monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ミレーのザックのサイズ別おすすめ人気ランキング15選!40L、30L、20Lの登山ザックを紹介

山登りやクライミングなどのアウトドア愛好家に人気のミレーは、さまざまな容量やデザインのザックを豊富に取り揃える登山用品メーカーです。ここでは、そんなミレーで人気のザックにフォーカスを当て、アウトドアや日常でも利用したいミレーのザックをサイズ別にランキング形式で紹介します。購入後の洗い方や参考にしたい選び方も必見です。

2023年08月31日更新

ミレーのザックの魅力とは?


ミレーのザックの魅力は、フランスではじめてエベレストに登頂した登山家に提供されるほど山登り好きには不動の人気と信頼あるメーカーであることや、さまざまなサイズ展開があり、用途に合わせて選べる種類の豊富さにあります。男性用や女性用など体格に合わせて選ぶことも可能なので、老若男女から支持されるメーカーです。機能性に満ち、デザインやサイズも豊富なミレーのザックは登山好きなら必須アイテムですね。

ミレーのザックの洗い方は?

ミレーのザックのお手入れ方法はどうしたらよいのでしょう。山登りで利用したザックは、ほこりや汚れ、汗などさまざまな汚れが付着してしまいます。山登りのたびにお手入れすればいつでも清潔な状態で利用できますよね。ミレーのザックは中性洗剤で洗浄が可能です。洗濯機でも可能ですが生地が傷んでしまうことも考えたら手洗いで丁寧に洗ったほうがいいですね。撥水加工が施されている商品の場合、何度か洗っているうちに撥水効果が薄れてしまう場合もありますが、そんな時には撥水剤を使用しましょう。中性洗剤で手洗いしたら日陰で風通しが良い場所で乾燥させるだけでいつでも清潔に利用可能です。

ミレーのザックの口コミは?

ミレーのザックを購入する前には、実際利用している人の口コミが気になりますよね。ミレーのザックの口コミには「自分の欲しい機能がほぼ付いている万能なザックと思いました。」「背面パネルがしっかりしていること、ヒップベルトにポケットがあること、ショルダーにボトルホルダーがあること、そしてカッコイイことが条件で探していたのでピッタリなモデルでした。」などの高評価のほかに「2回目の使用で腰のベルト部分が割れました。大事に使っており、デザインも気に入ってただけに残念です。」など低い評価も見受けられました。大半の高評価意見を見ると満足されている口コミが多いようですね。

ミレーのザックの選び方

容量で選ぶ

ミレーのザックを選ぶなら、自分の目的に合わせた容量から選びましょう。ミレーで販売されるザックの容量はさまざまです。20L以下のコンパクトで日常使いやハイキングなどにも活躍できるサイズから、30L、40L、50L以上の旅行や登山にもおすすめの大容量サイズまでさまざまな容量のザックが揃っています。利用する時間や日にちの長さ、目的などに合わせて容量を選びましよう。

用途に応じて選ぶ

ミレーのザックを選ぶなら、ザックを利用する用途に合わせて選びましょう。トレイルや本格的な登山用にりよする場合や、数泊程度の旅行や仕事用など日常的に利用する場合など、ミレーのサックを利用する目的を明確にしておくことでザックを選びやすくなります。荷物が多くなる登山用ならなるべくコンパクトにポケットが豊富でさまざまな装備が搭載されているタイプ、日常使いならシンプルでどんな服装にも合わせやすいタイプがおすすめ。自分の用途に合わせてミレーのザックを選びましょう。

モデルで選ぶ

ミレーのザックを選ぶなら、数多く用意されているモデルから選んでみましょう。ミレーで販売されているザックには豊富なモデルが揃っています。各モデルにはそれぞれのコンセプトやデザイン性があり、自分の好みや目的に合わせてモデルを選べます。高い通気性とフィット感に優れたハイカー、装備満載の定番トレッキングザックならサースフェー、快適な背負い心地と多彩な収納力に溢れたハナンなど、目的や機能性に合わせてモデルから選ぶと目的のザックをすぐに見つけられますね。

ミレーのザックのサイズ別おすすめ人気15選

ここからはミレーのザックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのミレーのザックを見つけてみてくださいね!

40Lのミレーのザック

第5位:リュック EXP 50(ミレー)


大容量の荷物を収納できるWXP50は、ビジネスや旅行用にも利用しやすい取っ手が搭載されたトラベルバックとしても利用できるバックパックです。実用性に優れたスクウェア型のデザインなので、ビジネス用にもぴったりですね。本体はCORDURA素材を採用し高い耐久性に優れ、スーツケースのように広く開けられるから荷物の出し入れもしやすく便利です。さまざまなシーンで役立つバックパック、肩掛け、手持ち(縦・横)と4種類の持ち方が可能なおすすめの50L容量のザックです。

第4位:登山リュック・ザック SAAS FEE(ミレー)


ミレーで人気の定番サースフェーモデルが大幅リニューアルされた人気のサースフェーNXは、優れた耐久性を備えた従来のCORDURA®ナイロン素材に、シリコン加工を施し撥水性能を大幅に向上させ、筒状のメインデザインは撥水性が向上したおかげで浸水しにくく出し入れがしやすくデザインされています。ボディフィットストラップの搭載で重量が重くてもボディにフィットするから長時間利用でも疲れ知らず!ビギナーにもおすすめの多機能性のザックです。

第3位:リュック クーラ 40(KULA)(ミレー)


登山用にも日常用にも利用できる大容量サイズのミレーのザックを探しているならクーラがおすすめ。40L容量でさまざまな荷物をすっきり収納できます。取り外し可能なウエストベルトやシンプルでシーンを選ばす利用しやすいデザイン、安定性と快適性を備えた背面パネルとショルダーストラップは長時間の登山にもおすすめです。耐久性に優れた素材を使用し、クーラの40Lは、2気質構造で下部のジッパーからメイン収納へアクセス可能だから、中身を取り出しやすくて便利です。

第2位:登山用バックパック サースフェー SAAS FEE 40+5 LD(ミレー)

登山用バックパック サースフェー SAAS FEE 40+5 LD(ミレー)

サースフェー40+5LDは、40L容量サイズのミレーのザックの中でも人気があるロングセラーモデルの商品です。手軽なハイキングから本格的な山登りまで対応できる大人気モデル。人気の理由は、耐久性抜群のCORDURA®ナイロン素材が利用されているおかげで長時間利用しても背中の蒸れを防いで乾燥へと促してくれるから、仲居山登りも快適な背面システムを採用しているからです。ボトル収納に便利なメッシュストレッチポケットやスマホやGPS収納にぴったりの折りたたみ式の大型ヒップベルトポケットなど機能性に優れた大人気モデルのザックです。

第1位:リュック サース フェー 40+5(SAAS FEE)(ミレー)

リュック サース フェー 40+5(SAAS FEE)(ミレー)

40L容量以上で人気のミレーのザックの第一位は、ミレーのザックモデルの中でもロングセラーの代表モデルサースフェーザックです。ハイキングやトレッキングから本格的な縦走登山まで幅広く活躍できるおすすめのザックです。利用されている素材、デザインも長時間の登山中にもストレスを感じさせないデザインや機能が人気の理由のひとつですね。登山初心者から登山エキスパートまで、さまざまな人の目的に合わせて利用できるおすすめ商品です。カラーも豊富で女性の体格に合わせたデザインなので、女性のファンが多いのも納得できますね。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード