monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のブリタの水筒を徹底解説!浄水機付きで常に美味しい水を持ち運べる

2021年03月19日更新

ブリタの水筒はコストコに売ってる?

「ブリタの水筒はコストコが安い!」という情報があるようですが、2017年の情報だと実際にコストコにてブリタの水筒が売られていたようです。その時は本体2個にカートリッジが4個のセットで格安の値段でした。しかし、2021年2月現在はあまり見かけられないようです。コストコのオンラインショップでは浄水器はあるものの、水筒はありませんでした。ただ、コストコは商品の入れ替えもよくあるので、また販売されることがあるかもしれません。

ブリタの水筒の口コミ・評判は?

ブリタの水筒の良い口コミ・評判は?

ブリタの水筒の良い口コミでよく聞くのは、「浄水した水が美味しい!」という声です。浄水性能が高いため、水道水でも美味しく飲むことができます。ペットボトルを買う必要がなくなるので、お財布に優しいのも嬉しいポイントですね。また、「持ち歩きしやすいのがいい!」という声もあります。水筒本体の重さが軽いため、通勤、通学時はもちろん、アウトドアや旅行時にも大活躍します。ブリタの水筒があれば、喉が渇いた時も安心です。

デスクで使用しています。朝水道水を入れて自分のコップに注いで使っています。ボトル部分が柔らかいので、凹ませた圧力で水が出ます。また、毎回ペットボトルを購入するのがもったいない気がしていたのでジムに行くときにも持ち歩くようにしています。トイレなどで水を入れれば良いのでとても楽です。

自宅の水道はそのままだとカビ臭くて、沸かしてお茶やコーヒーにしないと飲む気がしませんでしたが本品を使っておいしい水が飲めるようになりました

健康のため、会社で飲むものを清涼飲料から水に変えました。最初は自販機で買っていましたが、一日2本買っていたのでコストがかさみ、次は車通勤だったので車内にコストコで買った水を用意し、最後は事務所の水をこの商品に入れて冷蔵庫保管するというところに行き着きました。元々、事務所の水は普通に飲めましたが、これを使ってからは水を美味しく感じられるようになりました。

ブリタの水筒の悪い口コミ・評判は?

使っている方全員にあるわけではありませんが、「たまに水が漏れてしまう」「量は多くないが、水漏れがある」という声があります。横に何時間も寝かせていると少しずつ水漏れする場合があるので、カバンに入れる時は気を付けた方がいいでしょう。また、「使用前にニオイがする」という声もありました。しっかり洗わないと製品特有のニオイがするため、使用前は本体やフタをちゃんと洗ったり、カートリッジを水にしっかり浸したりすることをおすすめします。

水筒の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、水筒のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ブリタの水筒で美味しいお水を

ブリタの水筒についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?オフィスやアウトドアではもちろん、災害時にも活躍しそうですよね。ブリタの水筒が気になるという方は、1度ショッピングセンターや雑貨屋さんなどで手に取ってみてはいかがでしょうか。

その他のメーカーの水筒のおすすめ記事

この記事の商品一覧

ブリタ マクストラプラスカートリッジ 日本正規品(3コ入)
ブリタ マクストラプラスカートリッジ 日本正規品(3コ入)
ブリタ 浄水機能付き携帯ボトル フィル&ゴー アクティブ (0.6L) カートリッジ2個付き
ブリタ 浄水機能付き携帯ボトル フィル&ゴー アクティブ (0.6L) カートリッジ2個付き

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード