monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・100均】キャンプ向け収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれに収納

キャンプやアウトドアを行う際には様々な道具を運ぶためにも収納ボックスはあると便利です。キャンプを行っている最中も不要な物はボックスに入れておくことができますので、周囲をスッキリとさせることができますよ。しかし、実際に収納ボックスを選ぶ際には何を基準に選ぶと良いのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。今回はおすすめのキャンプ収納ボックスをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2023年10月12日更新

キャンプ向け収納ボックスの魅力とは?


キャンプ向け収納ボックスはキャンプやアウトドアのシーンで、沢山の荷物や道具を持ち運ぶ際に用意しておくと様々な用途でとても便利です。家からキャンプ場まで移動する際にはボックスに必要なものを詰めておくことができるため、運搬が楽になりますし細かいものもなくしにくくなります。キャンプ中はボックスに使わないものを片付ければ周囲をスッキリとさせてオシャレに飾ることもできますし、蓋付きのボックスなら簡易的なテーブルとして活用することもできますよ。

キャンプ向け収納ボックスの選び方

サイズで選ぶ


キャンプ向け収納ボックスは製品によって様々な種類の製品が販売されています。ボックスのサイズは収納したいものが無理なくスッキリと収まるものを選ぶことで無駄がなくなりますよ。小さすぎると物が溢れてしまいますし、大きすぎても無駄なスペースができてしまいますし持ち運びの際にかさばってしまいます。購入前には何を入れるかをしっかりと確認をしておくようにして、最適な容量やサイズのボックスを見つけるようにすると良いでしょう。

種類で選ぶ


キャンプ用収納ボックスはシンプルな箱状の入れ物、布製の道具入れ、丈夫な素材で作られているコンテナといったように様々な種類のものが販売されていますので、用途に合わせて最適なものを選びましょう。シンプルに物を入れておきたいなら箱状のもの、形状変形がしやすくどのような形のものでも入れやすいボックスが良いなら布製、椅子や簡易テーブルとしても使いたいならコンテナ式といったように、使い方を考えることで使いやすい種類のボックスを決めることができますよ。

機能で選ぶ


キャンプ収納ボックスはものを入れるため以外にも様々な便利な機能がついていると、より使い勝手が良くなります。例えばコンテナタイプの収納ボックスの場合、キャンプの最中にはボックスそのものを簡易テーブルにしたり腰掛けられる椅子にすることもできますので、利便性が増します。使い終わって家庭内などで保管する場合には、コンパクトに折りたたみができる機能付きのものならものがかさばらず、すっきりと片付けができますよ。

キャンプ向け収納ボックスのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのキャンプ向け収納ボックス

UL-1075 キャプテンスタッグ CSブラックラベル FDコンテナ50 CAPTAIN STAG

様々な家具などの販売がされているニトリですが、キャンプ向け収納ボックスに最適なアイテムも販売されていますよ。ニトリの公式通販サイトを覗いて見るだけでも、様々な形状のコンテナなどが販売されており用途に合わせた製品選びができます。「CSブラックラベル FDコンテナ50」は折りたたみ式の蓋付きコンテナで、キャンプ用品の持ち運びや収納におすすめです。頑丈な作りで箱同士を積み重ねることもできますよ。

100均のキャンプ向け収納ボックス


キャンプ向け収納ボックスは必ずしも専門ブランドや高級な製品しかないというわけでもありません。100円ショップでもコンテナのような頑丈な収納ボックスが販売されていますので、用途によっては活用することができますよ。ダイソーでは200円からの価格になってしまいますが、折りたたみ式のコンテナがサイズ違いで複数ラインナップされています。コスパ重視で収納ボックスが欲しい場合には、ダイソーの製品をチェックしてみましょう。

無印のキャンプ向け収納ボックス

無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 70L

シンプルでありながらおしゃれなデザインが魅力の無印良品でも、キャンプやアウトドアで使える収納ボックスが販売されていますよ。「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」は、ホワイト基調のロック蓋付きのボックスでその名前のとおり簡易テーブルにすることができる強度を持った頑丈な製品です。サイズは複数ありますので、使い方に合わせて最適な製品を選びやすいのがポイントです。

キャンプ向け収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキャンプ向け収納ボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャンプ向け収納ボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:エーモン OGC ラゲッジボックス


ハンドルや蓋がついているコンテナタイプのキャンプ向け収納ボックスです。キャンプやアウトドアの道具などを入れて持ち運ぶのに最適なコンテナ風のボックスですが、このボックスの最大のポイントは車に積み込んで使用することに特化した形状に作られているという点です。車のトランク部分に乗せても窮屈に感じないサイズ感で、フタが凹んでいるので箱同士を重ねても荷崩れしにくいので使い勝手も抜群です。中は広々としているのでたくさんのアイテムもスッキリと収納が可能です。

第9位:アイリスオーヤマ 収納ボックス 52L


アイリスオーヤマから販売されている、取手と蓋付きのコンテナ式のキャンプ向け収納ボックスです。頑丈で壊れにくいボディのボックスにはロック付きのフタも付属していますので、たくさんのアウトドア用品などを入れて持ち運んでいても中身が散乱することもなく快適です。サイド部分に可動式のハンドルが付いていますので、持ち運びの際に疲れにくく楽に移動できます。頑丈なボックスなので簡易テーブルにすることも可能です。

第8位:チルキャンピング キャンプ 収納ボックス


様々なキャンプ道具などを入れるのに最適な布製のキャンプ向け収納ボックスです。布製は柔軟性があるのが特徴ですが、厚手の生地を本体に使用しているためバッグがヘタれることなくしっかりと自立する頑丈さがあります。バッグの中は30Lサイズでたくさんのアイテムを収納できますし、柔軟性のある布なので少し大きなものでも詰めやすいでしょう。蓋の裏は小物などの収納スペース、ボックスの外側にはカラビナを付けてツールを下げることができます。

第7位:キャプテンスタッグ 収納ボックス


アウトドアグッズメーカーのキャプテンスタッグが販売をする丈夫なコンテナタイプのキャンプ向け収納ボックスです。シンプルな蓋付きのコンテナで、45Lの大容量サイズなのでたくさんのキャンプ用品を収納して持ち運ぶ事が可能です。箱にはフタがついておりロックも掛けられるので持ち運びの際に中身が散乱するのを防いでくれます。同じサイズのボックスなら積み重ねもできますので、スペースの節約にも繋がります。

第6位:不二貿易 折りたたみ コンテナ 15L


買い物かごのような形状の取手付きの折りたたみ式のコンテナタイプの製品です。フタなどは付属していないシンプルなコンテナタイプのものになっていますので、出し入れも簡単で取手を持って簡単に持ち運びをすることもできます。ボックスを使わないときは折りたたむことでコンパクトな形状にすることができますので、スッキリと片付けもできますよ。アウトドアはもちろん、普段遣いの整理ボックスとしてもオススメです。

第5位:BUNDOK ベース コンテナ 600


シンプル過ぎず、どこか格好良さも感じさせるコンテナタイプのキャンプ向け収納ボックスです。広々と深さのあるボックス内にはキャンプやアウトドアで使う道具類をたっぷりと収納できるようになっており、蓋とロック付きなので持ち運びの際に中身がこぼれてしまうことも防いでくれますよ。ボックスの耐荷重量は80kgとなっていますので、キャンプ中は簡易的なテーブルや椅子として使用することも可能です。

第4位:リス 収納ボックス 50L


シンプルで無駄のないデザインが特徴のスタイリッシュなキャンプ向け収納ボックスです。ボックスの収納容量は50Lとなっており、たくさんのキャンプ向けグッズもスッキリと一つのボックスに収めることができるようになっています。蓋はロックが付いていますので、しっかりと閉めることで移動中に中身がこぼれてしまうことも防いでくれますよ。耐荷重量は100kgとなっていますので、簡易テーブルや椅子としても活用できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード