monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・ダイソー・セリア】ワイヤーカゴのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで収納に便利

ワイヤーカゴは、インテリア性も高く収納性もあり魅せる収納として利用できる便利商品です。スタッキングしたり壁に吊るしたり、アイデア次第でさまざまな利用方法が楽しめます。ワイヤーカゴは、サイズやデザイン、カラーなどいろいろな商品が販売されているのでどれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。ここでは、ワイヤーカゴの選び方や通販サイトで人気の商品をランキング形式でご紹介します。

2023年02月22日更新

ワイヤーカゴの魅力とは?


ワイヤーカゴの魅力は、ワイヤー素材だから中に何か入っているのか確認しやすく、デザイン性にも優れているからおしゃれなインテリア収納として人気があること。カラーやサイズも豊富でインテリアに合わせて選びやすくておすすめです。ワイヤーカゴは本体自体が軽くて耐久性にも優れているから、壁に吊るして利用したり重ねて利用するなど応用が利く収納品。リビングや寝室、バスルームやトイレなどさまざまな場所に合わせやすくておすすめです。

デザインで選ぶ

ワイヤーカゴを選ぶなら、デザインをポイントに選んでみましょう。市販されているワイヤーカゴのデザインは豊富で、四角形や長方形、丸形や楕円形などさまざです。カラーも豊富で、ブラックやホワイト、シルバーなどインテリアに合わせて選べるから好みのワイヤーカゴを選んでみましょう。また、ワイヤーカゴに専用の布カバーやハンカチなどを巻き付ければ、また違ったデザインの収納家具として利用可能です。

サイズで選ぶ

ワイヤーカゴを選ぶなら、サイズをポイントに選んでみましょう。まずワイヤーカゴを設置したいスペースに合わせたサイズで探したり、小さめのワイヤーカゴを複数個スタッキングして利用するなど、さまざまなサイズから選んでみましょう。高さのあるサイズを横に並べて利用したり、薄型サイズでスタッキングしたり壁に吊るして棚代わりにしてもいいでしょう。小さなサイズなら、トイレや脱衣所など細かなものの収納にもぴったり!大きなサイズなら、ランドリーボックスやトイボックス代わりにも利用できますね。

機能で選ぶ

ワイヤーカゴを選ぶなら、機能面をポイントに選んでみましょう。市販されているワイヤーカゴにはさまざまな機能が搭載されている商品もあります。例えば、取っ手が両サイドについていて持ち運びしやすくなっていたり、フロント部分が低くデザインされ、フロントから物が取り出しやすくなっていたり、本体の下部にキャスターが搭載され移動しやすい商品もあります。自分が利用しやすい機能が搭載されているワイヤーカゴを選んでみましょう。

ワイヤーカゴのおすすめブランドやメーカーは?

ニトリのワイヤーカゴ


北海道に本社を構えるニトリは、オリジナルのリーズナブルでデザイン性にも優れた生活用品を取り扱うメーカーです。ニトリではインテリア家具や収納品、寝具やキッチン用品などさまざまな人気商品が豊富です。ニトリでは「ワイヤーバスケット」という名称で検索するとさまざまなデザインやサイズの商品がヒットします。スタッキングできるタイプや持ち運びしやすいタイプ、設置型で大容量タイプなどさまざまな商品を取り扱っています。価格もリーズナブルでサイズやデザインも豊富なので、自分の探している商品を見つけやすくて便利ですね。

ダイソーのワイヤーカゴ


広島県に本社を構えるダイソーは、100円でさまざまな生活用品を購入できる人気の100均ショップを運営しています。日本だけでなく海外にも直営店を運営し、世界中から人気がありますよね。ダイソーのワイヤーカゴは、果物を飾るディスプレイ皿のワイヤーカゴや、円形や四角形、楕円タイプや、サイズも小物入れタイプや大型タイプまでさまざまなデザイン・サイズの商品を取り揃えています。中には100円で購入できない商品もありますが、ほとんどの商品は100円で購入できるから複数個購入していろいろな場所で利用できますね。

セリアのワイヤーカゴ

岐阜県に本社を構えるセリアは、オリジナルの生活用品を豊富に取り扱う100円ショップメーカーです。ほかの100均では見かけないような、アイデア性に優れた商品が充実しており、リメイク用の商品が豊富で人気があります。セリアのワイヤーカゴは、さまざまなサイズやデザインの商品が豊富です。壁掛け用やスタッキング用など、自分のアイデア次第でオリジナル収納家具として利用している人も多く人気があります。見せる収納や圧迫感のない収納として人気のセリアのワイヤーカゴです。

ワイヤーカゴのおすすめ人気ランキング10選

ここからはワイヤーカゴのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのワイヤーカゴを見つけてみてくださいね!

第10位:かご ワイヤーバスケット スタック(不二貿易)

かご ワイヤーバスケット スタック(不二貿易)

福岡県に本社を構える不二貿易は、さまざまなカテゴリーの生活用品を取り扱う商社です。店舗向けなどの卸商材の取り扱いなど、さまざまな人気アイテムを取り揃えています。不二貿易で人気のワイヤーカゴは、幅18×奥行26cmのワイヤーカゴが6個セットになったお得商品。それぞれのワイヤーカゴを積み重ねて利用することもできるので、リビングやトイレ、キッチンなどさまざまな場所で利用できます。サイドに搭載された取っ手はスタッキング用にも利用でき、スマートなデザインで見せる収納としても利用しやすいおすすめ商品です。

第9位:スクエア型 スチール製バスケット ワイヤーバスケット (Concise)

スクエア型 スチール製バスケット ワイヤーバスケット (Concise)

通販サイトでさまざまなデザインのワイヤーカゴを取り扱うConcise。Consiseで人気のワイヤーカゴは、サイズが約W25.5×D9.5×H8.5で木材の底板が搭載されたおしゃれなインテリアワイヤーカゴです。カラーはワイヤー部分が黒で底板がダークブラウンと、ワイヤーがホワイトでナチュラルカラーの底板が施された2種類から選べるので、インテリアに合わせて選びやすい商品です。底板の木材は、取り外しも可能なので収納物や収納場所に合わせて調節できます。トイレや玄関などで利用すればおしゃれな収納家具になりおすすめです。

第8位:ランドリーバスケット 3段 キャスター付き 丸型 (SeatheStars)

ランドリーバスケット 3段 キャスター付き 丸型 (SeatheStars)

通販サイトで子供用遊具やペット用品、生活用品などさまざまなカテゴリーのリーズナブルな商品を取り扱うSeathe Stars。Seathe Starsで人気のワイヤーカゴは、3つのワイヤーカゴをハンガーに備え付けてランドリーバスケットとして利用できる商品です。2種類の大きさの異なる丸筒状のワイヤーカゴをキャスター付きのラックに吊り下げて3段の収納として利用できます。ランドリー用やゴミの区分け用、おもちゃ収納用などさまざまな利用方法が可能です。見た目もスッキリしておしゃれなデザインなのでインテリアに馴染みやすくておすすめです。

第7位:ワイヤーバスケット 収納かご (InterDesign)

ワイヤーバスケット 収納かご (InterDesign)

通販サイトでキッチン用品やバス用品、収納用品などさまざまな生活用品を取り扱うInterDesign。InterDesignで人気のワイヤーカゴは、耐久性に優れたスチールワイヤーを使用したサイズが選べる商品です。サイズはLサイズ(32x27cm)と横長(32x16cm)の2サイズ、またフロント部分が取り出しやすいそれぞれのサイズに前開きデザインの4種類から選べます。カラーもシルバーとブロンズの2種類から選べるからインテリアに合わせやすくておすすめ。底部分には棚やテーブルが傷つかないように丸い足が備わっています。サイドの取っ手は内側に倒せばスタッキングも可能です。

第6位:収納かご クロムワイヤーバスケット (アビテ)

収納かご クロムワイヤーバスケット (アビテ)

1992年に創業したアビデは、大阪に本社を構えるインテリア雑貨を豊富に取り扱うメーカーです。アビデで人気のワイヤーカゴは、どこか懐かしい取っ手もワイヤー素材のシンプルなデザインの商品です。サイズは17D x 23W x 11.5H cmのSサイズ、24D x 31W x 13H cmのMサイズ、28D x 40W x 20H cmのLサイズの3つのサイズから選べます。カラーはシルバーで大きめの網状ワイヤーデザインなので、圧迫感なくさまざまな部屋で合わせやすいおしゃれなデザインです。クローゼットで小物収納やバスルームで洗剤の収納などさまざまな場所で利用しやすいシンプルデザインの商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード