monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判!?無印の炊飯器を徹底解説!7000円以下で購入できて一人暮らしにおすすめ

一人暮らしの方でちょうど良いサイズの炊飯器を探しているなら無印の炊飯器がおすすめです。無印の炊飯器は、デザインがシンプルでおしゃれな上、7000円以下で購入できます。お部屋のインテリアとしても最適です。そこで今回は無印の炊飯器「しゃもじ置き付き炊飯器」を徹底解説します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2021年03月05日更新

一人暮らしの方には無印の炊飯器がおすすめ!

一人暮らしの場合、家具や家電は必要最低限にしておきたいという方も多いはず。とはいえ、たまにはご飯も食べたいというのが本音で、炊飯器は自宅に1台は持っておきたいですよね。そこでおすすめなのが無印の炊飯器です。無印の炊飯器はまさに一人暮らしに「ちょうど良い」のです。サイズは一人暮らしにぴったりな3合炊きサイズです。また価格も消費税込みで6990円と安い!見た目もスタイリッシュなので生活感もなくお部屋のインテリアにフィットするでしょう。

無印良品の炊飯器の特徴は?

しゃもじが置ける


無印の炊飯器の最大の特徴は、天面がしゃもじ置きになっていることです。通常の炊飯器はしゃもじの置き場に悩むところですが、無印の炊飯器には突起のつい手いてしゃもじが置けるようになっています。意外とこのさりげないこだわり部分が便利です。

デザインがおしゃれ


無印の炊飯器は、全体的に丸みを帯びたような可愛いいフォルムが特徴的です。特別に凝ったことはしていないシンプルデザインなので、キッチンやリビングになど設置場所に困りません。どこに置いていても違和感なく調和できるのは魅力といえます。

誰でも使いやすいこと


大手家電メーカーで開発する炊飯器はこだわりがあり、究極の炊飯器を追求しているものが多いようです。そことは一切同じ競合にならないのが無印の炊飯器です。いたってシンプルで扱いやすい製品作りを特徴にしています。料理を追求するのではなく、誰でも簡単に使いこなせる商品といえます。そのため、一人暮らしの方などに人気があります。

無印良品 しゃもじ置き付き炊飯器・3合 型番:MJ-RC3A2 82875706

無印良品の炊飯器は美味しくないって本当!?

家電の口コミレビューの中には、無印良品の炊飯器で作ったごはんは美味しくないといった酷評を見つけることがあります。現在の無印では家電そのものがオリジナルではなく、他との共同制作の場合があります。炊飯器もそこに該当します。炊飯器や魔法瓶などを専門に取り扱う大手メーカーと比較してしまうと、確かにごはんの出来具合を追求しているわけではないので、美味しく思えないかもしれません。だからといって不味いというわけではなく、無難にしっかり炊き上がると思ったほうがよいでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード