monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【エース・JTB】トラベルロックのおすすめ人気ランキング10選!スーツケースの鍵や防犯などに

海外旅行や出張などの際に、大切な荷物を守ってくれるトラベルロック。付けておくと安心ですが、南京錠型やシリンダー型、カードキータイプなど、種類も豊富でどのタイプのトラベルロックを選べばよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回は、セキュリティーの高いタイプ、目印としても役立つタイプなど、トラベルロックを選ぶ際に重要なポイントをまとめています。また、おすすめのトラベルロックも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

2022年04月16日更新

トラベルロックの魅力とは?


海外旅行の滞在先や空港などで、スーツケースが開かないようにロックして、セキュリティを高められるのが最大の魅力といえます。また、ベルトタイプのトラベルロックを使用すれば、空港などで乱暴に扱われても、スーツケースの中身が外に飛び出すことがありません。また、ワイヤータイプのトラベルロックでひとまとめにして、柱などに固定しておくと、置き引きを防ぐことも可能です。ベルトタイプやシリンダータイプなど、複数のロックを組み合わせて使用することで、より厳重に荷物を管理できますよ。

トラベルロックの選び方

タイプで選ぶ

様々な種類があるため、購入する際は事前に鍵のタイプもチェックしておきましょう。防犯性が高く、頑丈なタイプをお探しなら南京錠型がおすすめです。カギで開けるシリンダー錠と暗証番号で開錠するタイプの2種類あり、好みのタイプを選ぶことが可能です。ジッパーの金具部分を利用すると、スーツケースだけでなく、リュックやカバンにも使用できて便利。視認性の高い鍵をお探しなら、ベルト型が人気ですよ。カラーバリエーションやデザインが豊富で、遠くからでも自分のスーツケースを見つけることができます。また、何かの拍子でスーツケースが開いてしまっても、中身が飛び出すのを防いでくれるメリットも。シンプルなワイヤー型の鍵は、盗難や置き引き防止に役立ちます。スーツケースとバックなどをワイヤーでつなぐことで、まとめて一ヵ所で管理できるメリットがあり、南京錠とセットで使用することも可能です。

開け方で選ぶ

鍵の開け方でトラブルロックを選んでみてはいかがでしょう。自分で決めた数桁の暗証番号を設定してロックできるダイヤルロックは、開錠ですに鍵を使用しないため、失くし心配がありません。ただし、暗証番号を忘れないように注意する必要があります。手軽に使用できるタイプをお探しなら、シリンダー錠タイプがおすすめです。鍵を差し込んで施錠するタイプで、防犯性が高く、施錠方法がシンプルで使いやすい一方、鍵を無くしてしまうと開けられなくなってしまうので、鍵の管理が大切です。防犯性を重視するなら、指紋認証タイプやカードキータイプがおすすめ。指紋認証タイプはワンタッチで簡単に施錠できるため、荷物がたくさんあって手がふさがっている時、急いでスーツケースの鍵を開けたい時に指一本でスムーズに開錠できますよ。指紋を数パターン登録できるモデルもあるため、ファミリーでの利用も可能です。また、ピッキングに合いにくいカードキータイプは、鍵を複製される危険が少ないというメリットがあります。カードキーはお財布に入れておけるので、持ち運びも便利です。カードを差し込むだけで施錠できるので、忙しいときも手間がかかりませんよ。

海外渡航にはTSAロックを選ぶ

海外旅行に出かける場合は、赤いひし形が目印のTSAロックがおすすめです。TSA(米国運輸保安庁)から認可を受けた特殊な鍵で、アメリカの空港(サイパンやグアムなども含む)では、テロ防止の観点からランダムに荷物チェックを行う制度があり、一般的な鍵を使用している場合に、鍵を壊されてしまう心配があります。ただ、TSAロックを搭載していれば、アメリカ側の職員の実が所持するツールでカギを壊さずに開錠できます。鍵を壊されることを未然に防ぐためにも、アメリカへ旅行する場合はTSAロックを選ぶとスムーズに移動できますよ。

トラベルロックのおすすめブランド・メーカーは?

エースのトラベルロック

大手スーツケースメーカーとして知られるエース。スーツケース専用の鍵も販売していて、ハードケース対応のベルトタイプは、山積みされた中でも一目で分かるようなカラフルで個性的なアイテムが多いのが特徴です。耐久性に優れたアイテムが多いため、目印用にも人気がありますよ。スーツケースとセットで購入できるところも魅力ですね。

JTB商事のトラベルロック


国内大手旅行会社と知名度抜群のJTB。そのJTBグループ内のJTB商事では、数多くのトラベルグッズをリリースしています。様々なアイテムの中でも、スーツケース用の鍵のラインナップが豊富で、TSAロック対応の鍵も多数取り扱っています。旅行のプロが扱っているだけに、セキュリティー・デザイン・使い勝手のどれをとっても満足できるアイテムを見つけることが可能です。

トラベルロックのおすすめ人気ランキング10選

ここからはトラベルロックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトラベルロックを見つけてみてくださいね!

第10位:OrgaWise スーツケースベルト tsaロック クロスベルトロック搭載ベルト

OrgaWise スーツケースベルト tsaロック クロスベルトロック搭載ベルト

クロスタイプのベルトでスーツケースをしっかりガードしてくれるモデル。カラーバリエーションは、イエロー、ブルー、レインボー、ハチの巣の4種類。パターンが目立つため、海外の空港でも自分の荷物を素早く見つけられるため、時間も手間もかかりません。カラフルなラゲッジロックは、4桁のダイヤル式ロック&TSAロック対応で、セキュリティー対策もバッチリです。海外へ出かける機会の多い方におすすめです。

第9位:Kyerivs 2個 TSAロック 南京錠


バックの小さいファスナーの穴に通すことが可能なコンパクトタイプのトラベルロックです。合金製で頑丈な作りの南京錠は、TSAロック対応で海外旅行の際に大活躍してくれます。ホワイトとブラックの2個ワンセットなため、スーツケースだけでなく他の荷物にも使用することが可能です。予備用に用意しておくと、海外旅行で荷物が増えた時に重宝しますよ。

第8位:タビトモ スーツケースベルト TSAロック付


国内大手スーツケースメーカのエースが手掛けるベルトタイプのラゲッジロック。カラフルなカラーや個性的なデザインがひと際目立ちますが、耐久性も抜群です。TSAロック対応なため、アメリカやハワイ、グアムへの渡航にもバッチリ。ベルトの長さも十分あるので、大きめサイズのハードケースにも役立ちます。女性でも簡単に装着できるところがポイント。

第7位:コンサイス TSAカードキーロック


カードキータイプのスタイリッシュなトラベルロック。カードキーで施錠解錠するため、暗証番号を覚えたり、シリンダー錠の鍵を持つ必要がありません。カードキーを差し込むだ毛で簡単に解錠でき、財布に入れて保管できるので、持ち運びも便利です。TSAロックに対応しているので、アメリカ本土やハワイ、グアム旅行にも利用できます。また、カードキーは2枚1セットになっているので、家族で共有できて便利ですよ。

第6位:TSA南京錠 ポップロック イエロー


JTB商事からリリースされているトラベルロックは、コロンとした丸いフォルムとかラフな色遣いが特徴的。小さめサイズの南京錠は、スーツケースはもちろんハンドバックやリュックのファスナーにも使用できて便利です。気になるカラーバリエーションは、イエロー、ブルー、ピンク、ブラック、ホワイトの5色展開。セキュリティー対策とおしゃれなデザインの両方を重視してトラベルロックを選びたい方におすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード