
【100均・ダイソー】アームスタンドのおすすめ人気ランキング10選!寝ながら見れて揺れないものなど
スマホやタブレットなど手に持ったままだと片手が使えなくて不便だったり持っている手が痛くなってしまいますよね。そんな時には、アームスタンドを利用すれば、ストレスなくスマホやタブレットを楽しむことができます。通販サイトやショップではさまざまなアームスタンドが販売されていますがどれがいいのか迷ってしまいますよね。ここでは、アームスタンドの選び方や通販サイトで人気の商品をランキング形式でご紹介します。
2023年07月20日更新
目次
アームスタンドの魅力とは?
アームスタンドの魅力は、なんといっても両手を塞がらずにスマホやタブレットで動画やゲームを楽しめること。屋内だけでなく屋外や車内などさまざまな環境で設置して利用できるから、一度利用したらその利便性の良さに驚く人も多いでしょう。そんなアームスタンドは、手が塞がらないだけでなく、スマホやタブレットを持った手が痛くならなかったり、スマホの電波を固定して利用できるのも魅力的。アームスタンドに設置したまま充電もできるから、日常的にどこでも利用できる便利な魅力あふれる商品です。
アームスタンドの選び方
設置タイプで選ぶ
アームスタンドを選ぶなら設置タイプから選んでみましょう。市販されているアームスタンドには、クリップタイプ・クランプタイプなどさまざまな設置方法のタイプがあります。簡単にどこでも利用したいなら、クリップタイプなら取り外しも設置も簡単でおすすめ。いつも同じ場所で利用するなら、外れにくくて安定性に優れたクランプタイプがおすすめです。自分の利用用途や環境に合わせて設置タイプを選んでみましょう。
機能で選ぶ
アームスタンドを選ぶなら、機能をポイントに選んでみましょう。市販されているアームスタンドにはさまざまな機能が搭載されています。例えば、使う角度や方向が自由に動かして設定できる稼働タイプのアームが備わっていたり、スマホやタブレットを固定するグリップ自体が360度稼働して角度を調整できるもの、また、スマホやタブレットを固定した後から、充電できるデザインの商品などさまざまな機能が搭載されています。自分が利用しやすい機能が備わった商品を選びましょう。
耐荷重や対応サイズで選ぶ
アームスタンドを選ぶなら、耐荷重や対応サイズから選んでみましょう。スマホやタブレットのサイズや耐荷重に合っていないアームスタンドだと、スマホやタブレットをガッチリ設置できずにずり落ちてしまったり、大きすぎて挟まらないなどの場合もあります。設置したいスマホのサイズやタブレットのサイズがきっちり収まるサイズの商品を選ぶ必要があります。また、大きなタブレットの場合は重量もあるため耐荷重も考慮して選ばないと、重さに耐えられずにアームが曲がってしまう心配もあります。利用中にスマホやタブレットが落ちてしまわないようにサイズや耐荷重をポイントに選ぶ必要があります。
アームスタンドのおすすめブランド・メーカーは?
100均のアームスタンド
100円でさまざまな生活用品を取り扱う100均ショップ。ダイソーやセリアなど、オリジナル商品を100円から販売するブランドも人気がありますね。そんな100均でも、アームスタンドが販売されています。設置方法も机やキャビネットに挟んで設置できるので、バスルームやベッドルーム、キッチンや車内など、場所を選ばす利用できる便利な商品です。アーム部分はフレキシブルタイプで角度調節が自由にでき、スマホやタブレットもクリップタイプの固定金具でガッチリ固定できる商品が人気です。さまざまな100均ブランドでアームスタンドを販売しているので、気軽に利用したい人におすすめです。
ダイソーのアームスタンド
広島県に本社を構えるダイソーは、100円でさまざまな生活用品を豊富に取り扱う100均ショップを日本全国だけでなく世界中にも専門店を運営する100均ブランドです。オリジナルの100円グッズも豊富で、利用しやすくて人気がありますよね。ダイソーで販売するアームスタンドは、200円で販売するクリップタイプのアームスタンドが人気です。設置方法もクリップ式スマホやタブレットの固定もクリップ式だから、サイズを気にせず利用できる商品です。屋内だけでなく屋外での利用も可能な便利でおすすめの商品が人気です。
アームスタンドのおすすめ人気ランキング10選
ここからはアームスタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアームスタンドを見つけてみてくださいね!
第10位:タブレット アーム スタンド 横/縱(SAMHOUSING)
中国に本拠を構えるSAMHOUSINGは、ゲルクッションやパソコンスタンドなどさまざまな生活用品を取り扱うブランドです。SAMHOUSINGで人気のアームスタンドは、クランプタイプの接地金具が搭載され、ベッドで横になりながらタブレットやスマホで動画を楽しめる商品です。クランプタイプなので、しっかり固定されずれてしまう心配がないから安心して利用できます。ベッドのヘッドやテーブルなど最大55mmの厚さに固定可能。また、アーム部分は4つに分割しているので、自由に角度や高さを調節できます。130mm~230mmの幅のスマホやタブレットで利用できます。カラーはホワイト・ブラックの2色から選べるのもうれしいですね。
第9位:タブレット スタンド 【2023最新型 4つの関節を採用安定で揺れない】(Dreemstar)
通販サイトでタブレットスタンドを販売するDreemstar。Dreemstarで人気のアームスタンドは、4つに分かれたアームで自由自在に角度や高さを調節可能なクランプ固定型の商品です。デスクやベッドなど厚みが7.5cmの家具などにクランプでガッチリ固定できるから、利用中にずれ落ちる心配なく利用可能。スマホやタブレットがずれたり落ちたりしないように、強化型アルミ合金チャックの搭載された固定具の内側にはシリコンシートやスポンジシートが搭載され安全性にも優れています。最大耐荷重は1800gもあるので、大きなタブレットも固定して利用できます。
第8位:タブレット アーム スタンド スマホ 寝ながら 4〜11.6インチ(Unique Spirit)
通販サイトで車載ホルダーやタブレットアーム、夜間反射対策商品などさまざまな生活雑貨を販売するUnique Spirit。Unique Spiritで人気のアームスタンドは、4~11.6インチのスマホやタブレット、スウィッチなどのゲーム機の固定も可能な商品です。縦・横どんな角度にも設置可能なクランプ固定器具が搭載され最大52mmの厚さの家具などに固定できます。一度固定したらずれたり落ちる心配がないので、キッチンでレシピを見ながら調理したり、ベッドで横になりながら動画を楽しむことも可能です。4つのアームでさまざまな角度や高さに調節可能なおすすめの商品です。
第7位:ケーブルクリップ付き 寝ながら アームスタンド(TRYONE)
通販サイトでタブレットホルダーやスマホスタンドを販売するTRYONE。TRYONEで人気のアームスタンドは、スッキリしたデザインのクランプタイプでフレキシブルアームが搭載されたおしゃれでスタイリッシュなデザインの商品です。機能性に満ちているのに簡単に固定できるクランプは10kgの耐荷重タイプ。50cmの長いフレキシブルアームが搭載され、ホルダーとの接続部分に360度回転できるボールジョイントを搭載し、自分の好みの角度や高さに細かく調整可能です。6.8~9.5cmのスマホに利用できるおすすめ商品です。
第6位:【2023最新型】タブレット スタンド アーム 寝ながら 360回転(Jacess)
中国に拠点を置く家庭用品を取り扱う深圳市世源电子商务有限公司が運営する家庭用品ブランドのJacess。Jacessで人気のアームスタンドは、最大耐荷重1500gでクランプでガッチリ固定して利用できる商品です。ベッドヘッドやデスク、テーブルやキャビネットなど55mmまでの家具にネジ締めクランプでガッチリ固定できます。4つの回転角度調節可能なアームにより自分の望む角度や高さで利用可能です。約4.5~12.9インチのスマホやタブレットを簡単に固定して動画やゲーム、レシピが手放しで楽しめますよ。
1 2