monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均・無印】ゴミ箱ホルダーのおすすめ人気ランキング10選!蓋付きやマグネットタイプなど

ゴミの分別に欠かせない便利なアイテムがゴミ箱ホルダー。レジ袋やごみ袋を掛けるだけで手軽に使えるだけでなく、インテリア性にも優れているので、注目のキッチンアイテムの1つです。ゴミ箱ホルダーといっても、お部屋の中に置いて置けるタイプ、三角コーナーの代わりに使用できるタイプなど、種類やサイズもたくさん!そこで今回は、おすすめのゴミ箱ホルダーをランキング形式でご紹介します。併せて、選び方のポイントや人気メーカーなどもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

2022年04月13日更新

ゴミ箱ホルダーの魅力とは?


レジ袋やポリ袋などのビニール袋を引っ掛けるだけで、簡単にゴミ箱に変身してくれる優れものがゴミ箱ホルダー。使用するときだけ設置できるため、キッチンなどのスペースをスッキリ見せ、常に清潔な状態をキープできるところが最大の魅力です。複数尾ゴミ袋を設置できるタイプなど、種類も豊富ですが、どのタイプも袋を外してそのままゴミ出しができるのも多くの方に支持されているポイント。また、場所を選ばず、室内だけでなく屋外でも使用できる汎用性の高さも、ゴミ箱ホルダーのメリットといえるでしょう。

ゴミ箱ホルダーの選び方

用途に合わせて選ぶ


様々な種類のあるゴミ箱ホルダーは、用途に合わせてサイズを選ぶことが可能です。例えば、キッチンの流しには、ポリ袋サイズがおすすめです。調理中にでる生ごみを捨てて、そのまま口を閉じて大きなゴミ袋に入れられるため、ニオイの発生を防いでくれます。三角コーナーとは異なり、生ごみの水分が飛び散らないところもうれしいポイントです。ビンや缶などの資源ごみをまとめるなら、レジ袋サイズのホルダーが便利。小さすぎず大きすぎないサイズ感が、使い勝手が良いと評判です。また、資源ごみをスーパーなどに持ち込む際も、レジ袋サイズならそのまま持ち運べます。アイテムによっては、袋を複数取り付けられるタイプもあるので、細かく分別したい方におすすめですよ。45Lサイズのゴミ箱ホルダーなら、自治体指定のゴミ袋をそのまま取り付けられます。ゴミの収集日に、ホルダーから取り外して持っていくだけなので、手間もかからず、他のゴミ袋に移し替える必要がありません。

便利な機能で選ぶ


シンプルなデザインのゴミ箱ホルダーの中には、便利な機能を搭載しているタイプがあります。中でも、蓋つきタイプは、ゴミの嫌なニオイの発生を断って、虫の発生を抑えられるため、清潔に使用できると好評です。また、急な来客などの際も、蓋をすることで袋の中身を見られずに済みますよ。重いゴミを入れることが多い場合は、キャスター付きのゴミ袋スタンドがおすすめです。30L以上の大容量タイプでも押すだけで簡単に移動できるので、女性一人でも便利に使いこなせます。さらに、複数のゴミ袋を掛けられるホルダーなら、分別し直さなくて良いためゴミ捨ての手間を省くことが可能です。ビン類・缶類・ペットボトルなどの資源ゴミの分別におすすめです。

インテリアに合わせて選ぶ


ゴミ箱ホルダーは、キッチンだけでなく洗面所やリビングなどでも使用できる便利なアイテムです。表に出して使うアイテムなので、インテリア性も選ぶ際に重要なポイント。使用したい場所のインテリアに合うものを選ぶことで、スペースをスッキリ見せることが可能です。場所によっては、キャスター付きのモデルを選ぶと、汚れたときもサッと拭くだけで、簡単に掃除できますよ。清潔な状態を常にキープしたいなら、キャスター付きをチェックしてみてください。

ゴミ箱ホルダーのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのゴミ箱ホルダー


様々な種類のゴミ箱ホルダーを取り扱っているニトリ。ホワイトカラーで清潔感があり、シンプルなデザインなのでどんなキッチンとも相性が抜群です。基本的には、シンク下の扉に挟み込むタイプが多く、ゴミの処理を簡単にできるとあって人気です。価格も500円台とコスパに優れ、未使用時には折りたたんでコンパクトに収納できます。

100均のゴミ箱ホルダー

100均のダイソーから販売されているワイヤーストラックは、ゴミ箱を使用せずにしーぱ^やコンビニのレジ袋を引っ掛けて使える便利なアイテムです。複数個購入して、資源ゴミの分別に使用できると人気。折りたたみ可能なタイプなので、室内はもちろんアウトドアシーンでも活躍してくれますよ。コスパ重視でゴミ箱ホルダーをお探しの方におすすめのアイテムです。

無印のゴミ箱ホルダー

ステンレスワイヤーたためるごみ袋ホルダー

シンプルなデザインで、ホワイトやブラックなど、モノトーンカラーのキッチンアイテムを数多く取り扱っている無印良品では、シンプルで使い勝手の良いゴミ箱ホルダーをリリースしています。ワイヤーの取り付け位置を変えることで、段ボールストッカーとしても利用可能な優れもの。移動に便利なキャスター付きながら、未使用時には折りたたんでコンパクトに収納できるところがポイントです。別売りのナイロンメッシュランドリーバックを購入すると、ランドリーボックスとしても利用できます。

ゴミ箱ホルダーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはゴミ箱ホルダーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのゴミ箱ホルダーを見つけてみてくださいね!

第10位:リッチェル ラクール レジ袋ハンガー


リッチェルは、富士市に本社を置く、プラスチック製品メーカーです。キッチンのシンク下の扉に引っ掛けられるフックタイプのゴミ箱ホルダーは、取り外しが簡単で、使い勝手良いと評判です。分離式になっているので、扉の幅に合わせて幅を調整できます。未使用時は折りたためるので、家事の邪魔になりませんよ。毎日使うキッチンの無駄を省いて、使い勝手の良い空間を演出したい方におすすめです。

第9位:山崎実業 ゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダー


こだわりのインテリアの雰囲気を壊したくない!という方におすすめなのが、ミリタリー風のカラーでインテリアに調和するタイプのゴミ箱ホルダー。ホワイトやブラックが主流になりがちですが、モノギャラリー限定のホルダーは、カーキ・マスタード・グレー・ブラウンの限定カラーが4種類登場しています。お部屋のイメージカラーに合わせられるところが人気のポイントです。

第8位:大木製作所(Ohki) ゴミ袋 ゴミ箱用アクセサリ

大木製作所(Ohki) ゴミ袋 ゴミ箱用アクセサリ

ワンルームなど、狭いスペースにゴミ箱を設置したい方におすすめのゴミ箱ホルダーです。4隅をマグネットで止めるだけで簡単に取り付けられて、使わないときはコンパクトに収納できるところがポイント。45Lサイズなので、大きなゴミも楽に捨てられます。片側を傾けると上部が閉じる便利な設計になっていて、マグネットの強度も十分。シンプルなデザインで携帯性に優れた大容量タイプのゴミ箱ホルダーをお探しの方におすすめです。

第7位:平和工業 ゴミ箱 エコロスタンド


未使用時の収納も移動も簡単にできる折りたたみ式。コンパクトタイプなので、車内のゴミ箱として、アウトドアシーンでのゴミ箱として重宝します。カラーバリエーションは、アイボリーとブルーの2色展開。キッチンなど、設置場所に合わせて選べるところがポイント。重いものを入れても、トレー付きなので安定感も抜群です。

第6位:山研工業 ダストスタンド ごみ袋ホルダー 45L用

山研工業 ダストスタンド ごみ袋ホルダー 45L用

大容量の45Lサイズのゴミ箱ホルダーも、ステンレスポール製なので、圧迫感がないのが人気のポイントです。ポールにイエローの留め具がアクセントになっていて、見た目がおしゃれなので、キッチンだけでなくリビングなどにも設置可能ですよ。大きく口が開くので、大きめのゴミもすっぽり入れて捨てられます。組み立てやすく軽量なので、持ち運びも簡単。室内だけでなく、アウトドアや海水浴などの屋外イベントでも活躍してくれますよ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード