
【100均・ダイソー】アームスタンドのおすすめ人気ランキング10選!寝ながら見れて揺れないものなど
2023年07月20日更新
目次
第5位:タブレット スタンド アーム スタンド (Lansion)
タブレット スタンド アーム スタンド (Lansion)
通販サイトでタブレットアームを取り扱うLansion。Lansionで人気のアームスタンドは、折りたたみ可能なアームは、4つの角度調節器具が搭載され自由に角度や高さを調節できる商品です。インテリアに合わせやすいホワイトカラーで、寝室やキッチンに固定してもインテリアの一部としてしっくり馴染みやすいデザイン。厚さ5.5cmまでの家具に固定するクランプタイプ。ベッドで利用すれば横になりながら動画を楽しめますね。耐荷重は1.8kgなので大きなタブレットを利用する場合も安心です。
第4位:スマホ & タブレット スタンド or ホルダー(AKEIE)
スマホ & タブレット スタンド or ホルダー(AKEIE)
通販サイトでさまざまなデザインのスマホスタンドを取り扱うAKEIE。AKEIEで人気のアームスタンドは、家具が傷つかないシリコン加工が施された固定クランプが搭載された商品です。高さや角度を自由に調節しやすい少し硬めのフレキシブルアームが搭載され、簡単にバネで固定しやすい115mmから190mmのホルダーでスマホやタブレットをガッチリ簡単に固定できます。ベッドサイドやキッチン、デスクやバスルーム、車載用にも便利で扱いやすいおすすめのアームスタンドです。
第3位:360° スマホアームスタンド アームスタンド(Lamicall)
360° スマホアームスタンド アームスタンド(Lamicall)
日本に現地法人を置くLamicallは、中国製のスマホスタンドを豊富に取り扱うメーカーです。Lamicallで人気のアームスタンドは、オリジナルの高耐久なナイロンファイバーで編み込まれた被膜が搭載された100cmのアームがフレキシブルで自由自在に調節できる商品です。ヘッド部分とアーム部分の接続は360度回転するボールジョイントを採用し上下左右微調整が可能です。スマホの固定クリップは4インチ~7インチ幅のスマホに利用可能。また、家具に固定するクランプは最大80mmの幅に対応しているので、ベッドやキッチン、デスクなどあらゆる場所に設置可能です。
第2位:CP901 グースネック 携帯電話ホルダークランプ (Avantree)
CP901 グースネック 携帯電話ホルダークランプ (Avantree)
アメリカに本拠を構えるAvantreeは、ヘッドホンやスピーカー、スマホアクセサリーなどさまざまな生活雑貨を取り扱うメーカーです。Avantreeで人気のアームスタンドは、360度自由に角度を変えることが可能なフレキシブルアーム製の商品です。また、最大7cmの幅の家具に固定できるクランプには、ゴム素材を施し、家具を傷つけることなく固定することが可能です。スマホを固定するホルダーは、3.5インチから6.5インチまでほとんどのスマホで利用可能。ホワイト×ブルーの爽やかなカラーリングも人気の理由のひとつです。
第1位:グースネック 携帯電話ホルダー 4.0~6.3インチのモバイルスタンド(Saiji)
グースネック 携帯電話ホルダー 4.0~6.3インチのモバイルスタンド(Saiji)
通販サイトで人気のパソコンテーブルやスマホステンドを取り扱うSaiji。Saijiで人気のアームスタンドは、85cmのSサイズと98cmのMサイズからフレキシブルアームの長さで選べる商品です。360度回転可能なホールドとアームの接続にはボールジョイントが搭載され、簡単に好きな角度に調節できます。土台に固定するクランプは最大70mmまで稼働可能で、ベッドやテーブルなどさまざまな家具に固定可能。また、スマホ固定ホールドは5cm~10cm幅のクリップが搭載され、さまざまなスマホを簡単に固定できます。カラーはブラックとグレーから選べプレゼント用にもおすすめの人気商品です。
アームスタンドの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、アームスタンドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
アームスタンドで暮らしをもっと快適に
アームスタンドは、いかがでしょうか?キッチンでレシピを確認しながら調理したり、ベッドで横たわりながら動画を楽しみたいなら両手が塞がらずに手が疲れる心配もないアームスタンドを使いましょう。ここで紹介したアームステンドの中から、自分好みの商品を選んで、寝室やキッチン、バスルームや車の中などさまざまなシーンでスマホやタブレットをストレスなく楽しみましょう。
この記事の商品一覧
1 2