
無印のダイニングテーブルセットのおすすめ10選!オークや無垢材の口コミなども紹介
2019年02月26日更新
第5位:無印良品 スチールトレースタンド
無印良品 スチールトレースタンド
別売の木製トレーとの組み合わせで使うトレースタンドです。縦横両方2WAY方式で使用できます。サイズも丁度良く邪魔にならない機能的なデザインで人気です。必要な時にだけ移動できる軽量さも魅力です。お一人様用のテーブルとしておすすめです。
第4位:無印良品 パイン材ローテーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ35cm
無印良品 パイン材ローテーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ35cm
形の細部を改めて見直してあり、他のパイン材商品との統一性を持たせてあるローテーブルです。折り畳み式なので使わない時には収納できます。来客など急に必要性がある場合にとても便利です。高さは35cmの絶妙な丈になっています。
第3位:無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるテーブル・3
無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるテーブル・3
ゆったりと本格的にくつろげるサイズ感のテーブルです。リビングとダイニングのどちらに置いても使い勝手が良いように設計されています。60cmという高さが絶妙に対応してくれるのがポイントです。奥行も80cmあることで嘱託としても最適なサイズです。
第2位:無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるテーブル・1
無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるテーブル・1
リビングとダイニング兼用で使えるように考案された60cmという高さのローテーブルです。食事をするにもくつろぐにも丁度良い安定感が保てるのが魅力です。しかもお部屋が広く感じられる高さでもあり、視覚的にも効果的なおすすめのテーブルです。
第1位:無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm
無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm
形状の細部を見直しながらパイン材の質を活かしたテーブルです。折り畳み式なので使わない時は邪魔にならないのが便利です。高さは70cmあるので、簡易的な卓上デスクとしてもおすすめできます。シンプルにお部屋をアレンジされyてい方へおすすめします。
ダイニングテーブルの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ダイニングテーブルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
無印のダイニングテーブルでおしゃれな空間を
いかがでしたでしょうか?無印のダイニングテーブルは、どこでも気軽に使えるのが魅力です。無印のダイニングテーブルで、お部屋もちょっとだけ機能的になる気がします。有効的なライフスタイルを確立させるためにも、ぜひ、お気に入りのダイニングテーブルを無印良品から見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2