monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均】マイクロファイバーのバスマットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯できて臭わないものなど

ふわふわとした肌触りと吸水性が魅力なマイクロファイバーのバスマット。様々なものが各メーカーから販売されています。今回はそのようなマイクロファイバー製のバスマットのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひお気に入りのマイクロファイバー製のバスマットを見つけてくださいね。

2022年09月08日更新

マイクロファイバーのバスマットの魅力とは?


マイクロファイバーとはナイロンやポリエステルなどを加工した極細の化学繊維のことです。繊維の表面には目に見えない凹凸があり、そちらが素早く水分を吸水します。足裏の水分を短時間で拭き取ってくれます。また、柔らかくふわふわとした質感で、ヘタりにくいのが特徴です。バスマットやタオルなどあらゆるものに利用されていますよ。手触りや踏み心地のよさも良いのが魅力です。洗濯機で丸洗いできるものが多く、メンテナンスの簡単さも人気の理由です。

マイクロファイバーのバスマットの選び方

毛足の長さをチェック


マイクロファイバー全体がふわふわとした踏み心地ですが、さらに心地よさを重視するなら毛足の長いものを選びましょう。毛足の長さは商品説明欄に書いてあるものもありますし、ループ足採用などで見た目でわかるものもあります。手足が長いと足の指の間など分かる部分に入りやすいといったメリットもあります。水分が残りやすい分の水気もすぐに取ってくれます。水分がすぐにとれると夏場などはサラサラして快適ですし、冬は足が冷えにくくなるのでおすすめです。

速乾性と抗菌防臭加工をチェック


マイクロファイバー製のバスマットを選ぶなら、なるべく速乾性を謳っているものにしましょう。特に家族で使うなどであれば、速乾性がないとバスマットがびちゃびちゃになってしまいます。最後に使う人は不快になってしまいますよね。このようなトラブルを防ぐためにも速乾性があるものがおすすめです。また、すぐに乾くと雑菌やニオイの発生を抑えることができるので衛生面でも安心です。さらに雑菌の繁殖や臭いの発生を抑えたいのであれば、抗菌防臭加工付きが良いです。気になる臭いやカビの発生などを抑えてくれますよ。このようなタイプを選ぶなら、洗濯しても抗菌防臭効果機能が落ちないものを選ぶのがポイントです。

大きさをチェック


マイクロファイバー製のバスマットの大きさは様々です。脱衣所の大きさや使用人数に合わせて選びましょう。脱衣が狭い・少人数で使うのであればSサイズや幅50cm以下のものがおすすめです。もう少し大きいものが良ければ幅が60cm程度のものやMサイズ、標準サイズとされているものを選びましょう。この大きさなら小さな子供と一緒に乗ることができます。さらに大きい物が良ければ幅が70cm以上のものもあります。これぐらいの大きさになると水回りのアクセントにもなりますよ。

マイクロファイバーのバスマットのおすすめブランド・メーカーは?

100均のマイクロファイバーのバスマット

ダイソーなどの100均にもマイクロファイバー製のバスマットが販売されています。薄めのものが多く畳んでおけば収納場所を取らないのが魅力です。このため、バスマットを複数枚準備し、お風呂に入る人が変わるごとに交換しているご家庭もあるようです。速乾性も高く洗っても、すぐに乾くのも魅力ですし、古くなったら気軽に交換できる価格も良いですね。

ニトリのマイクロファイバーのバスマット


ニトリにはモールタイプの「吸水速乾バスマット(モール5 WH 35×50)」や薄型の「バスマット(POT-001 35×50 LGY)」など様々なタイプのバスマットが販売されています。サイズ展開も豊富なので、洗面所の広さや使用人数に合わせて選べるでしょう。価格も手頃なものが多く、洗い替えを用意しやすいのも魅力ですよ。

マイクロファイバーのバスマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはマイクロファイバーのバスマットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのマイクロファイバーのバスマットを見つけてみてくださいね!

第10位:Amazonベーシック バスマット マイクロファイバー 滑りにくい

Amazonベーシック バスマット マイクロファイバー 滑りにくい

53×86cmのバスマットです。表面は吸水性の高いふっくらとした生地なので、水を素早く吸収します。また、速乾性にも優れているので、家族で使うのにもオススメです。裏面にはすべり止め加工がしてあり、床が湿気ていたり濡れていたりしても滑りにくいです。ポリエステルとポリアミドの混合繊維で洗濯機で洗えるので、自宅でもお手入れがしやすいです。カラー展開も豊富でラベンダーやブルーなどがあります。

第9位:tkone バスマット


40×61、50×80、60×90、71×71cmとサイズ展開が豊富なマイクロファイバー製のバスマットです。ふわふわで厚手なので、踏み心地が良いです。毛が抜けにくい仕様なので、長く使えます。裏面には滑り止め加工がしてあるため、安心して使えますよ。洗濯機で丸洗いできるので、衛生面でも安心です。カラーバリエーションも豊富で、ブラックやブラウンなどの落ち着いた色からペタルピンクやターコイズなどの明るい色もあります。

第8位:VANZAVANZU バスルームラグ バスマット


40×61、50×80、60×90、71×71cmとサイズ展開が豊富なマイクロファイバー製のバスマットです。ふわふわで厚手なので、踏み心地が良いです。毛が抜けにくい仕様なので、長く使えます。裏面には滑り止め加工がしてあるため、安心して使えますよ。洗濯機で丸洗いできるので、衛生面でも安心です。カラーバリエーションも豊富で、ブラックやブラウンなどの落ち着いた色からペタルピンクやターコイズなどの明るい色もあります。

第7位:センコー S.D.S ハリー バスマット


35×50、45×60cmの大きさが選べるバスマットです。モール糸使用でもこもことした見た目も可愛いですし、足の指の間にも入り込みやすく、水分もさっと拭き取ることができます。ハリネズミモチーフのパッケージも可愛く、ちょっとしたギフトにもおすすめです。ネットを使用すれば洗濯機で丸洗いできます。カラー展開が豊富で、ブルーやベージュなどの5色から選べます。お部屋の雰囲気に合うものを選べるのが良いですね。

第6位:MAYSHINE ソフトプラッシュマイクロファイバーバスルームラグ

MAYSHINE ソフトプラッシュマイクロファイバーバスルームラグ

3層構造になったバスマットです。シェニール織りマイクロファイバーを使用しており、足を暖かく保ちます。このため、冬など寒い時期にも使いやすいですよ。裏面にはすべり止め加工がしてあります。ネットを使えば洗濯機で丸洗いできますよ。サイズ展開やカラーバリエーションも豊富なので、バスルームの雰囲気に合ったものが選べます。大きいものは玄関マットやお部屋のラグとしてもおすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード