
【ニトリ・100均・山崎実業】バスマットスタンドのおすすめ人気ランキング9選!珪藻土バスマットなども収納できる
お風呂上りに使用した珪藻土バスマットを立てて収納できるバスマットスタンド。使用後の珪藻土バスマットを立てかけることを習慣にすることで、いつでも清潔な状態をキープできるだけでなく、浴室や洗面所を掃除する際も楽に移動できて便利です。そこで今回は、珪藻土バスマットを簡単に収納できるバスマットスタンドをご紹介します。人気メーカーや選び方のポイントもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
2022年09月14日更新
目次
バスマットスタンドの魅力とは?
お風呂上がりの体から滴る水滴をサッと吸収してくれる珪藻土のマット。機能性の高さはもちろんシンプルなデザインが魅力ですが、そのままの状態で敷いておくと乾きが悪くなったり、掃除がしにくかったりと、何かと不便です。そんなときに役立つのが、バスマットスタンドです。コンパクトサイズで、お風呂上りにバスマットを立てかけるだけで、珪藻土のバスマットをいつも清潔な状態に保てるところが最大の魅力です。また、スタンドの接地面にシリコンが付いているタイプを選べば、バスマットの滑りを防いでくれるメリットがあります。珪藻土バスマットは、倒れたり落としたりすると、割れてしまうことがあるので、バスマットスタンドに立てて収納するだけで、長く愛用することも可能ですよ。
バスマットスタンドの選び方
安定感で選ぶ
立てかけて収納するため、安全に使用するためにも、安定感が重要です。スタンドにバスマットをセットした状態で、倒れてしまうとケガをしてしまうこともあるため、購入する際は、耐荷重のチェックも忘れないようにしましょう。また、使用している珪藻土のバスマットの重量も計測しておくと便利ですよ。
サビにくい素材を選ぶ
浴室や洗面所などの水回りで使用するアイテムなので、衛生的に長く使用するためにもサビにくいアイテムを選ぶようにしましょう。ステンレス製の素材はサビに強く、珪藻土を素材としたアイテムも水分をすぐに吸収してくれるのでおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ
濡れた状態のバスマットをセットするため、バスマットスタンドにはカビや汚れが付着しやすい傾向があります。毎日使用するアイテムなだけに、汚れが付着した場合もすぐに洗いやすい素材とデザインを選ぶようにしましょう。また、浴室や洗面所に設置する場合は、掃除の際に動かしやすいことも大切です、
バスマットスタンドのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのバスマットスタンド
ニトリで販売しているバスマットは、厚さ15mmまでの珪藻土バスマットに対応しています。付属の保護クッションを取り付けることで、浴室や洗面所の床や珪藻土バスマットを傷つける心配がいりません。また、省スペースでバスマットを立てて収納できるため、掃除の際も移動させる手間がかからないところも魅力です。1,000円を切る価格で購入できるため、コスパ重視でバスマットスタンドをお探しの方におすすめですよ。
100均のバスマットスタンド
残念ながら、バスマットスタンドは販売されていませんが、珪藻土のバスマットを立てて収納するには、ダイソーのスチールまな板スタンドで代用可能です。底辺に二本のスチール棒があるため安定感も抜群です。コンパクトサイズなので、狭い洗面所や浴室でも邪魔にならないところが人気のポイント。また、同じダイソーで販売しているまな板&鍋フタスタンドも珪藻土のバスマットを立てかけやすいので、バスマットスタンドの代用品として十分に活躍してくれますよ。
towerのバスマットスタンド
山崎実業から販売されているtowerシリーズのバスマットスタンドは、ホワイトカラーで清潔感があり、シンプルなデザインがスタイリッシュ。素材にスチールを採用し、熱さ約25mmまでの珪藻土バスマットを収納することができます。底面にクッションが付属しているため、浴室や洗面所などの床を傷つける心配がありません。重量580gで持ち運びやすいため、掃除の際も楽に移動できて便利ですよ。
バスマットスタンドのおすすめ人気ランキング9選
ここからはバスマットスタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのバスマットスタンドを見つけてみてくださいね!
第9位:アンドエヌイー(&NE) 珪藻土バスマット キッチン 収納 スタンド star NNK-105-WH
敷きっぱなし、不安定な立てかけを防げる珪藻土バスマット専用のスタンドに、印象的なスターが登場しました。付属のシリコン製のクッションが珪藻土バスマットをしっかり保護してくれます。カラーバリエーションは、ホワイト・ピンク・ブラックの3色展開で、浴室や洗面所の雰囲気に合わせて選べるところが人気のポイント。バスマットスタンドですが、アイディア次第でキッチンや玄関でも大活躍してくれる優れものです。例えば、購入したアイテムの空き箱や段ボールなどを濃い回収の日まで、スッキリまとめて置くことも可能ですよ。
第8位:サンドリー(SUNDRY) 珪藻土バスマットスタンド
一つひとつ手作りしているバスマットスタンドは、幅16.5×奥行13.5×高さ11.5cmの超コンパクトサイズ。最大対応可能なバスマットは重量2.2kg、最大対応マットサイズは、縦39×横60×厚さ0.9cmです。ステンレスを素材に採用しているため、耐久性に優れているところが人気のポイントです。床や壁に触れることなく、バスマットを立てて収納できるので、いつでも清潔に使えます。置き場所に困ることのあるバスマットですが、安定感も抜群なので、倒れる心配もありません。
第7位:山崎実業(Yamazaki) 珪藻土バスマットスタンド おさんぽミッキー
可愛い物好き、ディズニーファンの方におすすめのバスマットスタンドは、ミッキーのシルエット付きです。スリムに立てて収納できるスタンドには、クッションが付属しているため、割れやすい珪藻土バスマットをやさしく保護してくれます。立てることで、乾きやすくなるため、次に使用する時快適な使い心地をキープ。カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色展開です。バスルームや洗面所などのインテリアの色味に合わせることができますよ。
第6位:パール金属 珪藻土バスマット&体重計 収納スタンド
幅19.5×奥行18×高さ29cmのコンパクトなバスマットスタンドは、厚さ25mmまでの珪藻土バスマットと厚さ55mmまでの体重計を一緒に収納することが可能です。脱衣所のスペースが狭いマンションなどにおすすめのタイプ。バスマットは、縦置きでも横置きでも安定して立てかけて置けるところが人気のポイント。1,000円台と比較的リーズナブルな価格で購入できるところも魅力です。キャプテンスタッグで有名なパール金属がリリースしています。
第5位:パール金属 日本製 珪藻土 バスマット スタンド ホワイト シンプルピュア HB-4021
使い勝手の良いバスマットスタンドは、立てて収納し余分なスペースを取らないことから浴室や脱衣所がスッキリとした空間になります。未使用時に、立てて収納することで、しっかり乾燥させられるので、珪藻土バスマットの黒ずみ防止にも役立ちます。重量は0.5kgと軽量なため、お掃除の際もラクに移動できて便利です。同じシリーズで、バスマットと体重計を収納できるタイプも用意されているので、これからバスマットスタンドの購入を検討している方は、チェックしてみてください。
1 2