2023年10月26日更新

【ニトリ・無印・100均】ごますり器のおすすめ人気ランキング10選!手動式・電動式別に紹介

ごまの栄養をしっかりと取りたい場合、すりたてを取るのがベストです。また、すりたては風味も別格ですよね。そこで、おすすめなのがごますり器です。ごますり器があると、簡単にすりごまが自宅でできます。今回はそんな便利なごますり器の選び方とおすすめを見ていきます。電動・手動とあるので、好みのものを見つけてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ごますり器とは?


ごますり器とはごまをする専用の道具のことです。すり鉢やすりこ木を使うより手軽です。また、ごまを入れたまま保存できるタイプがほとんどなので、欲しいときにさっと使える点が魅力です。コンパクトな手動タイプもあれば、こしょうなども挽ける電動タイプもあります。粗さが調節できるものが多く出回っているので、好きな食感を選べるのポイントです。ごまは、そのまま食べるよりすりつぶして食べる方が風味が良く、栄養も吸収できるといわれています。ぜひお気に入りのごますり器を手に入れて、健康的な生活を送りましょう。

ごますり器の選び方

粗さの調整できるものを選ぶ


ごますり器の中には、出来上がりのすりごまの粗さを調整できるものとそうでないものがあります。出来上がりが調整できるものだと、さらさらしたものから、やや粒を残した粗めまですることができます。好みの食感は人によってそれぞれですし、料理によってもすりごまの粗さは変えたほうが良いでしょう。このため、ごますり器を購入するなら、粗さの調整ができるものがおすすめです。ごますり器によって、調整方法が違うので、自分が操作しやすいと思ったものを購入すると良いでしょう。

素材で選ぶ


ごますり器の本体の素材は樹脂製・ガラス製・セラミック製などさまざまです。樹脂製は安価で軽量なので、購入しやすく扱いやすいのがメリットです。壊れた場合や汚れ・においが取れなくなった場合にも買い替えしやすいです。ガラス製やセラミック製は、落としたら割れるというデメリットがありますが、においや色移りが少なく、長く使えます。見た目も美しので、デザインにこだわりたい人にもお勧めの素材です。また、ごますり器の刃でおすすめの素材はセラミックです。金属の香りが移らないため、ごまの風味をダイレクトに楽しめます。

手入れのしやすさをチェック

ごますり器のごまをする部分は、ごまの粉末や油分が残りやすいところです。そのままにしておくと目詰まりを起こしてしまうので、定期的にメンテナンスしたい場所です。この部分が分解できたり食洗機に対応していると、掃除がぐっと楽になります。また、洗浄用のブラシが付いているものもおすすめです。手入れが簡単だと、使いやすさも格段にアップしますので、購入の際は良くチェックしましょう。商品説明欄だけではなく、ECサイトの口コミで使用感を確認するのもおすすめです。

ごますり器の種類は?

手動式


手動式のごますり器は、手でひねったり、レバーや突起を回したりして動かします。ひねるタイプは本体をひねることにより、ごまがすりつぶされます。スリムな形状なので、テーブルの上に置きやすく、どこでも使いやすいのがメリットです。レバーや突起を回すタイプは、軽い力でスピーディにごまをすれるのが特徴です。すりこ木やすり鉢を使うような感覚で、風味豊かなすりごまを作れます。やや場所を取るという難点がありますが、手動式で大量にごまをすりたい人におすすめです。

電動式


電動式のごますり器もあります。ほとんどが乾電池式で、充電・コードの確保が必要ありません。ワンプッシュや傾けるだけで稼働するなどそう製が良いものが豊富です。デメリットは、手動式に比べて高価なことです。とはいっても、数千円で購入できるものがほとんどですので、たくさんごまをすり、ストックしておきたい人は電動がおすすめです。また、ごま以外にも胡椒や岩塩などあらゆるスパイスを挽けるミルタイプもあります。オールマイティ使いたい人は、ごますり器ではなく、ミルを選ぶのがおすすめです。

ごますり器のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのごますり器


ニトリには手動式のごますり器があります。蓋の部分に粗さ調整機能が付いています。本体を回すだけで簡単にすりごまができます。ガラス製のため、残量がわかりやすく、におい移りなどを気にする必要もありません。蓋も本体も凹凸の少ないデザインで、洗浄が楽です。また、コンパクトなのでテーブルに出したままでも邪魔になりません。リーズナブルで手軽なごますり器が欲しい人におすすめです。

無印のごますり器

無印にも手動式で、本体を回すタイプのごますり器が販売されていました。セラミック製で、使い勝手が良いものですが、現在オンラインショップでは販売されていません。再販を望む声も多いので、再販される可能性もあります。こまめに公式サイトをチェックしておくのも良いでしょう。似た外観が良いなら「川崎合成樹脂セラミックスパイスミル・切磋身」などがおすすめです。

100均(ダイソー・キャンドゥ)のごますり器


100均にもごますり器があります。すりこ木・すり鉢セットや、突起を回転させる手動式、本体を回すタイプなど種類はさまざまです。ですので、100均を利用して、自分が一番使いやすいタイプを見つけるのもおすすめです。100均の製品はコンパクトなものが多いので、テーブルの上に出したままにしておきたい人にもおすすめです。

手動式ごますり器のおすすめ人気ランキング5選

ここからはごますり器のおすすめ商品を種類別にご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのごますり器を見つけてみてくださいね!

第5位:京セラ ミル


京セラ独自のファインセラミック刃のごますり器です。金属のにおいが付かないので、ごまの風味を損ないません。また、ファインセラミックは原料を精製しているため、通常のセラミックより切れ味が落ちず欠けにくいのが特徴です。容器はガラス製で美しく耐久性が高いです。蓋でごまをするのですが、そちらは目詰まりしにくい臼状になっています。また、こちらもファインセラミック製なので、水洗いしてもサビません。

第4位:アスベル セラミックミルごま用 「フォルマ」

アスベル セラミックミルごま用 「フォルマ」

セラミック刃のごますり器です。金属のにおいがしないので、こちらですったごまの風味は格別です。大きめなので、手が小さな人や子供はやや持ちにくく感じるかもしれません。しかし、一度に削れる量は手動式の中でもトップクラスです。力もほとんどいらないので、たくさんごまをする人におすすめです。粗さ・細かさを調整できるツマミが付いています。本体はガラス製なので、においなどが付かず、長く使えます。

第3位:ポーレックス ゴマミルⅡ


耐熱ガラス製のごますり器です。ごまをする部分は、油分が出るごまでも目詰まりしにくい臼の形状です。おしゃれなデザインなので、卓上に出したままでも良いですね。一度に出る量は少ないですが、回しやすいので、たくさんごまをすっても疲れにくいです。コンパクトで丸みがあるため、手にフィットしやすいです。容器には目盛が付いているので、残量の確認や使用量の調整がしやすいです。

第2位:角大産業 ゴマすり器 スリッキーN


小さなツマミをくるくる回して使うごますり器です。すり鉢・すりこ木を使用している感覚で使えます。ごまをしっかりと押しつぶすので、香りが引き立ちますし、スピーディーにすりごまが出来上がります。ごまをすりながら直接料理に振りかけることもできます。本体はポリプロピレン製で、割れにくく耐久性が高いです。価格がリーズナブルなのも良いですね。ロングセラー商品で、販売当初から変わらないレトロなデザインも味がありますね。

第1位:HARIO スパイスミル ゴマ専用


耐熱ガラス製のごますり器です。ごまをする部分は、油分が出るごまでも目詰まりしにくい臼の形状です。おしゃれなデザインなので、卓上に出したままでも良いですね。一度に出る量は少ないですが、回しやすいので、たくさんごまをすっても疲れにくいです。コンパクトで丸みがあるため、手にフィットしやすいです。容器には目盛が付いているので、残量の確認や使用量の調整がしやすいです。

電動式ごますり器のおすすめ人気5選

第5位:Ninonly電動ペッパーミル


乾電池式で動くミルです。ごまだけでなく胡椒や岩塩などにも使えます。傾けるだけで動き始めるため、面倒な操作がいりません。すったごまはそのまま料理に振りかけられます。傾けた際に点灯するLEDライトも美しいです。刃はセラミック製のため頑丈でにおい移りがありません。各パーツは分解でき、水で洗えます。細かな部分を掃除できるブラシも付属します。耐熱性・耐油性があるので、キッチンに出したままにしておける点も良いですね。

第4位:山善 電動ごますり器


乾電池で動くコンパクトなごますり器です。片手に収まるサイズ感とわずか180gの軽さで取り扱いが楽です。ワンタッチで操作できる点も魅力です。すりごまが欲しいときにさっと使えて振りかけられます。粗挽き・中挽き・細挽きの3段階に調整できます。また、どの粗さにしても均一にごまがすれ、粒にバラツキがありません。電動タイプは高額なものも多いですが、こちらは価格が抑えられています。各パーツは分解でき、電動部以外は水洗いできます。

第3位:クイジナート 粉末ミルグラインダー SG-10BKJ

クイジナート 粉末ミルグラインダー SG-10BKJ

ナッツやアーモンドなども粉砕できるミルです。威力は素晴らしく短時間で大量にごますりが可能です。r溶離に多くごまやナッツ類を使う人におすすめです。また、時間をかけるほどサラサラのごまが出来上がるため、より細かくごまをすりたい人にもおすすめの製品です。本体や刃はステンレス製なので、水や油に強くメンテナンスが楽です。コンパクトでキッチンにそのままにしておけるデザインも良いですね。

第2位:ドリテック(dretec) 光る電動ペッパーミル「ウェスタ」 ホワイト PM-105WT

ドリテック(dretec) 光る電動ペッパーミル「ウェスタ」 ホワイト PM-105WT

乾電池式の電動ミルです。ごまだけでなく、胡椒や岩塩なども粉砕できます。ダイヤルを左右に回せば、出来上がりの粗さが調整できます、手元が見えやすいように、使用中はライトが点灯するので、使い勝手が良いです。手元が見やすいと、難なく狙った場所にごまを振りかけることができます。ごまを入れる本体部分は透明なので、残量が見やすいです。各パーツは分解できるので、洗浄も簡単です。軽量でボタンワンタッチで稼働するため、片手でも使いやすいのもおすすめポイントです。

第1位:象印ごますり器(電池式) CB-BA10-WA


乾電池式で手軽に使えるごますり器です。ごまの大きさは粗目・中目・細目の3段階から選べます。また、ごまをすらずに使いたい場合には、「すらずに使えるふりかけ口」からごまを取り出せます。1つのごますり器から色々な大きさのごまを取り出せるため、便利です。操作は「押す」と書かれたボタンを押すだけです。字やボタンも大きいので、分かりやすくどなたでも使いやすいです。各パーツは分解でき、電動部以外は水洗いできます。

ごますり器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ごますり器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ごますり器で暮らしをもっと快適に

ごますり器のおすすめと人気ランキングを見てきました。ごますり器が1台あるとすりごまを作るのがぐっと楽になります。コンパクトなものが多いので、テーブルの上に出したままにしておけます。そうすると、ごまを摂取する機会が増えるので、より健康的な生活ができます。ぜひ、置き入りのごますり器を見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

ごますり器 セラミック刃 140ml
ごますり器 セラミック刃 140ml
京セラ ミル CM-15N-WH
京セラ ミル CM-15N-WH
アスベル セラミックミルごま用 「フォルマ」
アスベル セラミックミルごま用 「フォルマ」
ポーレックス ゴマミルⅡ
ポーレックス ゴマミルⅡ
角大産業 ごますり器 スリッキーN BGM04
角大産業 ごますり器 スリッキーN BGM04
HARIO スパイスミル ゴマ専用
HARIO スパイスミル ゴマ専用
Ninonly電動ペッパーミル
Ninonly電動ペッパーミル
山善 電動ごますり器
山善 電動ごますり器
クイジナート 粉末ミルグラインダー SG-10BKJ
クイジナート 粉末ミルグラインダー SG-10BKJ
ドリテック(dretec) 光る電動ペッパーミル「ウェスタ」 ホワイト PM-105WT
ドリテック(dretec) 光る電動ペッパーミル「ウェスタ」 ホワイト PM-105WT
象印ごますり器(電池式) CB-BA10-WA
象印ごますり器(電池式) CB-BA10-WA
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー・セリア・西松屋】お風呂クレヨンのおすすめ人気ランキング10選!壁が汚れないものなど
お風呂時間をより楽しく創造的なものにする「お風呂クレヨン」は、子どもの入浴を楽しいアクティビティに変える優れたアイテムです。水に濡れた壁面に絵が描け、簡単に洗い流せるよう設計されています。選ぶ際の重要...
インテリア・家具
100均に売ってる?500ml水筒のおすすめ人気ランキング10選!洗いやすいものやおしゃれなものなど
500ml水筒は、日常生活やアウトドアシーンで重宝する便利なアイテムです。保温・保冷機能に優れたステンレス製のものから、軽量で持ち運びやすいタイプまで、様々な選択肢があります。人気のブランドには、サー...
弁当箱・水筒
ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
キッチン用品
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
家電
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング