monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のエアドッグの空気清浄機を徹底解説!価格値段や電気代なども紹介

エアドッグの空気清浄機が人気となっています。アメリカで開発された世界初のフィルターを搭載したエアドッグの空気清浄機は、PM2.5や花粉よりも小さなウイルスも吸着できると評判です。ここでは、人気のエアドッグの空気洗浄機の特徴や魅力、利用した場合の電気代や販売している商品の詳細を合わせてご紹介します。エアドッグの空気洗浄機をこれから購入しようとしている人の参考になる口コミも併せてご紹介します。

2022年07月14日更新

エアドッグの空気清浄機の魅力とは?


エアドッグの空気清浄機の魅力は、ウイルス以下の微細粒子まで吸引する世界初のTPAフィルターを搭載していることや、一般的な空気清浄機では集塵フィルターの交換が必要になりますが、エアドッグの空気清浄機の場合、フィルター交換が必要ないのでランニングコストをゼロに抑えられます。また、静寂性にも優れ、最大139畳の空気洗浄にかかる時間は、たったの30分というパワフル洗浄、また、サイズ感も大きすぎずに邪魔にならないからインテリアを壊すことなく魅力が多いおすすめ商品です。

エアドッグの空気清浄機の特徴は?

微細な粒子を除去する世界初TPAフィルター


アメリカの特許技術を用いた世界初のTPAフィルターは、ウイルスより小さな0.0146μmの微細粒子まで除去することができます。季節により気になる花粉も中国の環境問題で注目されるPM2.5など、さまざまな有害物質を磁石のように吸着できる優れたフィルターが搭載されています。一般的な空気清浄機では除去できない微細な有害物質も除去できるから、ウイルスや埃が気になりやすい、病院などでも導入されているんです。

30分間で31~139畳分の空気を洗浄


エアドッグ空気清浄機は、なんと適用床面積31から139畳!31から139畳分の部屋を約30分できれいな空気に洗浄できるパワフル設計です。中間クラスのX5sでも12畳スペースなら約8分で空気洗浄可能なので、自宅の広いリビングでも子供部屋や寝室などすぐに空気洗浄出来ていつでもきれいな空気の中で生活ができるからおすすめです。空気洗浄時間が短時間だから、来客がある前や焼き肉で部屋の匂いが気になるときにも、さっと空気洗浄して部屋の空気をきれいにできるから便利ですね。

集塵フィルターの交換不要


一般的な空気清浄機の場合、メーカーにより違いはありますが2年から10年程度を目安に集塵フィルターを交換する必要があり交換する集塵フィルター代金も馬鹿にできませんよね。しかしエアドッグの空気清浄機の場合は、集塵フィルターの交換が不要だからコストダウンにも大いに貢献できますね。定期的にフィルターを自宅で水洗いするだけで交換する必要がないから便利ですよね。購入後は、電気代だけで費用面から考えてもエコでおすすめなフィルターです。

エアドッグの空気清浄機の価格・値段は?

エアドッグの空気清浄機の値段は、持ち運べるコンパクトなAir Dog miniの32,800円から、139畳の適用床面積を誇るAir Dog最強クラスのAir Dog X8Proの286,000円まで、幅広いラインナップが揃っています。最強クラスのX8Proは、病院や公共施設で利用されることが多く、広いオフィスや施設内におすすめのタイプ。一般的な家庭の場合は、エアドッグのフラグシップモデルともなっているX5sで価格は114000円です。導入価格が高いと思うかもしれませんが、購入後のランニングコストがかからないのでおすすめです。

エアドッグの空気清浄機の口コミ・評判は?

エアドッグを実際利用している人の口コミが気になりますよね。口コミには良い口コミ・悪い口コミのどちらも見受けられました。良い口コミには「犬を飼っていても外出から帰ったときに部屋の匂いが気にならなくなった」「使いやすさも簡単で2か月に一回の洗浄もとても楽」「使い勝手もデザインやサイズも文句なしのレベル」など、購入してよかったという感想が目立っていました。悪い口コミには「寝室に置けるほどの静穏性が感じられない」「ディスプレイ不良や異音・異臭など壊れやすい」など、多少なりとも悪い口コミも見受けられました。

去年に一台買ってよかったので、息子の所にプレゼントしました。
汚れたら水洗いできて、フィルター交換をしなくていいし、消臭力がすごい!
猫を飼っていますが、猫のキャットフードやトイレの臭いが気にならなくなりました。

他社製品から買い替えましたが、フィルター交換無いのとフィルターからの生臭さが出なく掃除も楽でした。気になるので早めに掃除しましたが、後から掃除のサインが点灯しました。掃除のタイミングを教えてくれる機能が有るの知らなかった。

とても静かです。ウィルス除菌効果は見た目ではわからないですが、数値では分かるのでいいと思います

エアドッグの空気清浄機の電気代は?

エアドッグを購入した後の電気代も気になりますよね。エアドッグのフラッグシップモデルのX5sの場合、最高レベル4でも5wなので、1kw27円として1時間で1.49円です。例えばレベル1なら15wなので、6時間利用しても2.43円です。また、就寝中に利用のスリープモードは12wなので8時間睡眠の場合には2.59円かかります。毎日利用しても、1日レベル1で24時間利用しても9.72円と10円以下の電気代で利用できます。1日10円としても、1か月30日利用して1か月300円程度、1年なら3600円になります。

おすすめショッピング

人気記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード