
【カインズ・エレコム】木製スピーカーのおすすめ人気ランキング10選!スマホを置くだけ
電源不要でスマホの音を拡散してくれる木製スピーカー。キッチンや寝室など狭い場所でも使いやすいですし、アウトドアにも持って行きやすいです。各メーカーから様々なタイプの木製スピーカーが販売されています。今回はこのような木製スピーカーのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひ記事を参考にお気に入りを見つけてくださいね。
2022年04月08日更新
目次
木製スピーカーの魅力とは?
音はメガホンのような筒状のものを通過すると増幅・拡散しやすくなります。このメカニズムを利用し、電力なしで音を大きく響かせるのが木製スピーカーです。別名ウッドスピーカーともよばれ、スマホをセットして使います。電力が不要なため、電源の確保や充電の手間がいりません。縦型にセットできるものはスマホスタンドとしても使えます。横向きにセットできるものは動画を見るのにおすすめです。また、天然木を使っているので、温かみがあり個々に木目の出方が違うのも魅力です。お部屋のインテリアとしても重宝しますよ。
木製スピーカーの選び方
ポケットのサイズをチェック
木製スピーカーを選ぶならポケット横幅のサイズをよくチェックしましょう。ポケットのサイズがお手持ちスマホより小さければスマホをセットすることができません。また、スマホにケースを付けている場合、ケースを装着したスマホの横幅より大きいポケットが必要です。あらかじめ大きめのものを選んでおけば、機種変更した時も使いやすいのです。また、横幅と同様に奥行きもチェックしましょう。厚みのあるケースを使用している場合、奥行きが小さければスマホをセットすることができません。せっかく購入した木製スピーカーが使えないといったトラブルを避けるためにも、本体サイズだけではなくポケットのサイズもよくチェックしておきましょう。
充電用ケーブルを通せるかをチェック
スマホを充電しながら木製スピーカーを使う人もいるかと思います。そのような人はスマホを充電しながら使えるスピーカーがおすすめです。充電ケーブルを通せる穴が開いたタイプを選べば、充電しながらスマホを設置できます。このようなタイプはスピーカーとしてだけではなくスマホスタンドとしても使えます。なお、充電ケーブル用の穴がついていないものに無理矢理ケーブルを通すとケーブルの故障やスマホの転倒につながるので、注意しましょう。
動画を見るなら横向きにセットできるものがおすすめ
スマホ音楽プレイヤーとしてではなく動画鑑賞用に使う横向きに設置できる木製プレーヤーがおすすめです。横向きに設置できる木製プレーヤーの特徴はポケットの幅が広いことです。また、本体側面に音の入口が開いています。この位置に音の入り口があることで、横向きにしたスマホの音を拾いやすく拡散しやすくなります。縦横どちらの向きにもセットできる商品もありますが、音の入り口が本体側面にあるかどうかをよくチェックしましょう。もし、本体側面に音の入り口がなければ、横向きにセットした時も音が広がりにくいので、注意しましょう。
木製スピーカーのおすすめブランド・メーカーは?
カインズの木製スピーカー
カインズには「リフティー 木製スピーカー」ごあらります。幅広デザインで安定感がよいです。ホーンが2箇所空いているので、音もキレイに聞こえますよ。シンプルなデザインで、置き場所を選ばないのも魅力です。
エレコムの木製スピーカー
大阪に本社がある大手パソコン周辺機器メーカー・エレコムからはパソコン専用の木製スピーカーが販売されています。USBだけで接続でき、低音も重音も豊かに聞こえますよ。本体正面にボリュームボタンがあり、音量調整ができます。ヘッドホンを取り付けられるので、夜間やオフィスでも使いやすいですよ。
木製スピーカーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは木製スピーカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの木製スピーカーを見つけてみてくださいね!
第10位:Paragon スマホスピーカー
Paragonのホーン構造をそのまま再現している木製スピーカーです。スマートフォンの音声を拡散し、低音部がより重厚になります。レーザー加工により正確にカットされているため、仕上がりが格段に綺麗です。インテリアとしても重宝しますよ。水性ステインでマホガニーに着色されていますが、さらに美しくしたいならニスを塗っても良いです。作る楽しみがありますね。適合スマートフォンは幅80mm以下、厚み19mm以下です。
第9位:ケイブライト スマホスピーカー
スマホスタンド内部に音響工学的構造をとりいれた本格的な木製スピーカーです。木製が織り成す心地よい音色がお部屋に響きます。 シンプルなデザインで置き場所を選ばずインテリアによく馴染みます。落ち着いたウォールナットも素敵ですね。差し込み口サイズは約110mm×20mmです。充電用ケーブルを通す穴は空いていないので、充電し忘れには気をつけましょう。
第8位:E-COAST スマホスピーカー
シンプルなデザインの木製スピーカーです。スマホスタンド・ペンホルダー・アンプとしても使用できます。60度の傾斜角度が付いており、スタンドに挿したままでも操作しやすいです。充電ケーブル用の穴が開いているので、充電しながら使えます。ポケットの左右がオープンなタイプなので、縦向きでも横でも使えます。11mm以下の厚さのスマホに対応します。コンパクトサイズで、オフィスやアウトドアなどにも持って行きやすいです。
第7位:Boumbi香りのよい樟脳木製スピーカースタンド
クスノキを使用した木製スピーカーです。樟脳の香りを楽しめます。虫に強く、耐久性も高いです。ポケットのサイズは14×65×20mnです。横向きにしておけるので動画などを楽しみたい人におすすめです。スピーカーはサイドに付いているため、音も豊かに聞こえるでしょう。充電ケーブル用の穴が開いているため、充電しながら使えます。長時間使用できる動画や音楽が楽しめますね。
第6位:TSUCIA スマホスピーカー
天然竹製の木製スピーカーです。竹は水に強く頑丈なので、耐久性が高いです。だけならではの柔らかな風合いと軽さも魅力です。アウトドアにも持っていきやすいですね。シンプルなデザインでどんな場所にもなじみます。コンパクトサイズなので枕元などに置いても邪魔になりません。スピーカーとしてだけではなくスタンドとしても利用できます。4.7~5.5インチのスマホに対応します。
1 2