monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

手帳カバーのおすすめ人気ランキング10選!無印からヴィトン・エルメスなどの高級ハイブランドまで紹介

自分好みの構成で手帳を作って使用効率などを上げることができる手帳カバーは常に使いやすさなどを追求している新しい製品がどんどん販売されています。素材やメーカーも様々で、手に取りやすいリーズナブルなものからヴィトンなどの高級ブランドから発売されているものまであります。どのようなものが自分に合っているのか、今回はおすすめの手帳カバーをご紹介していきますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2021年11月25日更新

手帳カバーの魅力とは?


手帳カバーの一番の魅力は外観をおしゃれにしながら、手帳が汚れたりボロボロになることを防いでくれるという2つの効果があることです。手帳をそのまま使っても良いですが、雨で濡れたり、落として汚してしまうというトラブルも考えられますので、手帳カバーはつけておくと大きなメリットになるでしょう。またデザインを好みに選べるので、使用するときのモチベーションが高くなるのも手帳カバーの魅力と言えるでしょう。

手帳カバーの選び方

サイズで選ぶ

手帳カバー選びでは当然ながら、使用している手帳のサイズに合った手帳カバーを購入する必要があるのでA6ならA6対応のカバーといったように、事前に自分が使っている手帳もしくは使う予定の手帳の大きさを確認しておくようにしましょう。製品によってはそのサイズに対応しているのに少し小さめであったり、思ったよりも大きいなどということもあり得ますのでそこは事前に使用感などのレビューなどで確認しておくと安心です。

収納ポケットなどの有無で選ぶ

手帳カバーを使うときは、様々なものを収納しておくことができるホルダーなどの収納スペースが付いているととても使い勝手が良くなります。特にペンホルダーは付いているとすぐに手帳が使いたいというときにペンを探す時間が省けるのでとても便利ですよ。また、ちょっとした薄い紙製品やカードのようなものを収納できるようにポケットがついていればより一層使いやすさが増すことでしょう。

素材で選ぶ

手帳カバーに使われている素材は製品によって様々です。ビジネスマンなど仕事で使用するなら本皮などの高級感が感じられる素材の手帳カバーが特におすすめです。値段は高めでお手入れは必須となりますが、長持ちしやすく一つのものを長期で使い続けたいという方にも最適な素材です。水濡れなどのトラブルからなるべく手帳を守りたいならナイロン製やビニール製などの水を弾きやすい素材がおすすめです。手帳カバーをどのように使いたいかで素材を決めると良いでしょう。

手帳カバーのおすすめブランド・メーカーは?

無印の手帳カバー


無印良品では「取り外せるペンケース付き手帳カバー」という製品名の手帳カバーが販売されています。ファスナーで開閉できるようになっており、中には様々なものを収納できるポケットが付いています。手帳に合わせたサイズのカバーを買うことでピッタリと手帳を収めることができますし、取り外しができるペンケースが付いているのも使いやすさのポイントと言えるでしょう。手帳カバーという名目ではありますがスマホやPCの周辺機器入れや通帳などを入れるケースなどアイデア次第で様々な用途で使うことができる便利な製品です。

エルメスの手帳カバー

HERMES エルメス アジャンダ ヴィジョン2 バイカラー

エルメスで販売している手帳カバーは高級な本革を使用しており、シンプルでありながら飽きのこないデザインが特徴です。いくつかのラインナップがあり、そのシリーズごとに製品の特徴が大きく変わってきますのでお好みのものを選ぶことで使い勝手の良さも増します。また、中に入れるリフィルは様々な種類のものがありますのでお好みで選んでオリジナル構成の手帳にすることができます。品質の高さと使いやすさを両立しているのがエルメスの手帳カバーです。

ヴィトンの手帳カバー

LOUIS VUITTON モノグラム アジェンダPM R20005 手帳カバー

ルイヴィトンからも手帳カバーが販売されています。本革を使っている高級感あふれるルイヴィトンの手帳カバーは、特徴的なモノグラムデザインがあしらわれたカバーから単色ながらおしゃれな見た目がポイントのデザインまで様々です。システム手帳タイプのものならお好みで手帳をカスタマイズできますし、男性でも女性でも使いやすいデザインなのが魅力的なブランドと言えるでしょう。

ハイブランドの手帳カバーの魅力は?

ハイブランドの手帳カバーの魅力はやはりデザイン性と高級感あふれる素材を使用しているという点でしょう。安っぽさを感じず、シンプルなデザインならビジネスシーンでも使いやすく、高級な手帳カバーをつけているだけでもしっかりしている人という印象を与えることもできるでしょう。また、革製品の物が多いので、末永く使うことができて使い込むほどに味が出てくる見た目に仕上がっていくのも魅力の一つと言えるでしょう。

メンズの手帳カバーのおすすめブランドは?


男性におすすめの手帳カバーの特徴として、使い勝手の良さはもちろんですがシンプルながら高級感のあるデザインのものが特に人気があるようです。レイメイ藤井のダヴィンチ手帳のようなクラシカルでシンプルな見た目でありながら高級でおしゃれなデザインの製品は特に人気があります。ポケットに入れやすい小さめのサイズが有るというのもおすすめの理由の一つと言えるでしょう。

レディースの手帳カバーのおすすめブランドは?


レディースの手帳カバーなら、少し華やかなデザインのものが仕事でもプライベートでも使いやすくおすすめと言えるでしょう。エルメスやルイヴィトンのような高級ブランドの製品はもちろん、落ち着いているデザインでありながら女性らしさを演出してくれるデザインのケイトスペードの手帳カバーも人気があります。ブランドによって特徴が違ったデザインの手帳カバーがたくさん販売されていますので、自分のお好みに合ったブランドの製品を探してみると良いでしょう。

手帳カバーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは手帳カバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの手帳カバーを見つけてみてくださいね!

第10位:RIHUA システム手帳 バイブルサイズ 6穴リング

RIHUA システム手帳 バイブルサイズ 6穴リング

カバーの素材にレザーを使用している高級感あふれる見た目の手帳カバーですので、プライベートはもちろん仕事で使う手帳のカバーにも最適な製品です。バイブルサイズの6穴リングタイプに対応したサイズなので、自分の使うリフィルを入れてカスタマイズすることで使い勝手が良くなることでしょう。カバーの横にはペンホルダーが付いているので急に手帳を使うときでもペンを探す手間が省けます。小物を入れて置ける収納ポケット付きです。

第9位:ラファエロ システム手帳 バイブルサイズ 6穴 本革

ラファエロ システム手帳 バイブルサイズ 6穴 本革

味のある風合いを感じられる本皮を使用している本格的な高級感あふれるおしゃれな手帳カバーです。しっかりとしている作りで本皮なので末永く使うことができるため、ビジネスシーンでの使用にもおすすめできる製品と言えるでしょう。バイブルサイズの手帳に対応しており、お好みのリフィルを入れて使いやすくカスタマイズが可能です。ペンホルダー付きなのでいつでもすぐに手帳を使うことができます。小物などの収納に便利なポケットが複数ついています。

第8位:レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ スタンダード A5

レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ スタンダード A5

手帳カバーの中でも人気が高いレイメイ藤井が販売するダヴィンチシリーズの手帳カバーです。カバーの素材には柔らかで手にしっかりと馴染む牛革を使用しているので、落ち着いた色合いと高級感もありビジネスシーンでの使用にもおすすめできる製品です。手帳を使わない時はスナップボタンでしっかりと止めておくことができて、手帳がかさばってきた時はサイズ調整も可能になっています。ペンホルダーとポケット付きで使い勝手が良い手帳カバーです。

第7位:Toplive システム手帳 6穴


本体にはPUレザーを素材に使用している手帳カバーです。フェイクレザーでありながら見た目の落ち着いた色合いと手に馴染むような高級感を感じさせる見た目がおしゃれで、特に女性におすすめできる製品です。A6サイズの手帳に対応しているカバーで、様々なリフィルなどを入れて自由にお好みの手帳を作ることができます。手帳カバーにあると便利なペンホルダーはもちろん、カードなどを収納しておけるポケットもたっぷり付いています。

第6位:Collasaro レザーノート A5サイズ


手帳カバー本体には本皮を使用しており、見た目はシンプルでありながら高級感があり、しっかりと手に馴染んで末永く使うことができるのが魅力的な手帳カバーです。中に付属のノートはシンプルなデザインのものですが、手帳としてはもちろんトラベラーズノートや日記帳としてなど様々な用途で使いやすい製品です。ノートにはジッパー付きの袋やカードホルダーが付いているので収納性も高いです。ゴムでノートを挟むのでお好みのノートに入れ替えることも可能です。

おすすめショッピング

人気記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード