2021年06月07日更新

【ニトリ・ホームセンター】溶岩プレートのおすすめ人気ランキング10選!焼肉やステーキを美味しく焼ける使い方も紹介

食材を美味しく仕上げられる「溶岩プレート」、家に1つあると食事がより豊かになりそうですよね。しかし、溶岩プレートには色々な種類があるので、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、溶岩プレートの選び方やおすすめ人気ランキング10選などをご紹介いたします。是非参考にしてくださいね!
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

溶岩プレートとは?


溶岩プレートとは、遠赤外線効果で食材をより美味しくできる調理器具です。お肉やお魚、野菜の表面をカリっと焼き上げたり、旨味を閉じ込めたりして、食材をジューシーに仕上げることが可能です。美味しく調理できるため、もともとホテルや旅館、レストランなどで使用されることが多かったのですが、最近ではご家庭でも使用されています。火加減をあまり気にせず使用できるので、ご自宅での料理時にはもちろん、バーベキューなどでも大活躍します。

溶岩プレートの選び方

何を焼くかで選ぶ


溶岩プレートには、「溝のあるプレート」と「溝のないプレート」があります。
お肉やソーセージなど、脂分が多い食材を焼く時は「溝のあるプレート」がおすすめです。溝の部分に脂分が溜まるので、脂分が下に落ちるのを防いでくれます。
脂分が少ない野菜などを焼く時は「溝のないプレート」がピッタリです。溝が無い分、毎回のお手入れもスムーズにできます。また、溝のないタイプの方が寿命が長いといわれていて、長く使い続けることができます。

サイズで選ぶ


溶岩プレートを選ぶ時は、サイズで選ぶのも1つの方法です。
食材をたくさん焼きたい場合、大人数で使う場合は大きいサイズのプレートがおすすめです。サイズに余裕があると、一気に調理して食べることもできるので、調理の時短になります。
少人数で使う場合は、小さいサイズのプレートがいいでしょう。サイズが小さいと軽いため、ソロキャンプなどにもおすすめですよ。1kg以下のものを選べば、女性1人でも簡単に運べます。

取っ手付きかどうかで選ぶ


溶岩プレートには取っ手付きタイプもあります。取っ手付きのものを選べば、プレートを直接触る必要がなく、思わぬ火傷を防ぐことができます。持ちやすさにも優れているので、プレートの移動もスムーズですよ。収納のしやすさを大事にしたい方は、取っ手が付いていないタイプがおすすめです。プレート自体がかさばらないので、空いたスペースに収納可能です。ただし、火傷を防ぐためにも、持ち運ぶ際には耐熱グローブなどを使用する必要があります。

溶岩プレートのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの溶岩プレート


ニトリにはコンロなどの火を使って食材を調理できる溶岩プレートはありませんが、溶岩プレートのような見た目の「スレートプレート」というプレートがあります。食材をのせるだけでおしゃれな食卓になるので、テンションが上がりますよ。
また、焼肉を焼くならば「焼肉プレート グリエ」という商品もおすすめです。少し小さめではありますが、大きめのステーキなどを焼くことができ、少人数での焼肉時などにピッタリです。

コーナンの溶岩プレート

ホームセンターのコーナンにも溶岩プレートが売っている場合があります。ただし、店舗によって溶岩プレートを取り扱っているところ、そうでないところがあるので、コーナンに行く前に事前に確認しておく必要があります。ちなみに、コーナンの公式通販サイトには溶岩プレートはありませんので、コーナンで購入する際は店舗に行くといいでしょう。気になる方は、日用品や生活必需品などを買うついでに見てみてください。実際に手に取ることで、実際のサイズ感などを把握できますよ。

溶岩プレートのおすすめ人気ランキング10選

ここからは溶岩プレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの溶岩プレートを見つけてみてくださいね!

