monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印ボックスシーツはサイズが豊富!素材別特徴や口コミ・評判も紹介

2020年07月16日更新

無印のボックスシーツの口コミ・評判は?

無印良品のボックスシーツは麻使用で、吸水性と発散性に優れていることからベッドカバーに最適で暑い夏の時期でも快適であるといった声が多いです。とにかく使うほど柔らかくなっていくと実感している人が多く、長期間愛用したい人にぴったりのボックスシーツといえます。中でも高密度織ボックスシーツはホテルのカバーを参考に作られたタイプで、何度洗ってもサラリとした肌触りが気に入っているといった声もあり、ランキングでも1位を獲得しているほどです。触り心地がよいタイプはやはり、口コミでも高評価でしょう。

ボックスシーツの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ボックスシーツのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のボックスシーツで快眠を

いかがですか。無印ボックスシーツはシンプルながら肌触りがよいのが魅力です。無印のボックスシーツがあると、洗濯機で丸洗いができていつでも清潔に使うことができ、快適な睡眠時間を確保できるでしょう。夏の寝苦しい夜もぐっすり眠れるように、ぜひ、お気に入りの無印ボックスシーツを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

綿サッカー織ボックスシーツ
綿サッカー織ボックスシーツ
天然由来の接触冷感リヨセル麻ボックスシーツ
天然由来の接触冷感リヨセル麻ボックスシーツ
紙使いしじら織ボックスシーツ
紙使いしじら織ボックスシーツ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど

おすすめ記事

たべっ子どうぶつラムネはどこに売ってる?コンビニやAmazonや楽天で買える?売ってる場所まとめ
接触冷感ひんやり敷きパッドはどこに売ってる?ニトリやワークマン・しまむらで買える?
SALONIA(サロニア)のスピーディーイオンドライヤーを実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
SNSで話題の枕「ヒツジのいらない枕」を実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ

キーワード