monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリが人気!】口コミで評判の掃除機&クリーナーおすすめ10選!

掃除機およびクリーナーの手ごろなものをお探しなら、ニトリで取り扱っている掃除機がおすすめです。ハンディやロボットなど、様々なタイプの掃除機だからこそ、悩みどころです。しかし掃除機選びは日常生活の必需品でもあるので、とても重要な作業です。今回は、ニトリの商品を中心とした、今最も人気がある各種タイプの掃除機の中から厳選してご紹介します。ご自身の条件に見合った掃除機を選んでみてください。

2021年05月29日更新

掃除機の選び方

タイプ別で選ぶ

掃除機と一言で言っても、いくつか種類やタイプがあり、その特徴は各々に違いがあります。どのようなタイプの掃除機を選びたいのか、使う場所や条件も踏まえて考えていきましょう。近年製品化されている掃除機は、大まかに3通りが主流です。立ったまま手軽に床一面を掃除してくれるスティック型、ちょっとした細かい個所や手元で活躍するハンディ型、そして無人で制御するロボット型です。お部屋の規模や目的にも関係することですので、掃除機を選ぶ際の最初のポイントこそ、タイプで選ぶことです。

吸引機能で選ぶ

掃除機の構造は言うまでもなく、空気の吸収する力を電気的に起こしてちりやほこりを吸い上げていきます。その際の吸引機能によって掃除機を選ぶことも忘れてはなりません。吸引機能は大きく「サイクロン式」「紙パック式」とに分かれます。近年はサイクロン式のほうが主流になっていますが、それぞれにはメリットとデメリットがあります。紙パック式は吸い込んだゴミを紙パック内に集めるので、紙パックをそのまま捨てるだけの手軽さとメンテナンスがほとんど要らないメリットがあります。一方、サイクロン式は、紙パック式よりも排気がきれいで臭いもなく威力がありますが、定期的に溜まったゴミを除去するメンテナンスが必要です。

コードレスかどうかで選ぶ

特にスティック型の掃除機に多いのは、コード式かそれともコードレス式かによる選び方です。コード式の場合はパワーが強く充電をすることがないためパワーが落ちる心配はありません。稼働時間を気にする必要がありません。しかしコードをコンセントに付けて稼働するので移動範囲が狭いというデメリットがあります。その一方でコードレスは自由度が高くどこでも気軽に掃除ができるのですが、バッテリーの充電を常に気にして使うことや、稼働時間が短いというデメリットがあります。安心なコード式にするか、自由度のあるコードレス式にするかは、まさに個人の好みとなってきます。

掃除機のおすすめ人気ランキング10選

ここからは掃除機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの掃除機を見つけてみてくださいね!

第10位:コードレス スティッククリーナー(VSR-601D NT)

コードレス スティッククリーナー(VSR-601D NT)

スティックタイプとハンディタイプの2wayの方式で使えるニトリのクリーナーです。そのお得感が魅力で人気があります。AC電源コード式によるサイクロン方式なので吸引力は抜群なパワーを誇ります。使用後にはゴミケースが素早くワンタッチではずれる仕組みです。お手入れも手間が掛からず誰でも簡単にできるのが特徴です。

第9位:コードレス 2wayスティッククリーナー(VC829RS)

コードレス 2wayスティッククリーナー(VC829RS)

いつでも充電が可能なスティックタイプとハンディタイプの双方の使い方ができるクリーナーです。充電タイプなのでコードを気にしないまま、自由に掃除ができるので使用範囲が幅広くなります。スティック式で使えば、掃除の途中でもそのまま立てて置くことが可能です。バッテリーはリチウムイオン電池を搭載し過充電防止の機能があります。充電時間は約5時間です。

第8位:スティッククリーナー レジェ(NTR14SWH)


ニトリのスティックとハンディの2wayで使用できるクリーナー、コード式です。AC電源コードで稼働するので、長時間での使用も気になることはありません。吸引力はサイクロン方式なので、そのパワフルさが特徴的です。内部のゴミケースはワンタッチで脱着が可能です。お手入れする際も手軽にできます。

第7位:ハンディークリーナー(シェール CT-23)


紙パックを使わずに経済的なハンディクリーナーです。コンパクトさが人気で、いつでもどこでも気が向くままに掃除ができる、そんな手軽さで話題です。細かい埃を勢いよく吸い込めるので、すき間やキーボードの掃除などに使用する人もいて、とても重宝しているようです。また便利な2wayのノズルが付いていて、使用目的に合わせて取り付けが可能です。

第6位:ロボットクリーナー(ルノン XR210)


多機能で安全設計なのニトリのオリジナルなロボット型クリーナーです。充実した集じん機能を誇ります。リモコン操作も簡単で、お掃除モードが選べます。また、掃除エリアを限定することができる「バーチャルウォール機能」が搭載されていて、その律義な動きが可愛らしいという声もあります。他にもタイマー運転機能や過充電防止機能が搭載されています。

おすすめショッピング

人気記事

ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?

おすすめ記事

【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
瓦せんべいはどこに売ってる?スーパーやドラッグストアや通販で買える?
太いパスタはどこに売ってる?昭和産業スパゲティなどスーパーやドラッグストアや通販で買える?
ライジングウェーブはどこに売ってる?ドン・キホーテやドラッグストアや通販で買える?

キーワード