
【ニトリが人気!】電話台&FAX台のおすすめ人気ランキング10選!ルーター収納もできてスリムでおしゃれなものなど
スマホが日常的になって、やや影が薄い存在になったのが固定電話です。それでも自宅に設置している人も多いはずです。意外と場所に困る固定電話ですが、あると便利なのが電話台ではないでしょうか?今回は電話台についての特集です。ぜひ参考にしてみてください。
2021年05月27日更新
電話台の選び方
コンセント収納やルーターも置けると◎
電話の周辺には、光回線ケーブルや電話線などがありかなりごちゃごちゃとしがちです。また、ルーターを置くことも多いため、コードが絡まりやすく不便に感じる個所ではないでしょうか?そこで電話台を選ぶ際に、配線を考慮した使い方ができるかを基準にするとよいでしょう。穴があるタイプやコンセント口がついたタイプもあります。コードが伸ばせ安い背面や側面の電話台を選んでみましょう。
スリムで収納があると便利
電話の周辺には、意外とさまざまな備品が必要となります。例えば、メモ帳や電話帳は必須といえるでしょう。整理整頓しておきたいものでもあります。そこで、電話台に引き出しや戸棚といった収納スペースがあれば便利です。しかし、収納力を見込んで大きいタイプを選ぶケースがありますが、それだけスペースを取るため、部屋の広さとのバランスを考えて選ぶとよいでしょう。
木製でナチュラルなデザインが人気
電話台については特に気を使わず何でもよいと思っていませんか?しかし、電話台はある意味でその家の顔にもなる家具の一つです。できれば、自分好みのデザインのものを選ぶことをおすすめします。落ち着いているも癖のナチュラルなものが主流になりますが、最近ではさまざまなタイプも販売されています。スチール製のクールなものあるので、ぜひ自分の好きなデザインで検討してみてください。
コスパで選ぶならニトリがおすすめ!ニトリの電話台の特徴は?
シンプルなデザイン
ニトリの電話台の特徴で目立つのは、シンプルなデザインにこだわっていることです。余計な装飾はほとんどなく、フレームと台を中心に組み込まれたスタイルが主流です。そのため、設置する場所も選ばず、どのような部屋のタイプにも似合ってしまうのが長所となりました。
丈夫なスチール製
ニトリの電話台は、どれもスチール製なのが特徴です。頑丈で耐久力のあるタイプで、ある程度のものを置いても大した影響がない丈夫さがポイントといえるでしょう。決して派手さはありませんが、機能がしっかりしているため、長く使いこなせる商品です。
ニトリの電話台のおすすめ人気2選
電話台(TL-S40DBR)
スチール脚が組み合わせられているシンプルなデザインの2段式電話台です。余計なものがなく使いやすいことがポイントです。幅40cmのコンパクトサイズなので、設置するスペースに苦労しません。応接室でも和室でも、あらゆる空間での利用に似合います。
電話台(TELST-0696-WH)
幅が60cmで棚板付きの電話台です。ちょうどA4サイズのファイルやカタログが縦置きできる広さに該当します。カラーは清潔感のあるホワイトなので、特に受付やロビーといった人目につくような場所に設置すれば、明るい空間の印象を与えてくれます。フレームは丈夫なスチールパイプを採用しています。