
【ニトリ・しまむら・無印】こたつ敷布団のおすすめ人気ランキング10選!厚手のものや洗濯・洗えるものなど
こたつの時期になると、掛け布団とセットで使うと効果的なのが「こたつ敷き布団」です。こたつ専用の敷き布団のほうが暖かさの質が違います、また電気代の節約にも役立つでしょう。そこで今回は、人気のあるおすすめなこたつ敷布団を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
2023年11月13日更新
目次
こたつ敷布団の魅力とは?
こたつ敷布団は、しないよりもしたほうが圧倒的にお得です。まずは温かさが数段アップすることは言うまでもありません。そのため、余計な熱量も必要なくなるので、電気代を節約させることも可能です。また、汚れたら洗濯できるタイプのものもあるので、1枚あれば効率的です。
こたつ敷布団の選び方
サイズで選ぶ
こたつ敷布団はサイズが重要です。手持ちのこたつのサイズに合わせることがポイントといえるでしょう。こたつの本体サイズに100㎝以上が目安とされています。また、こたつ本体の形状も考慮しておくことが大切です。形に合わせてこたつ敷布団を選ぶのが一般的です。まずは、自宅にあるこたつ本体がどの程度の大きさなのかを測っておくようにしましょう。
素材で選ぶ
こたつ敷布団を選ぶ際には、どのような素材からできているのかをチェックしておきましょう。保温性こそ着目点です。どれだけ温かさを逃がさずにキープできるかでしょう。こたつ敷布団の素材としては、アルミ蒸着フィルムを用いたものや、蓄熱性の繊維や中綿を用いたものなど保温性を誇る商品がたくさん販売されています。よく商品情報をチェックしてから選ぶようにしましょう。
収納性で選ぶ
こたつ敷布団は使っている時期はよくても、シーズンオフでの収納に困ることがあります。布団なども一緒にあるので押し入れが目一杯になることも考えられるでしょう。こたつ敷布団は、収納できるかも大切な要因です、コンパクトになるものを選ぶと良いでしょう。どうしても収納スペースが無いようなら、通年使用できるタイプのこたつ敷布団を選んでおくのもよいでしょう。
こたつ敷布団のおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのこたつ敷布団
ニトリのこたつ敷布団は、数種類が販売されています。そのほとんどは蓄熱わた使用なので温かさをキープできます。また、抗菌防臭わたなので衛生的です。機能でも優れているのがニトリの商品です。
しまむらのこたつ敷布団
お値打ち価格をうたい文句にした「しまむら」のこたつ敷布団は、流行にそった充実のラインナップです。例えば、こたつは日本のものですが、あえて西海岸インテリアや、モノトーンインテリアなどにもマッチングできる、優れたデザインをしています。
無印のこたつ敷布団
常にシンプルさと洗練された雰囲気を大切にしているのが無印良品です。無印でもこたつ敷布団が反場押されていて、ブランドイメージをそのまま反映させいます。どのタイプの部屋にも合わせやすいように余計なデザインは一切ないシンプルなものです。ミニマリストなタイプの方におすすめできるでしょう。
こたつ敷布団のおすすめ人気ランキング10選
ここからはこたつ敷布団のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのこたつ敷布団を見つけてみてくださいね!
第10位:Natural House こたつ敷布団
クッション性と手触りの良さが魅力なこたつ敷布団です。側生地には耐久性の高い綿100%を使用し、縫製も細かくて丈夫です。柔らか素材なので手触りの心地よさが特徴です。中綿はポリエステル綿と厚さ8mmのウレタンが使用されています。
第9位:モダンデコ 吸湿発熱マイクロファイバー こたつ敷き布団
蒸れにくい吸湿発熱素材を使用したこたつ敷布団です。夏の使用も可能で、さらっとした肌触りが心地よいでしょう。冬はぽかぽかしオールシーズン対応型となっています。特殊な中綿が使われていて吸湿と発熱をしてくれます。厚さが10mmの低反発ウレタンクッションも入っているので、生活音など衝撃を吸収しやすくなっています。
第8位:イケヒコ・コーポレーション こたつ敷き布団
繊維へ空気が含みやすい中空ポリエステル綿を使用し、軽量でふっくらと保温性に優れた仕上がりになっています。また、防菌防臭加工が施されているため、衛生的に使えるでしょう。全体はキルティングによる質感です。座り心地の良さも追及されています。
第7位:らぐー 洗える ラグマット 軽量 シャギーラグ
カラーは全17色展開あるというバラエティに富んだこたつ敷き布団です。表面は1.8cmのマイクロファイバーを使用し、ふんわりさせた仕上がりです。保温・通気にも優れていて年間通じて使用が可能です。また、形も長方形・正方形・円形の3種類が揃っているので、自宅のこたつにマッチしたものが選べます。
第6位:StorePocket こたつ敷き
フランネル素材を使用した滑らかな肌触りが魅力です。裏地はピーチスキン素材を使用しているので、床を傷つけることがありません。また中綿にはm蓄熱性の高い素材を採用しています。暖かさの質が高まるので、電気代節約にも役立つでしょう。
1 2