
【ニトリ・ホームセンター】溶岩プレートのおすすめ人気ランキング10選!焼肉やステーキを美味しく焼ける使い方も紹介
2021年06月07日更新
目次
第5位:かのりゅう 溶岩角プレート
かのりゅう 溶岩角プレート
一品一品ハンドカットで作られている溶岩プレートです。遠赤外線発生効果により、お肉やお魚、野菜、キノコなどの食材を焦がすことなく、内側からふっくらジューシーに焼き上げます。余分な油が出たとしても、溶岩が吸収してくれるのでヘルシーにお食事できます。お手入れも簡単で、調理後はしっかりと冷ましてから流水をかけ、タワシでこするだけでOKです。後片付けがとてもラクなため、日々気軽に溶岩プレートを使うことができます。
第4位:み尋 高耐久溶岩石プレート
み尋 高耐久溶岩石プレート
ドバイやムンバイの高級ホテルや中東の王族、オーストリアでの晩餐会など、日本だけでなく世界のセレブにも選ばれている溶岩プレートです。誰でも簡単に素材の旨みを最大限に引き出すことができ、お肉やお魚などをふっくら柔らかく焼き上げます。側面には強制的に圧力をかけたベルトが付帯されていて、もし割れやヒビが入ってしまったとしても、そのまま使うことができます。1つのものを長く大切に使い続けたいという方にピッタリです。
第3位:池永鉄工 溶岩石プレート
池永鉄工 溶岩石プレート
富士山玄武岩を使用して作られた、ガス火専用の溶岩プレートです。左右に持ち手が付いているので、コンロから食卓に持っていく時、食べ終わった後に片付ける時などもスムーズに持ち運べます。遠赤効果や石から出るバナジウム・亜鉛等の効果により、お肉やお魚、野菜、キノコなどの食材をより美味しく焼き上げます。ご自宅で本格的なバーベキュー料理が簡単に楽しめたり、ヘルシーにお肉を食べたりできると人気がある商品です。
第2位:飛騨溶岩プレート 美味焼-Umayaki-
飛騨溶岩プレート 美味焼-Umayaki-
岐阜県飛騨地方で採れた石を使って作られた溶岩プレートです。自社工場で1つ1つ丁寧に作られており、安心して使えます。飛騨溶岩石は食材を焼くのにとても適しているので、お肉やお魚、野菜、キノコ類などをより美味しく調理できます。また、水分を適度に保つことができ、食材をふっくらジューシーに焼き上げることが可能です。熱の通り方も均一で、食材にじっくり火を通せます。どんな人でも簡単に美味しく焼けると好評です。
第1位:荒くれ男の溶岩プレート
荒くれ男の溶岩プレート
天然の溶岩を使用し、職人が1枚1枚丁寧に手で加工した溶岩プレートです。カセットコンロ、ガス、炭火で使えるので、自宅での料理にはもちろん、バーベキューなどでも活躍します。溶岩の特性がフルに生かされていて、遠赤外線と輻射熱効果でどんなお肉もふっくらジューシーに仕上げられます。煙が少ないため、室内でこのプレートを使って焼肉をすれば、部屋の中にニオイが残りくく快適です。溶岩石が余分な油だけを吸収してくれるのもいいところです。
溶岩プレートの使い方は?
溶岩プレートを初めて使う場合は、事前にお手入れする必要があります。
【溶岩プレートを初めて使う前にやっておくお手入れ】
①溶岩プレートを水洗いする
②水分を拭き取り、火にかけてしっかり水分をとばす
③粗熱がとれたら、食用油を焼く面側に塗る
このお手入れが終わったら、コンロの上などにのせて、いつもと同じようにお肉や野菜などを焼いてください。2回目からはプレートに油を馴染ませるだけでOKです。
溶岩プレートの効果は?
溶岩プレートには、4つの効果があります。
①蓄熱性がある
一度温めたら、ある程度の時間はその熱を保つことができます。
②食材の水分を奪わない
火を直接当てないので、食材の水分が奪われにくく、よりジューシーに仕上げられます。
③油を吸ってくれる
溶岩プレートには無数の穴が空いていて、そこに余分な油が吸収されます。そのおかげで、よりヘルシーな仕上がりになります。
④遠赤外線効果がある
遠赤外線効果により、外はパリッと、中はジューシーになり、食材の美味しさをより感じられます。
溶岩プレートのお手入れ方法は?
溶岩プレートは日々のお手入れをしっかりすることで、長く使い続けられます。ですから、使い終わったら毎回しっかりとお手入れするようにしましょう。
【溶岩プレートの使用後のお手入れ方法】
①溶岩プレートが熱いうちに表面に付いた汚れをヘラなどで取り除く
②溶岩プレートが冷えたら、水とスポンジで洗う(洗剤は使わない!)
③落ちない汚れは、もう1度ヘラなどでこすり落とす
④洗って乾燥させたら、収納袋に入れる
溶岩プレートの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、溶岩プレートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
溶岩プレート/h2>
この記事の商品一覧
1 2