付きソファベッド

OSJ 肘付きソファベッド

¥25,742 税込

花夢偉 KAMUY ソファベッド

花夢偉 KAMUY ソファベッド

¥47,574 税込

JAJAN 天然木すのこソファベッド シオン

JAJAN 天然木すのこソファベッド シオン

¥48,180 税込

DINO 3WAY すのこソファーベッド

DINO 3WAY すのこソファーベッド

¥24,800 税込

scrum 横幅伸縮の天然木すのこソファベッド ecli エクリ

scrum 横幅伸縮の天然木すのこソファベッド ecli エクリ

¥69,000 税込

ネルコンシェルジュ 木製伸長式すのこソファベッド

ネルコンシェルジュ 木製伸長式すのこソファベッド

¥48,180 税込

オフィスワン セミシングル ソファーベッド

オフィスワン セミシングル ソファーベッド

¥37,000 税込

家具のインテリアオフィスワン タモ突板伸長式ソファベッド レイヤ (Reija)

家具のインテリアオフィスワン タモ突板伸長式ソファベッド レイヤ (Reija)

¥43,990 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のフィスラーのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!寿命や違いなども紹介
フィスラーのフライパンは、長く愛用できておすすめです。フィスラーのフライパンは、高品質なステンレス鋼を使っているからです。とはいっても数多くあるフィスラーのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今...
キッチン用品
【スリーコインズ・100均】車用テーブル・車用トレイのおすすめ人気ランキング15選!後部座席・助手席・運転席に分けて紹介
車の中で食事やパソコンなどを使うことがある場合には、車用テーブルを使用してみるのがおすすめです。運転席、助手席、後部座席など場所に合わせて作られたものも販売されていますので、用途に合わせた製品選びがで...
車・バイク
【無印・ニトリ・100均】シリコン製ヘラのおすすめ人気ランキング10選!耐熱性があるものなどを紹介
シリコン製ヘラは、料理がしやすくおすすめの調理器具です。シリコン製ヘラは、耐熱性が高く、キズつきにくいからです。とはいっても数多くあるシリコン製ヘラから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシリ...
キッチン用品
【100均・ダイソー】コバエ取りのおすすめ人気ランキング10選!メリットや選び方なども紹介
コバエ取りは、人に寄ってくるコバエを駆除できておすすめです。コバエ取りは、置いておくだけで捕まえることができるからです。とはいっても数多くあるコバエ取りから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
生活雑貨・日用品
口コミで評判のタークのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!サイズやシーズニング方法なども紹介
タークのフライパンは、スピーディに調理ができておすすめです。タークのフライパンは、熱伝導率に優れているからです。とはいっても数多くあるタークのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