
3歳の知育玩具人気ランキング10選!男の子も女の子もどちらにもおすすめ
2019年01月03日更新
第5位:テディメモリー
ラベンスバーガー テディ・メモリー
かわいいクマさんの形をした神経衰弱です。裏面はすべて同じクマのシルエットですが、表面を見ると、いろんな種類のクマさんたち。このイラストを並べて見るだけでも楽しいので、初めて神経衰弱に挑戦するお子様におすすめです。カードに厚みがあり、クマさんの形がめくりやすい形状なので幼い子にも安心して遊ばせることができます。
第4位:マジックウッド (Magic Wood) カラコロツリーS
マジックウッド (Magic Wood) カラコロツリーS
ビー玉を飲み込む心配のなくなった3歳ごろに与えてあげたい、美しいオブジェのような木製玩具。上からビー玉を転がすと、カラコロという音色が響き、子どもの感性を育てます。美しいカラーグラデーションが目にも優しく、心を癒してくれそうです。電子音にはない自然の木から響く優しい音色なので、飽きることなく繰り返し遊びたくなるはずです。土台には枠がついていて、ビー玉が外に転がってしまうのを防いでくれます。飾っておいてもインテリアになるので、大人もうれしいですね。
第3位:プレNEO教具 おふろタングラム: さんすう脳をきたえる
プレNEO教具 おふろタングラム: さんすう脳をきたえる
タングラムとは、三角形や四角形などのさまざまな形を作ってシルエットにあてはめていくパズルのことで、遊びながら図形感覚が身につくと言われています。この「おふろタングラム」はタングラムをお風呂で遊べるよう作られたおもちゃです。17ピースを使って「やさしい」レベルから「むずかしい」までレベルアップしていくことができます。お風呂のおもちゃで算数脳が刺激されるなんて、一石二鳥が期待されますね。
第2位:マグフォーマー 30ピース レインボーセット
マグフォーマー 30ピース レインボーセット MAGFORMERS マグネットブロック 創造力を育てる知育玩具 【30ピース】 [並行輸入品]
世界中で人気の「マグフォーマー」シリーズの基本セットです。マグフォーマー(磁石+形作り)の名前の通り、三角や四角などの幾何学形を磁石で自由につなげて遊ぶブロックです。様々な形のピースを使い、平面から立体までいろいろなものを作ることができます。磁石で簡単にくっつくので、組み立ても外すのも本当に簡単、幼い子供が夢中になって遊べます。3歳から遊び初めても、徐々にが作れるようになってくるので、長く年齢にあった遊びができる知育玩具です。
第1位:NEW くみくみスロープ
くもん くみくみスロープたっぷり100
19種類のパーツをブロックのように組み合わせてコースを作り、ボールがうまくころがるか挑戦。様々な形をしたパーツを組み合わせることでコースが変わるので、集中力や創造力の育成が期待できますね。解説書を見ながらお子様のペースに合わせて、パーツ数の少ないものからチャレンジしましょう。親子でコミュニケーションをはかりながら長く楽しむことができるおもちゃです。
3歳の知育玩具の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、3歳の知育玩具のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?3歳の知育玩具は、創造力を引き出すものや語彙を増やせるものが多く魅力的です。様々な遊びを通してお子様の能力を引き出してあげるためにも、お子様にぴったりのお気に入りの知育玩具が見つかりますように。
この記事の商品一覧
1 2