monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

DTMデスクのおすすめ人気ランキング10選!ニトリやIKEAのデスクをDIYして自作デスクにも

DTM 作業が快適にできる「dtmデスク」。しかし、DTMを始めたばかりの方はどういう風にdtmデスクを選んだらいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、dtmデスクの選び方やおすすめ商品について詳しくご紹介いたします。気になる方は是非参考にしてくださいね!

2021年05月13日更新

DTMデスクとは?


dtmデスクとは、「DTM(デスクトップミュージック)用の机」のことをいいます。DTM作業にはたくさんの機材を必要としますが、dtmデスクを使用すればまとめて機材を置いておくことができます。幅が広いものが多いので、お気に入りの機材や大切な機材を思う存分置けますよ。環境が整うと、DTM作業をより快適に、より集中して行えるようになるので、dtmデスクはDTM作業を行う方にとってなくてはならない存在になっています。

DTMデスクを使用するメリットは?

DTMを始めたばかりの方は機材も少ないので普通の机でも大丈夫ですが、DTMを続けていくうちにオーディオインターフェイス、MIDIキーボード、MIDIコントローラー、スピーカーなどの機材が増えていきます。そうなると、普通の机だとDTM作業はやりづらくなってしまいます。そんな時に便利なのがDTMデスクです。DTMデスクを使用することで機材をすっきりと置けるようになり、DTM作業をより快適に行えるというメリットがあります。

DTMデスクの選び方

サイズで選ぶ


DTMデスクを選ぶ際に1番大切なことは、「サイズ」です。サイズ選びを間違えてしまうと、DTM作業で使う機材が置けない可能性もあります。そうなると、せっかく買ったDTMデスクを返品したり売ったりしなければならなくなり、余計な手間がかかります。ですから、自分が持っている機材がデスクの上に置けるかどうか、事前にサイズ確認をするようにしましょう。また、置く場所に合ったサイズ感のデスクを選ぶことも大切です。

デスクのかたちで選ぶ


DTMデスクには様々な形状のものがあります。ですから、自分に合ったかたちのものを選びましょう。たくさんの機材を置きたい方は、天板のスペースに余裕があるL字型のデスクがおすすめです。MIDIキーボードとPC用キーボードなど複数のキーボードを使い分ける機会が多い方は、キーボードを収納できるスペースがあるデスクがいいでしょう。また、スピーカーを使用する方は、デスク上にスピーカー用の台座が付いているものをおすすめします。

配線のしやすいものを選ぶ

DTM作業で使う機材はたくさんあるので、その分コードも増えてしまいます。しかし、配線穴があるデスクを選べば、たくさんのコードもすっきりとまとめることができます。デスク上にコードがちらばることもないので、作業もしやすいですよ。配線穴にどんどんコードを通すだけでいいので、コードを1つ1つまとめる手間もかかりません。なかには配線穴が複数あるデスクもあるので、機材が多い方はそういったものを選ぶといいでしょう。

DTMデスクのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのDTMデスクのおすすめ


ニトリにはDTM専用のデスクとして販売されているものはありませんが、パソコンデスクやワークデスクとして販売されているものがDTMデスクとして使えます。サイズやデザインなどの種類は豊富にあるので、きっとあなたにピッタリなものを見つけることができるでしょう。リーズナブルな価格のデスクも多いので、「DTM初心者だけど、専用のデスクを試しに使ってみたい!」「DTM作業ができる場所を増やしたい!」という方にもおすすめです。

IKEAのDTMデスクのおすすめ

IKEAもニトリと同じように、DTMデスク専用として販売されているものはありません。しかし、デスクの種類はとても豊富に揃っているので、天板が広めのデスクを選べば、DTMデスクとして使うことができます。IKEAのデザインはシンプルかつおしゃれなデザインのものが多いため、「使い勝手はもちろん、デスクの見た目にもこだわりたい!」「部屋に合わせやすいデザインのものを選びたい!」という方に特におすすめです。

DTMデスクのおすすめ人気ランキング10選

ここからはDTMデスクのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのDTMデスクを見つけてみてくださいね!

第10位:Kingdely シンプルワークデスク


補強パイプのフレームやクロスバーがあることで、安定性抜群・丈夫な作りのdtmデスクです。天板が広いので20インチのモニターを2台並べたり、快適に作業したりできます。デスク左側には収納袋が付いており、ファイルや書類などをしまっておけます。また、デスク右側にはフックも2つ付いているため、ヘッドフォンやカバンなどを掛けておくこともできます。シンプルな見た目で、どんな雰囲気の部屋とも合わせやすいデザインです。

第9位:ProStyle DTM専用デスク


プロアーティストを含め多くの人に愛用されていたDTM専用デスク「KWS-16シリーズ」の後継モデルとして登場したdtmデスクです。dtm専用のデスクということもあって、実用性抜群です。MIDIキーボードやシンセサイザーを設置できる大型のサブテーブルが付いていたり、モニターヘッドホンなどをかけておけるハンガーフックが2個付いていたりします。組み立ても簡単にできるので、購入してすぐ使えるのもいいところです。

第8位:Bestier L字デスク


天板表面にカーボン調PVCシートが使用されていて、高級感があるdtmデスクです。天板は水拭き可能なので、汚れが気になった時はサッと拭けばきれいになり、いつでも清潔に使うことができます。L字型デスクのため天板が広く、たくさんの機材があっても快適に作業できます。左右は自由に組み替えられるため、部屋のレイアウトに困ることもありません。足元は開放感があり広々と使えるので、身体の向きを変えたい時や移動したい時もスムーズです。

第7位:VASAGLE パソコンデスク


おしゃれなヴィンテージ調が特長のdtmデスクです。耐荷重は約50㎏あり、パソコンやモニター、キーボードなどたくさんの機材を置いても安心です。スペースが広く、機材がたくさんあっても快適に作業したいという方におすすめです。便利な上棚は目線の高さに合わせて高さを調整することが可能です。使わない時は取り外してしまっておくこともできます。開放感があり、自由度も高いデザインなので、自分好みの空間に仕上げられます。

第6位:DEWEL パソコンデスク


収納できるスライド式キーボードテーブル付きで、省スペース設計のdtmデスクです。3ヶ所についた補強金具や脚部分のアジャスターにより横揺れやガタつきを防ぎ、より作業に集中することができます。天板には汚れや熱、摩擦による傷に強いメラミン塗装が採用されているので、長く大切に使い続けられます。デスク下には一体型の収納ラックも付いているため、必要な物やお気に入りの小物などをまとめて収納しておけると人気があります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード