
【ヤマハ・パナソニック・ソニー】シアターラックのおすすめ人気ランキング10選!音響システム搭載で自宅で本格サウンドも
2023年11月01日更新
第3位:Granpasso シアターサウンドラック
Granpasso シアターサウンドラック
たくさんの収納スペースが設けられたスピーカー付きのシアターラックです。この製品の最大の特徴はラック内にスピーカーが内蔵されていることで、スピーカーを別途用意する必要もなくスッキリとテレビ台周りを整頓することが可能です。下段には再生機器などを収納しておくことが可能で、ケーブルを通す専用の穴も用意されています。左右や上部にも棚がついていますので、DVDやゲームソフト、小物の整頓にも最適です。
第2位:CAVジャパン 3.1chオーディオラック THRJ-120
CAVジャパン 3.1chオーディオラック THRJ-120
シンプルめデザインでシックな風合いが魅力的なスピーカー付きのシアターラックです。シンプルめのデザインのラックとなっていますので、お部屋に設置しても圧迫感を感じにくく、スッキリとした印象になることでしょう。スピーカーも内蔵されていますので別途スピーカーを用意しなくても大迫力の音をいつでも楽しむことが可能です。下部にはキャスターもついているのでラックの移動もさせやすくなっています。
第1位:シャープ 2.1ch シアターラックシステム
シャープ 2.1ch シアターラックシステム
シャープが販売するスッキリとコンパクトな形状はポイントのスピーカー内蔵のシアターラックです。本体はとても薄い形状をしており、どのようなスペースに設置をしても圧迫感を感じさせず、お部屋を広く使用することが可能です。テレビは本体に固定をシて使用するようになっておりAQUOSを始め、VESA規格に対応するものであれば取り付けができます。スピーカーを内蔵していますので、コンパクトな形状はそのままに大迫力の音を楽しめます。
シアターラックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、シアターラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
シアターラック
いかがでしたか。シアターラックは映画やゲームなどを大迫力の音で楽しむための機器を設置するのに最適な専用ラックと言えるでしょう。製品によってはスピーカーが内蔵されているものもありますので、設置スペースを節約したいという場合におすすめですよ。製品ごとの特徴や形状を見比べて使いやすい製品を見つけてみましょう、皆さんもこの記事を参考に、自分に合ったシアターラックを探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2