
【アップリカ・カトージ】折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選ぶ!持ち運びに便利
折りたたみベビーベッドは、使わない時に収納がしやすい点でおすすめです。折りたたみベビーベッドは、その名の通り、折りたためるので、使わなくなっても取って置きたいという方にぴったりのアイテムだからです。とはいっても数多くある折りたたみベビーベッドから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある折りたたみベビーベッドを紹介します。ぜひ、お気に入りの折りたたみベビーベッドを見つけてくださいね。
2022年08月30日更新
目次
折りたたみベビーベッドの魅力とは?
折りたたみベビーベッドの魅力は、折りたたむとコンパクトになることです。小さくコンパクトにすると、車で運ぶことができます。また、一般的な木製タイプよりも価格が安く、できるだけコストを抑えたいという方にぴったりでしょう。組み立て不要でワンタッチで設置できれば、オムツ替えや着替えの時など赤ちゃんの世話がしやすいです。キャスター付きであれば、移動がラクチンで、さらに利便性が広がります。必要がなくなった時も、コンパクトにたたんで収納しておけば、将来使う時に便利です。
折りたたみベビーベッドの選び方
安全性で選ぶ
折りたたみベビーベッドの選び方1つめは、安全性で選ぶことです。国が定めた安全基準に合格したものを選ぶのであれば「PSCマーク」のものが良いでしょう。国内で販売するベビーベッドは、PSCマークの表示が義務づけられています。国が定めた安全基準をクリアしているということで、安全面が保障されているのがポイントです。また、消費生活用製品の安全性を認証したものを選ぶのであれば「SGマーク」のものを選んでください。最高2000万円までの対人賠償保険が付帯します。さらに、海外製・輸入品のベビーベッドであれば「ヨーロッパ安全基準」がおすすめです。ヨーロッパの安全基準をクリアした証であるEN71・CEなどのマークが表示されたものを選ぶと安全に使えます。
置き場所・サイズで選ぶ
折りたたみベビーベッドの選び方2つめは、置き場所・サイズで選ぶことです。コンパクトなものが欲しいのであれば、ミニサイズが良いでしょう。設置スペースに余裕がない場合にぴったりです。また、2歳ごろまで長期間使いたいのであれば、レギュラーサイズが向いています。商品数も多いため、デザインや種類で好みの物を選ぶことができておすすめです。ただし、ミニサイズよりも場所を取るので、初めに置き場所を確保してから探すようにしましょう。
高さで選ぶ
折りたたみベビーベッドの選び方3つめは、高さで選ぶことです。オムツ替えや着替えがしやすいタイプで探している方は、ハイタイプが良いでしょう。ママやパパが立ったままの楽な姿勢で、オムツ替えや着替えをさせることができます。一方、ソファや椅子に座った様態で赤ちゃんの様子を確認したいのであれば、ロータイプがおすすめです。高さがないことで圧迫感を感じることなく、インテリアを邪魔しません。とくに狭い部屋空間であれば、まさにぴったりのアイテムです。
折りたたみベビーベッドのおすすめブランド・メーカーは?
アップリカの折りたたみベビーベッド
アップリカの折りたたみベビーベッドは、赤ちゃんが快適で安心して眠れるのはもちろん、コンパクトにたためて収納にも便利です。通気性の良いマットを使用しており、蒸れにくく、赤ちゃんの身体の負担を軽減します。とてもおしゃれなデザインなので、インテリアとして重宝する点でも、選んで正解でしょう。見た目だけでなく、機能性においても申し分がなく、一度使うと手放せません。おしゃれかつ、赤ちゃんが健やかに育つように、工夫がされているベビーベッドです。
カトージの折りたたみベビーベッド
カトージの折りたたみベビーベッドは、パパとママ目線を大事にするアイテムが揃っているメーカーのアイテムです。種類が豊富で、デザイン・色・サイズを好みで選びやすいのがポイントでしょう。持ち運びが可能なポータブルベッドから、収納に便利な折りたたみ式まで幅広く、用途に合わせて選べます。選択枠の広い折りたたみベビーベッドであれば、失敗なく選べて便利です。おしゃれなデザインも多く、インテリアとしても重宝します。
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選
ここからは折りたたみベビーベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみベビーベッドを見つけてみてくださいね!
第10位:Nebio(ネビオ) finebaby プレイヤード
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング第10位は、Nebio(ネビオ) finebaby プレイヤードです。キャスター付きで、底が高めに設計されていることで、ベッド下の掃除がラクにできます。オムツ交換台とサイド収納スペースがあり、毎日のオムツ替えもラクに行うことができるでしょう。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんな場所にもフィットします。おしゃれな折りたたみ式ベビーベッド、さらに機能性にこだわったタイプを探している方は、ぜひ、検討してみてください。
第9位:ヤマサキ 折りたたみコンパクトベッド MA-2W
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング第9位は、ヤマサキ 折りたたみコンパクトベッド MA-2Wです。組み立てがしやすく、初心者でも手軽に設置ができるのが魅力的でしょう。また、床板の高さが床から約75cmの高さまで調節できるので、腰をかがめず楽な姿勢で赤ちゃんの世話ができます。コンパクト設計で場所を取らず、ちょっとした空間をうまく利用できるでしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、おしゃれで、どんな部屋にもマッチします。
第8位:Mika Micky ベッドサイド スリーパー
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング第8位は、Mika Micky ベッドサイド スリーパーです。大人ベッドにぴったり付けて添い寝することができます。赤ちゃんの顔を側で眺めながら添い寝ができるのが、魅力的でしょう。両サイドはメッシュ素材になっているため、夏でも風通しが良いのがポイント大です。価格は高めですが、機能性とデザイン性に優れたベビーベッドを探している方は、ぜひ、Mika Micky ベッドサイド スリーパーをチェックしてみてください。
第7位:オーエスジェイ ベビーベッド
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング第7位は、オーエスジェイ ベビーベッドです。高さ調整ができるサイドレール付きで大人ベッドに合わせて4段階調整して添い寝ができます。専用固定ベルトを使うと、大人ベッドとのずれによる転落事故を防止可能です。折りたたむ機能だけでなく、マットレスを下段に取りつけてベビーサークルとしても使うことができるのが、魅力的でしょう。気になる価格も1万円弱なので、初めての方でも購入しやすいです。
第6位:カトージ べビーベッド
折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング第6位は、カトージ べビーベッドです。場所を取らないコンパクト設計で、使いやすさが人気の理由でしょう。また、折りたたみ式だけでなく、キャスターもついていることで、移動もラクチンです。赤ちゃんが座って遊ぶようになったら、パーツを取り外してベビーサークルとして使えるため、長く愛用したい方にぴったりでしょう。とてもかわいいデザインで、リーズナブルな価格なのも、選んで損はありません。
1 2