monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印】スクイジーのおすすめ人気ランキング10選!お風呂掃除の水切りに大活躍!

2023年12月20日更新

第5位:Ehdis ガラススクイジー


シャワー室ののドアや壁・タイルから、窓・車のフロントガラスなど用途の広い万能なスクイジーです。柔軟性のあるシリコーンブレードは丈夫で耐久性もあります。そのため屋外や車内でも使用ができて、一度手にしたら病みつきになるスクイジーとしておすすめできます。ハンドルのグリップ感も最適です。

第4位:山崎産業 水切り


業界初のポリカーボネート製で衝撃に強いプロ仕様スクイジーです。持ち手部分が軽く作業がしやすい樹脂でできています。長時間掃除をしても疲れにくいのが特徴です。ゴム部分は弾力性と幅が絶妙で、窓や壁を簡単に掃除できます。

第3位:テラモト プロワイパー


名称の通りプロ仕様のスクイジーながら家庭用としてもフィットするのが魅力です。40㎝幅と30㎝幅のどちらかを選べます。シンプルなデザインながらその効果は絶大で口コミの評価もかなり高い評判の商品です。やはりその秘密はヘラ部分のゴムの威力です。プロが使うだけありその水きりの良さにユーザーは病みつきになるようです。ベランダやお風呂場にそのまま置いても気にならないのでおすすめです。

第2位:NONZERS ガラススクイジー


緻密なアーチ設計によって作られたハンドルと、コムのエッジが利いているおすすめなスクイジーです。金属素材を採用し耐久力があり高級感と重量感が魅力になっています。ハンドル部分の設計は人間工学に基づいているので、握りやすく使いやすいという特徴を持っています。ゴムは交換が可能です。

第1位:ETTORE スタンダード スクイジー


掃除のプロたちが絶賛するのがこのスクイジーです。ガラス掃除のプロの多くが使用していて、その効果は他を寄せ付けないとまで言い切っています。使い勝手の良さとスリムなデザインで、簡単に使いこなせるのが魅力といえます。金属部分は真鍮製なので高級感があってそれも人気の理由となっています。

スクイジーケースのおすすめ5選

UNGER ニンジャ バケットオンベルト


左右兼用のスクイジーケースです。バックルが付いていて、ワンタッチ式で本体と切り離すこともできます。そのため業務携行用として利用されています。素材はプラスチック製で耐久力があります。別売りのスクジーが入る設計ですが、他のスクイジーでも収納が可能なのでおすすめです。

TOWA セーフティーバケット


ロングセラーになているスクイジーケースのセーフティーバケットです。ワンタッチ式のバックルベルト着脱が簡単な仕組みで、墜落防止用カールコードの取付穴が付いているので業務用としても安心して使えます。安全設計のケースをお求めな方にはおすすめできる製品です。

セイワ スカイ・サイドバケット


ガラス清掃のプロ用スクイジーと洗剤などを収納できる仕組みになっているホルダーケースです。ベルト固定式になっています。シンプルなデザインでカラーバリエーションもありおしゃれな感覚が魅力です。ケースの中に水が溜まりにくい構造にもなっているので実践向きでおすすめです。

ETTORE(エトレ) サイドキックホルスター


あらゆるメーカーのスクイジーが収納可能なケースです。バケツ本体は取り外し出来ない構造になっています。左右兼用のプラスチック製で耐久性が高いのも魅力です。コンパクトで軽量なケースです。

山崎産業(CONDOR) プロテック スクイジーケース

山崎産業(CONDOR) プロテック スクイジーケース

脱着がスムーズにできるので人気があるスクイジーケースです。業務の現場で使用されることが多く、耐久性の高いプラスチック製です。より使い勝手のよいケースをお求めになりたい方へおすすめします。

スクイジーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スクイジーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

スクイジーでお風呂掃除をもっと簡単に

いかがでしたでしょうか?お風呂掃除の面倒なことや冬場の窓の結露で悩まされている方へ、スクイジーを使って簡単に水切りをすれば手間もかからずおすすめできます。自宅などの使用したい場所に合わせたサイズと質感のものを選ぶようにするとよいでしょう。ぜひスクイジーを試してみてください。

この記事の商品一覧

山崎産業 バスボンくん 水切りワイパー ウォータースクイジー
山崎産業 バスボンくん 水切りワイパー ウォータースクイジー
システム清掃 スクイージー(Satto)
システム清掃 スクイージー(Satto)
掃除用品システム・スキージー
掃除用品システム・スキージー
マーナ お風呂のスキージー
マーナ お風呂のスキージー
オーエ QQQ スリムスキージー
オーエ QQQ スリムスキージー
山崎産業 バスボンくん 水切りワイパー ウォータースクイジー
山崎産業 バスボンくん 水切りワイパー ウォータースクイジー
OXO ミニスクィージー
OXO ミニスクィージー
山崎産業 Satto ウォータースクイジー
山崎産業 Satto ウォータースクイジー
Ehdis ガラススクイジー
Ehdis ガラススクイジー
山崎産業 水切り
山崎産業 水切り
テラモト プロワイパー R-40
テラモト プロワイパー R-40
NONZERS ガラススクイジー
NONZERS ガラススクイジー
ETTORE スタンダード スクイジー
ETTORE スタンダード スクイジー
UNGER ニンジャ バケットオンベルト
UNGER ニンジャ バケットオンベルト
TOWA セーフティーバケット
TOWA セーフティーバケット
セイワ スカイ・サイドバケット
セイワ スカイ・サイドバケット
ETTORE(エトレ) サイドキックホルスター
ETTORE(エトレ) サイドキックホルスター
山崎産業(CONDOR) プロテック スクイジーケース
山崎産業(CONDOR) プロテック スクイジーケース

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード