monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・エバン】ペダルペールのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなデザインでキッチンなどでも使いやすい

ペダルを踏めば簡単にフタを開けられる「ペダルペール」。とても便利なゴミ箱ですよね。しかし、ペダルペールには様々な商品があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ペダルペールの選び方やおすすめ商品についてご紹介いたします。ペダルペールの購入を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

2021年10月28日更新

ペダルペールとは?


ペダルペールとはフタ付きゴミ箱のことをいい、ごみ入れ・くず入れ・くずかごと呼ばれることもあります。ペダルペールの特徴は、足でペダルを踏むだけでゴミ箱のフタを簡単に開けられるということです。いちいち手で開ける必要がないため、料理中で手が塞がっていたり、お子さんを抱っこしていたりする時も、足でサッと開けてパッとゴミを捨てられますよ。また、ペダルペールはサイズやデザインの種類も豊富だから、置く場所に合ったものを選ぶことができます。

ペダルペールの選び方

サイズで選ぶ


ペダルペールは商品によってサイズが違うので、お好きなサイズを選ぶといいでしょう。どのサイズがいいか迷ったら、部屋に馴染むサイズやゴミ袋のサイズに合ったものを選べばOKです。洗面台や各部屋、リビングに置くならば5~10Lくらいあれば十分です。また、燃えるゴミをまとめて入れるのであれば30L以上の大きいサイズのものがおすすめです。一人暮らしでそんなにゴミが溜まらないのであれば20Lのものでもいいですね。ただし、使う人によって適切なサイズは違いますので、自分に合ったサイズを選んでください。

デザインで選ぶ


ペダルペールのデザインによって多少部屋の雰囲気は変わりますので、自分好みのデザインのものを選ぶことも大切です。シンプルな雰囲気がお好きな方は、ホワイトカラーやブラウンカラーのものを選ぶと、部屋にスッと馴染みます。また、スタイリッシュな雰囲気がお好きな方は、ステンレス製のものがカッコ良くておすすめです。もし、ペダルペールを部屋のアクセントにしたい場合はビビットカラーのもの、デザインが個性的なものを選ぶといいでしょう。

素材で選ぶ


ペダルペールの素材には、主にプラスチック製とステンレス製の2種類があります。
プラスチック製はとても軽くて、持ち運びに便利です。そのため、ゴミを入れたまま違う場所に移動したり、持ち上げたりするのも簡単なので、気軽に使えますよ。丸洗いも可能だから、扱いやすいものが良い方はプラスチック製がおすすめです。
ステンレス製はしっかりとした作りで、長く使い続けられます。重さがあって安定感抜群なので、地震などがあっても倒れにくいです。丸洗いできないものが多いから、ステンレス製を選ぶ場合は、内箱が洗えるタイプだと清潔に保ちやすいです。

ペダルペールのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのペダルペール


インテリア雑貨や家具の販売で有名なニトリには、15種類以上のペダルペールが販売されています。リビングにピッタリなサイズのもの、トイレに置ける小さいサイズのもの、キッチン横に置ける大きなサイズのものがあり、お好きなサイズのペダルペールを選べます。また、ホワイトカラーで部屋に馴染みやすいもの、ステンレス製で見た目がかっこいいもの、ブラウンカラーで落ち着いた部屋にピッタリなものがあり、デザインの種類も豊富です。

エバンのペダルペール

アスベル ゴミ箱 エバンペダルペール45L

ペダルペールをお探しなら、アスベルのエバンシリーズもおすすめです。エバンシリーズは使いやすいサイズが揃っていたり、デザインがシンプルだったりするので、とても使いやすいです。リビングやキッチンで使うゴミ箱として使うのはもちろん、ペットボトルや缶、ビンなどの資源ゴミを入れるゴミ箱としても活躍します。本体やフタに消臭剤を配合したタイプもあるから、室内に置く場合はそういったものを選ぶと気になるニオイも防いでくれます。

ペダルペールのおすすめ人気ランキング10選

ここからはペダルペールのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのペダルペールを見つけてみてくださいね!

第10位:ライクイット(like-it) ペダル式ゴミ箱


スタイリッシュなデザインで、置く場所をおしゃれに演出してくれるペダルペールです。袋を固定する袋止め機能があり、ゴミ袋やポリ袋をしっかりと固定してくれます。ゴミ袋は3袋まで設置できるので、缶・ビン・ペットボトルなどの資源ゴミの分別に役立ちます。本体下部にはキャスターが付いていて、掃除やゴミ捨て時の移動もスムーズです。フタはゆっくり閉まるようになっているので、手を挟んだり閉める時の音がうるさかったりしません。

第9位:choupre フタ付きダストボックス


丸いボディと爽やかなカラーがとても可愛いペダルペールです。部屋のワンポイントになる見た目でインテリアとしても楽しめます。左右と背面に持ち運びしやすい取っ手が付いています。内バケツは取り外し可能になっているので、ゴミを捨てやすくなっています。このバケツは丸洗いできるから、もし汚れてしまってもサッと洗えて、いつも清潔にお使いいただけます。やや小さめの3Lサイズで、洗面所やドレッサー周りのゴミ箱にピッタリです。

第8位:トンボ ゴミ箱 2個セット


スリムな20cm幅でシンク周りや棚の横など、どんなスペースにも置きやすいペダルペールです。2個セットなので、1つは燃えるゴミ用、もう1つはプラスチックゴミ用と使い分けることができます。本体内側にはポリ袋やゴミ袋を固定する袋止めが付いているため、中に入れた袋がずれにくくなっています。軽く踏むだけでフタがサッと開くから、とても便利です。ホワイトカラーの本体&アースカラーのフタで、どんな場所にもマッチしやすいデザインです。

第7位:リス ペダルペール


どんな雰囲気のインテリアにも馴染む&清潔感のある明るいグレーカラーが特徴のペダルペールです。白に近いグレーだから、キッチンに置くのにピッタリです。袋を固定する機能が付いているから、ポリ袋やごみ袋がずれにくいです。本体の両サイドにも袋を引っ掛けられるフックが付いていて、資源ゴミの分別にも対応することができます。汚れやニオイが気になってきた時はフタを取り外して気軽に洗えるため、いつも清潔感を保てます。

第6位:パール金属 ゴミ箱 ふた付き ステンレス ペダル

パール金属 ゴミ箱 ふた付き ステンレス ペダル

置き場所を選ばない、シンプルなデザインのペダルペールです。見た目よりも軽いため、持ち運びしやすいです。インナーボックスはお手入れしやすいプラスチック製になっているので、もし汚れた時はサッと洗ってキレイにすることができます。ペダルタイプで手を使わずにフタを開け閉めできるから、手が塞がっていてもサッとゴミを捨てられます。使いやすいデザイン&購入しやすい価格帯なので、サイズ違いで揃えて、家の各部屋に置いて使われる方も多いです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード