
【シャープ・ダイキン】卓上空気清浄機のおすすめ人気ランキング10選!口コミや価格、選び方なども紹介
空気清浄機が欲しいけれど、スペースを取るのは嫌という方におすすめなのが、卓上空気清浄機です。そこで今回は、卓上空気清浄機の魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについて詳しくご紹介していきます。購入の際の参考にしてみてください。
2023年08月14日更新
目次
卓上空気清浄機の魅力とは?
卓上空気清浄機の魅力は、なんといってもそのコンパクトさにあります。大型空気清浄機と違い、室内を移動させて好きな場所に設置することができ、日中はリビング、就寝時には寝室というように移動させて使えるので、部屋ごとに購入する必要がありません。また、長距離ドライブ時など、車内に持ち込むことも可能なので、車内のよどんだ空気が苦手な方でも快適に過ごせます。
卓上空気清浄機の口コミ
卓上空気清浄機の口コミについてチェックしてみましょう。「狭い部屋にちょうどいいです。一坪ぐらいの脱衣場で使ってます。」「コンパクトなので置き場所に困らず、圧迫感もないので良い。」「埃など吸ってくれて空気が綺麗になってます。」など、主に良いコメントが多く見られます。
卓上空気清浄機の価格は?
卓上空気清浄機の価格ですが、やすい物では2000円台からあり、一番多いのが5000から1万円の価格帯です。少し高価になると2万円以上の品もみかけられます。家計と相談しながら、消費電力と合わせてチェックして選んでみましょう。大型空気清浄機よりもお手頃な価格で手に入れられるのが大きな魅力です。
卓上空気清浄機の選び方
サイズで選ぶ
卓上空気清浄機を選ぶときは、そのサイズをチェックしてみましょう。卓上と言っても、ブランドやメーカーによりその大きさは異なります。まず設置したい場所を決め、そこにおいてもかさばらない邪魔にならないものを選びたいものです。職場や自宅での仕事場で使う場合は、卓上で使える大きさが便利です。就寝中に寝室全体の空気を浄化したい場合は、床置きにしても邪魔にならないコンパクトサイズが良いでしょう。実際に使うシチュエーションに合わせて大きさを選ぶことが大切です。
電源タイプで選ぶ
卓上空気清浄機を選ぶときは、どの電源で稼働するのかも確認しておきましょう。卓上空気清浄機は主にAC給電式、USB給電式、充電式の3種類に分かれています。AC給電式はコンセントのそばで使うときに便利です。充電し忘れて使えないといったトラブルもないので、コンセントに刺すだけでいつでも使えます。パソコン作業中、卓上で使うのであればパソコンのUSB差込口にさして使えるUSB給電式が良いでしょう。また、電源のない場所で使いたいのであれば、充電式がおすすめです。
プラスの機能で選ぶ
卓上空気清浄機には、ブランドやメーカー、モデルにより空気清浄以外の機能を持ち合わせているものもあります。たとえば、アロマオイルを垂らして使えるモデルでは、空気を浄化しながらアロマの良い香りを室内に拡散することができます。特に寝室で使うときなど、良い香りに包まれてリラックスして眠ることができるのでおすすめです。ほかには、静音タイプであれば音を気にせずどこでも使えます。音に敏感な方には特におすすめです。
卓上空気清浄機のおすすめブランド・メーカーは?
ダイキンの卓上空気清浄機
エアコンや空気清浄機で有名なブランド、ダイキンにはコンパクトサイズの空気清浄機や、スリムなタワータイプで室内で邪魔にならずに使えるモデルなどがあります。性能や品質にこだわりたい方におすすめの商品なので、ぜひチェックしてみてください。有名ブランドなので安心して購入できます。
シャープの卓上空気清浄機
シャープにはプラズマクラスターと呼ばれる機能を搭載した空気清浄機のラインナップが豊富で、中には卓上で使える空気清浄機もあります。大型空気清浄機を合わせて部屋ごとに使い分けるのもおすすめです。スタイリッシュなデザイン、機能性に優れ邪魔にならずに使える商品が揃っているので、気になる方は公式サイトなどで確認してみましょう。一般通販サイトにても購入可能です。
卓上空気清浄機<のおすすめ人気ランキング10選
ここからは卓上空気清浄機<のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの卓上空気清浄機<を見つけてみてくださいね!
第10位:ブルーエア 空気清浄機 Blue 3210
本体部分に布製のカバーがつき、インテリアにも合わせやすい北欧テイストデザインの空気清浄機です。床に直置きできるほか、テーブルや台の上に乗せて使うこともできます。サイズは20x20x42.5cm、本体重量は1.7㎏と軽量なので、女性でも手軽に部屋から部屋へと持ち運びできます。本体下部において360度から空気を吸い込み、0.1μmまでの微粒子を99.97%除去するという結果が出ています。ハウスダストやウィルスなどを効率よく除去します。
第9位:AZMKOO 空気清浄機 小型
50㎡までの部屋で使え、99.97%の粒子を除去してくれる機能性に優れた小型の卓上空気清浄機です。2時間、4時間、8時間のタイマー機能を搭載、さらにフィルター交換お知らせ機能、そして風量を3段階で調節できる機能も付いています。多層になった高性能フィルターのおかげで、花粉やホコリ、タバコの煙などを吸い込んで室内の空気をいつでもクリーンな状態に保てます。静音設計、さらに省エネタイプなので消費電力も気になりません。
第8位:シャープ プラズマクラスター ブラック IG-KC15-BB
車内のドリンクホルダー内に収まる、超コンパクト設計の卓上空気清浄機です。長距離ドライブや、トラックでの運送業などで車内で過ごす時間が長いという方におすすめの商品です。飲食の匂いも速やかに取り除いてくれるので、食べ物の匂いがこもるのが気になる方にもぴったりです。サイズは上部直径7.4×下部直径6.5×高さ16.2cm、カーアダプターを差し込んで使う仕様です。約20分間集中的にプラズマクラスターイオンを放出し、空気をきれいにしてくれます。
第7位:Levoit 空気清浄機
アロマオイルの香りを楽しみながら空気を清浄できる、卓上空気清浄機です。サイズは17x17x26.5cm、プレフィルター、H13静電HEPAフィルター、ハイグレード脱臭フィルターの3層構造になっているので0.1μmまでの微細粒子を99.97%まで除去できます。ホコリや臭いなどが気になる方も、この空気清浄機があれば室内で気持ちよく過ごせます。アロマボックスが内蔵されており、好きな香りのアロマオイルを垂らして楽しめます。
第6位:PHILIPS (フィリップス) 空気清浄機 AC0850
フィリップスの空気清浄機は最先端のセンシング技術を搭載しており、0.003μm(PM.2.5の800倍の小ささ)の粒子を99.5%まで除去できます。NanoProtect HEPA、活性炭、プレフィルターを備えた3層フィルターの働きにより、菌、ウイルス、細菌、カビ、アレルゲン、花粉、PM2.5、タバコ、ニオイ、ペットの毛など日常生活で発生しやすいホコリやごみまですっきりと吸い取って空気を浄化してくれます。
1 2