
【ニトリ・無印・ダイソー】アイロンマットのおすすめ人気ランキング10選!持ち運びが便利で省スペース&高機能なものなど
2022年06月16日更新
目次
第5位:ブラバンシア アイロンマット ミントリーブデザイン
ブラバンシア アイロンマット ミントリーブデザイン
長編が120cmもあるとても大きいサイズのアイロンマットですので、ズボンやスカートと言った丈の長い衣類も楽々アイロンがけができる製品です。爽やかな見た目のミントグリーンがおしゃれで、アイロンがけが楽しくなりそうな見た目のデザインが特徴的です。マット内は5層の素材でできており、一番底はアルミ製の素材になっていますのでテーブルに熱やスチームを通しにくくする構造になっています。使い終わったら丸めて本体についた紐で縛ってまとめることができます。
第4位:山崎実業 アイロン収納マット
山崎実業 アイロン収納マット
アイロンマットとしての使用はもちろんのこと、使用が終わった際には折りたたんで組み立てていくとアイロン収納ケースに変身するコンパクトで便利な製品です。収納ケースの状態から分解すると2つのパーツに分解され、大きい方で衣類のアイロンがけ、小さいマットは折りたたんで袖に通すことで簡易的な仕上馬として使えますよ。とても可愛い猫柄のデザインなので、可愛いものや猫好きな方に喜ばれる製品でしょう。
第3位:アストロ アイロンマット ブルー
アストロ アイロンマット
アルミコーティングのシンプルなマット状のアイロンマットでありながら、大きさも機能性も十分な製品です。さらに魅力的なのはお値段で、1000円以下で帰るというのは嬉しいポイントと言えるでしょう。畳んでもとても薄いのですが、アルミコーティングのおかげで耐熱性も良いので、スムーズにアイロンがけが可能です。アイロンを使う頻度が少なく、収納制を特に重視したい方におすすめしたいアイロンマットです。
第2位:山崎実業 くるくるアイロンマット
tower くるくるアイロンマット
丸めて収納ができるタイプのアイロンマットでは特に人気が高い製品がこちらのくるくるアイロンマットです。アイロンマット本体には複数の紐がついており、一つの紐で本体が広がらないように縛り、残りの紐はフックなどに引っ掛けられる取っ手になるような構造になっています。引っ掛ける取っ手部分は分離が可能なのでフックだけではなくクローゼットのポールのような場所に引っ掛けることが可能です。マット本体はしっかりとした頑丈な作りになっていますので熱を通しにくい効果があります。
第1位:山崎実業 折りたたみアイロンマット
山崎実業 折りたたみアイロンマット
アルミコーティングが施されているのでアイロンマットに熱をとどめやすくする効果があり、短時間できれいにアイロンがけができるようになっている製品です。使わない場合は折りたたんで収納することになりますが、アイロンマット本体にゴムバンドが付いているので、折りたたんだ後に本体が広がってバラけてしまう心配もありません。アルミコーティング制なのでスチームアイロンにも対応、床面を傷つける心配もありません。
アイロンマットの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、アイロンマットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
アイロンマットで暮らしをもっと
いかがでしたか、アイロンマットと言っても、素材によって耐熱性が良かったり、服のテカリを防ぐなどの効果があります。スチームアイロンを使用する際にはスチーム対応であるかも確認しておきたいポイントですし、収納性もチェックしてみましょう。みなさんもこの記事を参考に、自分の要望にあったお気に入りのアイロンマットを見つけてみてくださいね。
アイロン台のおすすめ記事はこちら
この記事の商品一覧
1 2