monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

キーボックスのおすすめランキング10選!ダイヤル式や壁掛け式など

自宅にたくさん鍵があり管理に困っているなら「キーボックス」がおすすめです。キーボックスに鍵を収納すれば、整理整頓ができるうえ、防犯対策にも最適です。しかし、キーボックスにはダイヤル式や壁掛け式など種類もいろいろとあります。そこで、今回は、キーボックスの種類や選び方を紹介した後、おすすめのキーボックスをランキング形式で紹介します。ぜひお気に入りのキーボックスを見つけてみてくださいね。

2019年05月20日更新

キーボックスとは

たくさんのカギを管理したり、カギと分からないようにカギを保管したりするときに使うのが「キーボックス」です。ご家庭でのカギの管理はもちろんのこと、オフィスなどでたくさんのカギを管理するには、欠かせないアイテムといえるでしょう。

キーボックスの種類

ダイヤル式のキーボックス

セキュリティキーボックス 壁掛け 鍵 収納 4桁ダイヤル式

キーボックスを開けるためのカギが、ダイヤルになっているタイプを「ダイヤル式」といいます。ダイヤル式ならば、カギが無くてキーボックスが開けられないということが無くなり、複数の人がキーボックスを開けることができます。

壁掛け式のキーボックス

キーボックス 壁掛け 鍵収納ボックス 暗証番号

壁掛け式のキーボックスは、オフィスやカギを多く管理する会社などでよく使われます。数十本のカギを一か所に管理できるので非常に便利ですが、セキュリティ対策もしっかりしなければなりません。

南京錠

南京錠タイプのキーボックスは、キーボックス自体が南京錠になっているので、いろいろな場所に取り付けられます。また野外などにキーを保管しなければならないときに、普通の南京錠にしか見えないので防犯面でも安心です。

キーボックスの選び方

キーボックスの種類がわかったところで、選び方のポイントを説明していきます。それぞれの用途や目的も考慮しながら、適切なものを選んでいきましょう。

使いやすく安全性の高いものを選ぶ

キーボックスを開錠する方法は1つではありません。ダイヤル式やプッシュ式などいろいろな対応があり違いもあります。まずは誰がキーボックスを使うのかを考慮して一番使いやすいタイプのものを選びましょう。

設置する場所に合わせる

キーボックスは、どこに設置するかによっても選ぶものが変わってきます。壁に固定して使うタイプや色々な箇所に設置できる南京錠タイプなどがあるので、実際に設置する場所に合わせて選びましょう。

キーボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキーボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキーボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:八番屋 キーボックス キーケース 鍵収納(18キー)

八番屋 キーボックス キーケース 鍵収納(18キー)
サイズ:198×75×159㎜

コンパクトながら18個のキーが収納できる優れものです。このサイズならご家庭はもちろん、オフィスや店舗などでも利用できます。3ケタのダイヤル式なので、番号も家族みんなで管理しやすくなっています。

第9位:キーボックス キーケース 壁掛け 暗証番号タイプ

キーボックス キーケース 壁掛け 暗証番号タイプ
サイズ:W30cmxD24xH7.5mm

高さが30cmほどの大きさにキーが45本収納できます。多くのカギを管理するオフィスでの使用に向いています。色分けできる45個のキーホルダーが付属しているので、キーの仕分けも簡単にできます。

第8位:宮武製作所 キーボックス ナチュラル

宮武製作所 キーボックス ナチュラル
サイズ:幅17×奥行き5×高さ20cm

木目のふたがおしゃれでシンプルなキーボックスです。こちらはカギが閉まらないタイプなので、ご家庭の玄関先で車や家のカギを保管するのに向いています。中には印鑑ケースをしまうスペースがあるので宅急便の受け取りにも便利です。

第7位:カール事務器 キーボックス 32個収納

カール事務器 キーボックス 32個収納
サイズ:W28.7cm×L6.3cm×H36cm

こちらはカギで扉をロックするタイプのキーボックスです。ボックスの中は4つの列が色分けされているので、ビルなどフロアごとにカギの管理ができます。また列ごとにまとめて外せるので、1列そのまま持ち運ぶことができます。

第6位:キーボックス 24本吊 テンキー キーレス 暗証番号タイプ

キーボックス 24本吊 テンキー キーレス 暗証番号タイプ

電池式で暗証番号を入れて開けるタイプのキーボックスです。暗証番号は1桁から8桁までで自由に設定できるほか、忘れた時には緊急用の解除キーもあるので安心して使えます。またフックやキーホルダーが単体で買える所も魅力です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード