
【無印・100均】シャンプーブラシのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、効果や使い方も紹介
シャンプーブラシを使うと、しっかり頭が洗えるので、汚れが良く落ち臭いなどの軽減につながります。血行促進効果もあるので、頭皮の健康にもいですよ。今回は、そんなシャンプーブラシのおすすめと人気ランキングをご紹介します。ぜひお気に入りの一つを見つけてくださいね。
2023年09月15日更新
目次
シャンプーブラシの魅力とは?
シャンプーブラシとは、シャンプーの際に使う専用ブラシのことです。何本ものブラシが付いているので、短時間で頭皮全体の汚れを落とせます。また、ブラシの先端が程よい刺激となり、マッサージ効果も期待できます。リラックスしたり血行を促進したりするのにも最適です。手動で使えるものと電動で使えるものがあります。手動は安価なので、手軽に使えますし、電動はスパ機能なども付いているものが多いため、よりリラックスできます。お気に入りのシャンプーブラシが見つかると、バスタイムがより快適になるのが魅力です。
シャンプーブラシの使い方は?
シャンプーブラシの使い方ですが、シャンプーが行き渡った濡れた髪に使用します。シャンプーブラシを手に持ち、軽い力で頭皮にあて、小刻みに動かしていきましょう。前後左右・頭頂と頭を5ブロックくらいに分けて洗うと使いやすいです。全体が洗えたらシャンプーを流し、トリートメントをして終了です。使用後のシャンプーブラシもしっかりと洗って乾かし、清潔に保ちましょう。
シャンプーブラシのメリットとデメリットは?
シャンプーブラシのメリットは?
シャンプーブラシのメリットは、まんべんなく頭皮を洗えることです。シャンプーブラシには多くのブラシがついているので、簡単に短時間で頭皮全体にシャンプーやトリートメントを行き渡らせることができます。このため、頭皮全体にシャンプーやリンスの持つ美容成分をしっかりと届けることができます。また、適度な刺激で血行促進効果もあります。
シャンプーブラシのデメリットは?
シャンプーブラシのデメリットは、使い方を誤った場合頭皮を傷つけたり、髪の毛を引っ張り抜いてしまったりすることです。特に、シャンプーブラシを必要以上の力で頭皮に押し付けている場合、このようなトラブルになるので注意しましょう。また、きちんと乾かして保管しないと湿気やカビが生えることもあります。使用後は乾燥気味に保管することが大切です。
シャンプーブラシの選び方
フィット感で選ぶ
指の間にグリップを挟んで使えるものが◎
シャンプーブラシは、しっかりとホールドできるものを選びましょう。グリップの大きさは製品により異なりますが、指の間にグリップを挟んで使えるものがおすすめです。シャンプーなどで滑りやすくなっているときも、こういったタイプは操作しやすいです。また、シャンプーブラシは男女兼用のものも多いですが、男性用・女性用と分けられているものもあります。男性用の方がグリップが大きく、女性の手では扱いにくいこともありますので、男女別になっているものには注意しましょう。
素材で選ぶ
シリコン・ポリプロピレンが主流
シャンプーブラシの素材はシリコン・ポリプロピレンが主流です。シリコン素材は柔らかく弾力があるので、優しく頭皮を洗うのが好きな人におすすめです。子供にもシリコン製の方が使いやすいでしょう。力加減が調整しやすいので、初心者にもシリコン製がおすすめです。耐久性が高い点も魅力です。ポリプロピレン製は硬めで、しっかりと頭皮を洗いたい人、すっきりとした洗い上がりが好きな人におすすめです。シリコン製では物足りない人はポリプロピレン製を検討してみましょう。
電動・手動で選ぶ
シャンプーブラシには電動と手動があります。手動タイプは安価で、気軽に購入できるのがポイントです。製品にもよりますが、1000円以内で買えるものが多いので、お試しに購入してみたい人にもおすすめです。また、自分の好みのスピードや強さで洗えるというメリットもあります。電動は手動より楽に頭皮を洗うことができます。自分で動かす手間もあまりないので、リラックス効果を得たい人は電動がおすすめです。頭皮洗浄以外にもマッサージやかっさ機能が付いたものもあります。プラスアルファの機能が欲しいなら電動がよいでしょう。
シャンプーブラシのおすすめブランド・メーカーは?
無印のシャンプーブラシ
無印のシャンプーブラシは「ポリプロピレン頭皮ケアブラシ」という名前です。ブラシに程よく弾力があるので、頭皮を優しくマッサージしながら血行を良くしてくれます。本体の側面に取っ手がついてるので、そこを持ち小刻みに動かしながら使用します。取っ手には穴があるので、そこをフックに引っかけて保管することもできます。本体には穴が開いているので、自然にそこから水が抜けていく仕様です。乾燥が簡単だと、ブラシが長持ちするので良いですね。
無印のシャンプーブラシの口コミ・評判は?
無印のシャンプーブラシの口コミは、「小さいので手に収まりやすかった」「引っ掛け穴に指を通して使うと落ちにくいので便利」というものが多かったです。小さい作りなので、手が小さな女性や子供には使いやすいようですただ、手が大きい人には扱いづらく「よく使用中に滑る」といいた口コミも。購入前に大きさを確認する方がよさそうです。
手洗いのしすぎのせいか手洗いしてしまい、髪を洗うときもあまり手に力を入れられませんでした。
ですがこちらを使用すればしっかり洗うことができ、とても気持ちいいです♪
シンプルなデザイン、サイズも丁度よく、引っ掛けられるので便利です!
水が抜ける穴が空いているので、乾かしやすく、カビの心配がなくていいです。
デザインもシンプルで、色も安っぽくなくて長く使えそうです。
私は、吊り下げ用の穴の部分を人差し指と親指の付け根あたりで挟むようにして固定して持つことで、滑り落とすことはなくなりました。持ち方を個人で工夫すれば問題ないと思います。
これを使うことで髪の絡まりがなくなり、汚れも落ちやすくなったと感じます。
髪を乾かした後もサラサラになりました。
100均のシャンプーブラシ
100均にもシャンプーブラシがあります。ダイソーやセリアなど各店舗から販売されているので、数種類の中から選べます。安価なので、初めてシャンプーブラシを使う人にも100均の製品は使いやすいのではないでしょうか。シャンプーブラシは消耗品なので、100均の製品をこまめに買い替えて使うのもおすすめです。