monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリの学習椅子おすすめ人気8選!正しい姿勢で子供が集中できるものを紹介

子供部屋での勉強で必須のアイテムといえば、学習椅子。勉強に集中してもらうためにも、学習専用の椅子を用意したいと考えている方も多いはず。しかし、学習椅子も種類やメーカーも多いのでどれを選べば良いか迷ってしまいますよね。そんな時はニトリの学習椅子がおすすめです。ニトリの学習椅子は、お値段以上の価格がありながら、木製椅子、回転椅子、バランスチェアなど種類も豊富です。そこで今回は、ニトリの学習椅子を徹底解説!ニトリの学習椅子の特徴や選び方、種類別におすすめ商品を紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

2020年04月28日更新

ニトリの学習椅子はコスパ最強でおすすめ

学習イス(スタラPS)
・主な素材:ラバーウッド
・サイズ(約):幅41×奥行53.5×高さ77cm
・カラー:ホワイトウォッシュ / ライトブラウン / ミドルブラウン

子供の入学準備の大きな悩みの1つが学習椅子選び。子供の体格、勉強場所を子供部屋にするかリビングにするか、学習と食事用の椅子を分けるかなど学習椅子選びは大変ですよね。ニトリの学習椅子は、種類も多く機能的な学習机とセットで購入できるのがメリットです。また価格がリーズナブルなところもニトリならでは!

ニトリの学習椅子の選び方

ニトリの学習椅子には回転椅子や木製椅子、バランスチェアなど、様々な学習椅子があります。ここでは、ニトリの学習椅子の選び方のポイントを紹介します。

安定した姿勢が保てるか?

長時間座っていても疲れない椅子は、言い換えれば安定した姿勢が保てる椅子とも言えます。座った状態で安定した姿勢を保てる条件は、足が宙に浮かずに体が前傾したり後傾したり、左右に揺れたりしないことです。

学習椅子の座面の高さ調節ができるか?

学習机やテーブルの高さに対して座面が高すぎたり低すぎたりすると、姿勢が不自然になり、勉強しにくく集中力が妨げられてしまいます。また、子供の成長に合わせるために、座面の高さを調整する機能は必須でしょう。

椅子の種類と材質で選ぶ

ニトリの学習椅子はキャスターつきで上下昇降機能がついた回転椅子と安定性がある木製のものが主流です。キャスターつきの椅子は座ったまま方向を変えることができるので、椅子を後ろに引いてたちあがるためのじゅうぶんなスペースがない場合に便利です。

ニトリの学習椅子を種類別に紹介

ここからはニトリで販売している子供の学習椅子を種類別に紹介していきます。それぞれメリットやデメリットもあるので、考慮しながらお気に入りをみつけてみてくださいね。

機能性抜群!使いやすさならニトリの「回転椅子」

学習イス(WR-G NV)
・色:ネイビー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅46×奥行51×高さ80cm
学習イス(リコS 肘付)
・色:ネイビー / パープル / ライトグレー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅56×奥行54.5×高さ83cm
学習イス(AS33-0)
・色:ピンク / パープル / ブルー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅54×奥行55×高さ92cm
学習イス(スマートR)
・色:ネイビー / パープル
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅49×奥行47.5×高さ79.5cm

ニトリの回転椅子のメリット

回転椅子とは、座面が回転する対応の学習椅子のことです。回転椅子の最大のメリットは座面が回転することで椅子からの立ち上がりがとても楽なことです。
少ない動きで体の向きを変えられ、椅子を後ろに下げなくてもスムーズに立ち上がることができるので、床に傷が付くのを防ぐことができます。

ニトリの回転椅子のデメリット

回転椅子のデメリットは、安定性に欠けることと、重いことです。小さな子供の場合は椅子を回転させたる、貧乏ゆすりのようにしてしまうことがあrます。またキャスター付きの場合はフローリングを傷つける場合があります。また構造上、普通の椅子に比べて多くのパーツを必要とするのでどうしても重くなってしまいます。同時などで気軽に持ち上げるのは難しいかもしれませんん。

安定性があり省スペースニトリの「木製椅子」

学習イス(スタラPS)
・主な素材:ラバーウッド
・サイズ(約):幅41×奥行53.5×高さ77cm
・カラー:ホワイトウォッシュ / ライトブラウン / ミドルブラウン
学習イス(ハイトN)
・色:ホワイトウォッシュ / ミドルブラウン
・主な素材:ラバーウッド/PVC
・サイズ(約):幅42.5×奥行53×高さ78cm
キッズチェア 本体 (アルナス)
・色:ライトブラウン / ミドルブラウン
・主な素材:アルダー
・サイズ(約):幅45×奥行54×高さ80cm
学習イス(スタラBS)
・色:ライトブラウン / ミドルブラウン / ホワイトウォッシュ
・主な素材:ラバーウッド
・サイズ(約):幅41×奥行53.5×高さ75cm
キッズチェア(アルナスMBR)
・色:ブラウン / グリーン / ブルー / ベージュ / グレー
・主な素材:アルダー
・サイズ(約):幅45×奥行54×高さ80cm

ニトリの木製椅子にメリット

木製椅子は食卓用の椅子などと同じくコンパクトなタイプの椅子です。学習椅子としての木製椅子は、高さ調整がついていたり、足乗せが付いていたり、ランドセルを格納するための台などがついていたりするのが特徴です。木製椅子のメリットは安定感があり、学習机のデザインと質感に合わせやすい点でしょう。またインテリアとして映えるデザインの学習椅子も多いので、ダイニングに学習椅子を置くと子ども過ごす時間も増えるのでおすすめです。

ニトリの木製椅子にデメリット

木製椅子のデメリットは、座面や足置きの位置調整が大変で傷がつきやすいという点です。また座り心地があまり良くないことが多かったり、子供が座る時に椅子を引く必要があることです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード