monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均・IKEA】フィギュアケースのおすすめ人気ランキング10選!卓上サイズから大型・特大サイズまで

見せる収納で、お気に入りのコレクションをディスプレイできるフィギュアケース。コレクターにとっては必須アイテムで、大切なアイテムをホコリや日焼けから守ってくれる優れモノです。そこで今回は、コスパの良いケースからインテリアと合わせやすいおしゃれなモデルをご紹介します。ぜひ、この機会に収納したいアイテムに最適なフィギュアケースを見つけてくださいね。

2022年10月04日更新

フィギュアケースの魅力とは?


好きなアニメのキャラクターフィギュアやプラモデル、ミニカーなど、自慢のコレクションを整理整頓するだけでなく、見せる収納として利用できるのがフィギュアケースの魅力です。また、コンセプトごとにケースを分けたり、作品にとらわれず自分の好きなキャラクターだけを集めてディスプレイすることもできます、お手入れをする際も、フィギュア本体ではなくケース自体をサッと拭くだけでよいのも多くの方に支持されるポイントといえるでしょう。また、ホコリや汚れだけでなく紫外線からもフィギュアを守れるので、長期間保存していても新品のような美しさをキープできるメリットがあります。

フィギュアケースの選び方

素材で選ぶ


フィギュアケースに使用されている素材は、大きく分けてガラス・アクリル・プラスチックの3種類です。それぞれ特徴が異なります。丈夫で扱いやすいといわれているのがアクリル製のモデル。傷がつきにくく、軽量でフレームのないアイテムが多いのが特徴です。フレームがないことで、どの角度からもフィギュアを鑑賞できる点が支持されています。また、クリアで高級感のある見た目が特徴のガラス製のモデルは、おしゃれなインテリアに合わせて、フィギュアを保管・ディスプレイしたい方におすすめです。他の素材に比べ、透明度が高いことからフィギュアが美しく見えるのがポイント。ただ、価格が高く割れやすい傾向があるので、購入する際は強化ガラスを使用しているアイテムを選ぶようにしましょう。コスパ重視で選びたい場合は、プラスチック製のモデルがおすすめです。耐久性が高く軽量なため、移動させやすいというメリットがあります。ペットや小さなお子さんのいるご家庭に向いています。万が一、割れてしまっても比較的リーズナブルな価格のアイテムが多いので、気軽に買い直せるのも魅力の1つです。

収納スペースで選ぶ


自宅の部屋など、フィギュアケースを設置する場所に合わせて選ぶとスッキリ収納できます。たとえば、フィギュアの存在感を出したい場合は、床置きタイプがおすすめです。一般的に大きなサイズのアイテムが多いため、収納したフィギュアが大量にある方に向いています。縦長で三段・四段など数段に分かれているモデルが多く、好きな作品やキャラクターを分けてディスプレイすることが可能です。また、フィギュアケースを置くスペースがない場合は、壁掛けタイプがおすすめです。ワンルームなど大型のケースが設置できない場合に便利。壁にかけるだけなので、お部屋のデッドスペースを有効活用できます。ただ、床置きタイプに比べ、収納量が少ないのがデメリット。インテリアとして、好きなフィギュアをディスプレイしたい方はチェックしてみてください。お部屋のスペースに余裕があるのなら、車や船の模型をディスプレイ可能な水槽タイプもおすすめです。クリアなケースに収納することで、高級感を出すことができ、いつまでもきれいな状態で保管できます。

収納するコレクションのサイズや数をチェックする


ケースの中に収納するコレクションの数や大きさを確認して選ぶようにしましょう。大きめサイズのコレクションなら大きめサイズのケースを選び、棚板があるモデルなら可動式かどうかもチェックする必要があります。その際は可動域の範囲や奥行きを確認することも重要。また、コレクションが増える場合は、連結タイプのようにケースを増やせるタイプを選んでおくと、インテリアに統一感がでておしゃれです。

フィギュアケースのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのフィギュアケース


ホワイトカラーのフレームなど、清潔感がありどんなお部屋にもマッチするタイプが数多く揃っています。ちょっとしたスペースに設置できるのも、種類が豊富なニトリならでは。一般的には高級感のあるガラスケースは価格が高い傾向にありますが、ニトリでは比較的購入しやすい価格で販売されています。ケースの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

100均のフィギュアケース


100均のダイソーやセリアなどでもフィギュアケースが販売されています。ダイソーのコレクションボックスはトールタイプでフィギュアをスタンド状態でディスプレイすることが可能です。半分の高さのハーフタイプや底面がひな壇になったものなど、バリエーションも豊富なところがポイント。一方、セリアの円柱型のディスプレイケースは、高さ約16.1cmのスタンダードタイプに加え、高さ約11.5cmのショートタイプの2種類あり、収納するアイテムに合わせて選ぶことが可能です。また、6麺を透明で覆いつくしたキューブ型のケースも用意されています。小さいながらも密閉できるため、ホコリや汚れから大切なコレクションを守ってくれます。

IKEAのフィギュアケース


自慢のコレクションを収納するケースとして、IKEAのDETOLFがおすすめです。ガラスの付いた大型のキャビネットで、一般的には高価なアイテムが多い傾向にありますが、IKEAのDETOLFはコスパが良くコレクターの間でも好評。透明度の高いガラスで覆われていて、別売りのライトを装着すれば、夜間にはコレクションを美しくライトアップすることも可能です。

カインズのフィギュアケース


カインズでは背面ミラー式のコレクションケースを販売しています。ガラスの扉を開けると、ガラスの棚板が付いていて、コレクションごとに分けてディスプレイすることが可能です。背面板が鏡になっているので、フィギュアの全体を鑑賞できるうえ圧迫感を軽減できるのも人気のポイント。高級感のあるデザインなので、どんなタイプの部屋にもマッチします。

フィギュアケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはフィギュアケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフィギュアケースを見つけてみてくださいね!

第10位:FREEMEN アクリル フィギュアケース


高さが30cmあるケースは、人物フィギュアのディスプレイに最適なタイプ。6枚のパーツを組み立てて使用するモデルなので、未使用時はコンパクトに収納できて便利です。組み立て式とはいえ、シンプルなタイプなので、女性でも簡単に取り扱えて便利です。クオリティの高いアクリルを採用しているので、透明度が高くフィギュア本来の美しさやカラーをそのまま鑑賞できます。

第9位:プラスアート フロントオープン式 アクリルコレクションケース

プラスアート フロントオープン式 アクリルコレクションケース

アクリル製品として高いクオリティが口コミでも評判になってるプラスアート。使用するアクリルはすべて国産にこだわり、一つひとつのアイテムを熟練の職人さんが手作りで制作しています。プラスアートがリリースしているアクリル製のフィギュアケースは、透明度が高くツヤがあるのが特徴です。ひな壇付きのケースなら、お気に入りのコレクションを自在にディスプレイできて、コレクションの魅力を最大限に引き出せます。機能性・クオリティの高いフィギュアケースをお探しの方におすすめです。

第8位:ニュークリアコレクションケースW400UV


一つひとつのフィギュアの全体像を鑑賞できるひな壇付きタイプ。ひな壇は自在に取り外し可能なため、大きなサイズのコレクションをディスプレイできます。紫外線吸収剤を使用しているため、紫外線を約90%以上カットしてくれるのもうれしいポイント。大切なコレクションを日焼けから保護しながら展示できます。また、全面扉開閉式が採用されているので、お手入れの際やレイアウトを変更したい時もスムーズに行なえて便利です。

第7位:大川家具 アビライト コレクションボード


LEDライト付きのケースは、0.8cmの強化ガラスの側面が光り、大切なフィギュアをやさしく照らします。棚板に設置されたLEDライトは、ON・OFFのスイッチで簡単に点灯・消灯を切り替えられるので便利です。給電方式はACアダプターとなっているので、電池切れの心配がありません。コンセントにつないでおけば、好きなタイミングでライトアップでき、お気に入りのフィギュアの細部まで鑑賞することが可能です。

第6位:Legras(レグラス) コレクションケース フィギュアケース

Legras(レグラス) コレクションケース フィギュアケース

ブラックのフレームがスタイリッシュなフィギュアケース。背面ミラー付きのガラス製で、大切なコレクションを美しくディスプレイできるのが人気のポイントです。扉には、マグネット式の金具が付いていて、お手入れがしやすく、指紋を付けずに扉を開閉できます。ケースの全面に強化ガラスを採用しているので、地震などの際も大切なコレクションを衝撃から保護してくれますよ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード