monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・西川】夏用掛け布団のおすすめ人気ランキング10選!洗えておしゃれなものなど

熱くて寝苦しい夏は、夏用の薄い掛け布団があると快適に眠れます。本格的に熱い季節が到来する前に、夏用掛け布団を用意しておきたいものです。そこで今回は、夏用掛け布団選び方やおすすめブランド、人気商品10選についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2022年05月27日更新

夏用掛け布団の魅力とは?


夏用掛け布団は冬用掛布団に比べ薄く涼しい素材でできています。冷感素材でできた商品も多く、エアコンをつけなくても、ほどよく涼しさが感じられるようになっているので、エアコン代の節約にもつながります。タオルケットでは冷えるけれど、普通の布団では暑いというときに、夏用掛布団があれば快適に眠れます。

夏用掛け布団の選び方

掛け布団のサイズで選ぶ

夏用掛け布団を選ぶときは、まずサイズに注目することが大切です。敷布団などと同様に、掛け布団もシングル、セミダブル、ダブルなどのサイズがあります。1人で使うのであれば、シングルサイズがよいでしょう。サイズが小さい分、畳んでもコンパクトになり、押し入れなどに収納しやすくなります。1人でもゆったりと使いたいのであれば、セミダブルがおすすめです。夫婦や親子など2人で使うのであれば、ダブルサイズであれば余裕です。

生地のタイプで選ぶ

夏用掛け布団は生地のタイプにも着目してみましょう。生地のタイプも、薄いガーゼを重ねて作っている夏用ブランケットやガーゼケットなどがありますが、どちらもふわりと柔らかい肌触りが魅力です。寝汗をしっかりと吸収し、通気性もに優れています。ある程度しっかりとした作りの掛け布団を求めているのであれば、タオルケットがおすすめです。たとえばエアコンのタイマーを付けて寝るのであれば、タオルケットであれば体が冷えすぎず、保湿効果も期待できます。それ以外にも肌触りの柔らかい綿毛布や吸湿性と放湿性に優れたリネンなどもあるので、好みの生地を選んでみましょう。

中綿の有無や中材の素材で選ぶ

夏用掛け布団には、中綿が入っているものと入っていないものの2種類があります。エアコンの付いている部屋である程度保温効果が欲しい場合は、中綿が入っている商品の方がおすすめです。できるだけ薄い夏用掛け布団が必要であれば、中綿のない夏用掛け布団がよいでしょう。中材は、吸湿性と放湿性に優れた羽毛であれば、夏は熱を逃し冬は体を温めてくれます。蒸れを防ぎ、肌触りの良い素材なら断然シルクです。お手頃価格の夏用掛け布団を探しているのであれば、ポリエステルをチェックしてみてください。

夏用掛け布団のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの夏用掛け布団


ニトリには、接触冷感効果のある夏用掛け布団が多くそろっています。価格も1500円前後からあり、お買い得なのでとりあえず一枚欲しいという方はお店や公式サイトを覗いてみましょう。商品によっては2~4色から選べるので、家族ごとに色分けして使うのも一案です。中にはニトリの公式サイト限定商品もあり、店舗にはない商品もあるので要チェックです。

無印の夏用掛け布団


夏にエアコンをつけながら寝ていると、タオルケットでは寒いけれどきちんとした掛け布団だと暑いということが多々あります。そんな悩みを解決してくれるのが、無印の「綿サッカー織薄掛ふとん」です。タオルケットと厚めの掛け布団の中間をとったような厚さで、夏にぴったりの掛け布団ということでファンも多い商品です。通気性と吸水性に優れているので、蒸れにくく快眠できます。

西川の夏用掛け布団


西川には、軽くて薄くほどよくあたたかい夏用の羽毛掛け布団や、抗菌や静菌加工が施された掛け布団、洗濯機で丸洗いできる羽毛布団などが豊富に揃っています。デザインも、就寝時間が楽しみになるような可愛らしい柄や華やかな柄物が多くそろっているので、おしゃれな夏用掛け布団が欲しい方にもおすすめです。

夏用掛け布団のおすすめ人気ランキング10選

ここからは夏用掛け布団のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの夏用掛け布団を見つけてみてくださいね!

第10位:昭和西川 羽毛布団 シングル


ホワイトダックダウンを50%使用した、軽量タイプの夏用羽毛掛け布団です。吸湿発散性に優れており、寝苦しい夏の夜も快適に眠れます。こちらの商品のサイズは150×210cmとなっており、シングルサイズです。自宅の洗濯機で丸洗いが可能、洗濯しても中身の羽毛が偏りにくい仕様になっているので安心して洗えます。シンプルなデザインなので、上にカバーを掛けても柄が透けずインテリアの邪魔にならないのも嬉しいポイントです。

第9位:NEWSHONE夏布団 夏用かけ布団


肌に当たったときにひんやりと感じる、接触冷感生地を使った夏用掛け布団です。寝返りを打つたびにひんやりとした感触が肌に伝わり、気持ちよく眠れます。表面は、ポリエステル生地にピーチスキン加工を施した、ふんわりと柔らかいパイル地を使っており、吸湿・速乾・通気性に優れているので、蒸し暑い夜も快適です。自宅の洗濯機で丸洗いでき、気になる生地よれがないよう工夫されているので安心です。中地は抗菌防臭加工が施されているので、衛生面が気になる方にもぴったりです。

第8位:SNOWMAN ダウンケット シングル


羽毛布団の約6分の1の薄さで、重さは約700gと軽量にもかかわらずエアコンで冷えがちな体を守ってくれる、ダウンケットです。夏はこれ一枚で、冬は毛布などと重ねて使うこともでき、一年を通して活躍します。サイズは150×210cm、詰め物はダックダウン90%です。吸湿発散性に優れているので、寝汗をかきやすい夏の夜も快適に眠れます。汚れが気になったら、自宅の洗濯機で丸洗いできるので、衛生面でも安心です。大人はもちろん、汗っかきの子供にもぴったりの掛け布団です。

第7位:Mensu ひんやり 肌掛け布団 シングル


接触冷感Q-MAX0.516は、肌にあてるだけでひんやりと感じ、気持ちよく眠れます。吸湿および放湿性に優れているので、朝までサラッとした肌触りが続きます。片面は接触冷感、反対側は柔らかなパイル地となっているので、ひっくり返すだけでニーズに合わせることができます。中綿には、マイクロファイバー中綿を採用しており、ふんわりと柔らかくしなやかな弾力があり、羽毛に包まれているかのような感覚です。

第6位:Mensu 肌掛け布団 シングル


外側には吸水性· 通気性· 放湿性· 保温性に優れた生地を採用しており、中綿には中空構造の極細ポリエステル綿を使っているので、通気性に優れ蒸れもなく快適な寝心地です。防ダニや抗菌、防臭加工を施しているので、アレルギーや臭いなどが気になる方でも安心して使えます。精巧なキルティング加工を施しているので、自宅の洗濯機で丸洗いしても中綿がずれず、型崩れしにくい仕様です。タオルケットよりもほんのり分厚いので、エアコンのきいた部屋でも体を冷やしすぎず保温してくれます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード