monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印のキャビネットのおすすめ人気ランキング10選!ウォール材・オーク材、脚付きなど種類が豊富

インテリア家具の中でも利用性が高く、キャビネットがあれば小物の収納に便利ですね。おすすめしたい無印のキャビネットは、自分の好みでサイズや形をアレンジできるスタッキングタイプのキャビネットや、天然木の使い勝手の良いキャビネットが人気です。ここでは、無印で人気のキャビネットについて種類や選び方、無印で人気のキャビネットランキングを通しておすすめのキャビネットを紹介していきます。

2021年09月10日更新

無印のキャビネットの魅力とは?


シンプルで素材そのもののカラーや質感を生かした機能性にも優れた商品を豊富に取り扱う無印良品。無印では、衣類から生活雑貨、食品までさまざまな商品に人気があります。なかでも無印の家具は、主張しすぎることがないからどんなインテリアにもマッチすると評判ですね。和室にも洋室にも、キッチンにも子供部屋にも合わせやすいのに安っぽく感じない質感にもこだわった魅力的な商品ばかり。2種類の木材を使用し、無駄を省いて自分好みの組み合わせも可能な機能性に優れた無印のキャビネットは、キャビネット選びに悩んでいる人におすすめしたい魅力的な商品です。

無印のキャビネットの種類は?

スタッキングキャビネット


無印で販売されているキャビネットでも、オリジナリティを楽しめるキャビネットがスタッキングキャビネットです。「スタッキング」とは、重ねるという意味がありスタッキングカップなど聞いたことがある人も少なくないでしょう。無印のスタッキングキャビネットは、基本のベースセットに自分の好みに応じた追加キャビネットをセットすることで、自分好みのオーダーに近いキャビネットとして利用できる特徴があります。スタッキングキャビネットの追加パーツの組み合わせ次第では、壁面収納・AVラック・チェスト・カップボードなどリビングだけでなくキッチンや寝室でも利用可能なオーダーのようなマルチキャビネットです。

木製キャビネット


スタッキングキャビネットのベースとしても利用可能な、無印の木製キャビネットはリーズナブルな価格設定で明るいカラーのオーク材と重厚感のあるウォールナット材の2種類。オーク材は昔から日本でも利用されることが多いポピュラーな木材で、ナラの木から採取した木材をオーク材と呼び、加工しやすく耐久性にも優れているためアンティーク家具にも使用されています。ナチュラルな天然木本来の明るいカラーで部屋が明るくなるメリットもあり、比較的リーズナブルな価格設定です。ウォールナットはクルミ科の広葉樹から採取され、深みがある濃い色合いが特徴的。落ち着きのある濃いブラウンの色合いが高級家具に使用されることが多く、耐久性に優れ重くて強度にも優れた特徴を持っています。

無印のキャビネットの選び方は?

サイズで選ぶ

無印のキャビネット選びは、サイズから選んでみましょう。自分好みの高さのキャビネットにアレンジできるスタッキングキャビネットの基本セットの幅は、82.5cmと162.5cmの2種類あります。高さはスタッキングする追加材によって低くすることも、天井まで高くすることも可能です。扉をガラスにしたり、引き出しタイプにしたり自分の好みのキャビネットにアレンジできるから市販で半ばてされている家具がマッチしない場合には便利ですね。木製キャビネットも幅44cmと幅88cmの2種類で扉の種類もガラスと木製の2タイプが用意されています。

用途で選ぶ

無印のキャビネット選びなら、自分の使いたい用途で選びましょう。使いたい場所に応じた目的から選べばすぐに自分の欲しいキャビネットが見つかるはずです。キッチンで食器などの収納用に使いたいキャビネットや、リビングにDVDや雑誌などを収納するためのキャビネット、寝室で衣類や服飾雑貨を収納したいキャビネットなど、使いたい場所と目的に合わせて選びましょう。設置する場所のサイズを測っておけば、好みのキャビネットがすぐに見つかりますよ。

素材で選ぶ

無印のキャビネットを選ぶなら、素材から選ぶのもよいでしょう。無印のキャビネットは木製素材を使用しているものが多く、木材の種類は明るい色のオーク材と濃いブラウンのウォールナット材。また、デスク袖にぴったりな、スチール製の鍵付きキャビネットもあります。木材は天然木を使用した、柔らかな触感で部屋を選ばず設置することができますね。スチール製のキャビネットは大きさの違うライトグレーとダークグレーを取り揃え、デスク周りはもちろん!キッチンや洗面所などにもピッタリです。

無印のキャビネットのおすすめ人気ランキング10選

ここからは無印のキャビネットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無印のキャビネットを見つけてみてくださいね!

第10位:スタッキングキャビネット・幅162.5cm・追加セット・ウォールナット材

無印良品 スタッキングキャビネット・引出し・大・ウォールナット材 幅77.5×奥行37.5×高さ17.5 38917953

無印のキャビネットで人気のスタッキングキャビネット。AV機器を設置してAVボードとして使用したり、低めのキャビネットを希望している場合には、このスタッキングキャビネットの162cm幅追加セットがおすすめです。基本のキャビネットが高さ45cmの同じ2段の棚があるタイプなので、この追加セットをスタッキングすれば、元から4段のキャビネットのように利用できます。ウォールナット材の高級感が、落ち着いたインテリアにもピッタリで人気の商品です。

第9位:スタッキングキャビネット・幅82.5cm

スタッキングキャビネット・幅82.5cm

無印で人気のキャビネットにはスタッキングが人気です。基本キャビネットセットに追加するだけで、棚の数も増えるため引き出しや扉をつけて自分好みのオリジナルキャビネットとして利用できます。幅82.5cmなので狭い場所でも追加セットを使用すれば、基本セットの倍の収容量が望めます。追加セットを2つ重ねれば重ねるだけ増える仕組みですね。耐久性に富んだリーズナブルな価格帯のオーク材を使用しているので、ナチュラルな明るいカラーで部屋の中も明るく感じます。

第8位:木製キャビネット・木扉・スリム・オーク材

木製キャビネット・木扉・スリム・オーク材

無印では完成形のキャビネットおすすめです。スタッキングと同じオーク材を使用し幅44cmのスリムタイプだから使い方は無限大。並べて複数設置しても、2台を脚代わりに利用して上に棚板を置いて使うことも、隙間に重ねで利用することも可能です。置き場所に困らす44cmの隙間があれば設置できる人気のキャビネットです。2段の棚板が付き、左右どちらでも開閉設置できます。背板にコードを通す穴も設置されているから、電化製品も収納可能です。

第7位:スタッキングキャビネット・Cセット


無印のキャビネットには、基本のベースキャビネットとスタッキングキャビネットが、初めからセットになった商品があります。大きなサイズの基本キャビネットに高さのあるスタッキングキャビネットが付属になっていて、自分の好みで棚を変更できる便利なタイプ。オーク素材の明るいカラーで部屋の雰囲気も明るくなりますよ。AV機器を設置してリビング利用にも、台所家電を設置してキッチンキャビネットとしても利用可能です。棚に別売りの引き出しをセットすれば、衣類の収納キャビネットにも利用できる人気のキャビネットです。

第6位:スタッキングキャビネット・幅162.5cm・基本セット・オーク材

スタッキングキャビネット・幅162.5cm・基本セット・オーク材

無印で人気のスタッキングキャビネットのベースとなる基本セット。幅は162.5cmの幅広タイプ。1段の棚が基本で付属されているから、別途購入の引き出しや木製扉、ガラス扉を好みで取り付けて半オーダーメイドのように利用できます。基本セットだけでローキャビネットとしても利用でき、スタッキングキャビネットを上に重ねれば、さまざまな大きさにアレンジ可能。明るい木材本来のカラーで部屋のインテリアも明るくなります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード