
無印良品の小物収納に役立つボックス・ケースのおすすめ人気ランキング10選!
普段その辺に転がっている小物をスッキリさせたいのなら無印良品の収納小物のケースがおすすめです。無印の収納小物ケースは、クリアなタイプが多く整理しながら見せる効果があるからです。小物は普段から邪魔になりやすいので整理するのは大変で。そこで今回は、ディスプレイとしても役立つ人気の無印収納小物ケースをご紹介します。ぜひ、お気に入りの収納ケースを見つけて、上手にお部屋を片付けてみてはいかがでしょうか?
2019年01月21日更新
無印良品の収納小物ケースの種類・特徴
無印良品の収納小物ケースは、シンプルで使い勝手がいいアイテムです。とにかく整理整頓ができつつ同時にに見せる収納が実現することが好評な理由です。場所や用途も自由度が高くて設置ができることで、意外な小物が意外なところで目立っているというディスプレイができます。文房具や雑貨などの細かいものをスッキリ収納できます。
無印良品の収納小物ケースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは無印良品の収納小物ケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無印良品の収納小物ケースを見つけてみてくださいね!
第10位:無印良品 ABS樹脂 ボックス・1/8
普段の筆記具などは収納に困るアイテムでもあります。気にしながら使うのも余計なストレスになってしまいます。そこで細々とした事務小物なら、このケースに丁度良く仕切って収めることができます。同シリーズとして既存トレーを一緒に重ねて使うこともできます。
第9位:無印良品 ポリプロピレンメイクトレー
無印良品 ポリプロピレンメイクトレー
普段使っている筆記具は、どうしても紛失してしまう可能性が高いです。かといっていちいち収納ボックスに収めておくのも大変、そこでこの無印のトレーが活躍します。ポリプロピレンのメイクボックスとして同サイズのシリーズと積み重ねた使用もできます。必要最低限の筆記具はいつもここに置けます。
第8位:無印良品 片面クリアケース 120×190mm・ダークグレー
現在SNSでもインスタ映えすると評判なのがこのクリアケースです。ペンや付箋紙など細々とした小物収納に便利です。携行することも可能なので筆記具入れとして活躍します。片面がクリアになっているて、中に入れたものが一目でわかるのも魅力です。
第7位:無印良品 重なるアクリル仕切付スタンド・ハーフ・小
無印良品 重なるアクリル仕切付スタンド・ハーフ・小
細かくてたくさんある小物、例えばクリップや画鋲のようなばらばらになってしまうと面倒なツールなおでゃこの小物収納ケースがおすすめです。立体に積み重ねができるアクリルのケースです。他にも化粧小物や洗面小物、サプリメントなどの収納をするには丁度良く、他の収納ケースともマッチしやすいのが魅力です。
第6位:無印良品 スタッキングチェスト・ハーフ・オープン/オーク材
無印良品 スタッキングチェスト・ハーフ・オープン/オーク材
多目的に使えるスタッキングチェストです。普通のスタッキングシェルフにも収めて使える小物収納に最適なサイズ感です。1マスの半分サイズくらいで、空いたスペースを有効化させるには丁度良い感覚、木目調なので他のインテリアとも相性が良いでしょう。
1 2