第10位:熔岩温泉 富士山の溶岩プレート


煙が立ちにくく、焦げ付きにくいのが特長の溶岩プレートです。加熱することで太陽光線の熱線(遠赤外線)を放射し、お肉やお魚、野菜、キノコなどの食材の味をより引き立たせ、ふっくらジューシーに焼き上げます。ご家庭で焼肉や鉄板焼きを楽しむ時や外でバーベキューをする時などに大活躍します。使用後は、ヘラなどで汚れをこすり取り、濡れた布巾で拭くだけでOKです。取扱いも簡単で、美味しく食材を調理できる優れものです。

第9位:CAMPOOPARTS キャンプde溶岩プレート


鹿児島県桜島より切り出した溶岩をキャンプ用のベストサイズに加工して作られた溶岩プレートです。ソロキャンプやファミリーキャンプで活躍するのはもちろん、お父さんやお母さんのおつまみ用としても活躍します。この溶岩プレートには溝が丸く入っているので、油が下に落ちるのを防いでくれます。日々のメンテナンスも簡単で、洗剤を使わずにお湯か水で洗い、よく乾かすだけでOKです。お手入れの手間がかからないため気軽に使用できます。

第8位:桜島溶岩焼きプレート


桜島の溶岩で作られた溶岩焼きプレートです。焼肉をしても煙があまり出ないため、室内での使用にピッタリです。溶岩プレートによる遠赤外線の効果で、どんなお肉やお魚もふっくら柔らかく焼き上げることができます。自然石ゆえに約30種類以上のミネラルが含まれていて、自然にミネラル摂取することも可能です。フライパンのように表面を焼き過ぎてしまうという事もなく、中までよく火が通るので、美味しくお肉が食べられると人気です。

第7位:ソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用溶岩石プレート


アウトドア用品で有名なSOTOが販売している溶岩プレートです。遠赤外線効果のおかげでお肉やお魚の旨味をギュッと閉じ込め、表面はこんがり、中はふっくらジューシーに焼き上げます。蓄熱性に優れていて、一度温めたらバーナーを弱火で使うことができ、とても経済的です。また、食材が焦げにくいため、誰でも簡単に美味しく調理できます。さらに、煙が経ちにくいので、洋服や髪の毛にニオイが付きにくいのもいいところです。

第6位:SUNNY BLUE 溶岩プレート


気泡のあるタイプの天然マグマの溶岩石を使用して作られた溶岩プレートです。ご自宅にあるコンロやバーベキューコンロで使うことができ、遠赤外線効果によりいつものお肉やお魚などの食材をよりふっくらジューシーに仕上げます。ワンランク上の調理ができるため、食卓がより豊かになります。油汚れが気になったり、片付けが面倒に感じたりした時は、アルミホイルを敷いて加熱調理をすればきれいに焼き上げることが可能です。

第5位:かのりゅう 溶岩角プレート


一品一品ハンドカットで作られている溶岩プレートです。遠赤外線発生効果により、お肉やお魚、野菜、キノコなどの食材を焦がすことなく、内側からふっくらジューシーに焼き上げます。余分な油が出たとしても、溶岩が吸収してくれるのでヘルシーにお食事できます。お手入れも簡単で、調理後はしっかりと冷ましてから流水をかけ、タワシでこするだけでOKです。後片付けがとてもラクなため、日々気軽に溶岩プレートを使うことができます。

第4位:み尋 高耐久溶岩石プレート


ドバイやムンバイの高級ホテルや中東の王族、オーストリアでの晩餐会など、日本だけでなく世界のセレブにも選ばれている溶岩プレートです。誰でも簡単に素材の旨みを最大限に引き出すことができ、お肉やお魚などをふっくら柔らかく焼き上げます。側面には強制的に圧力をかけたベルトが付帯されていて、もし割れやヒビが入ってしまったとしても、そのまま使うことができます。1つのものを長く大切に使い続けたいという方にピッタリです。

第3位:池永鉄工 溶岩石プレート


富士山玄武岩を使用して作られた、ガス火専用の溶岩プレートです。左右に持ち手が付いているので、コンロから食卓に持っていく時、食べ終わった後に片付ける時などもスムーズに持ち運べます。遠赤効果や石から出るバナジウム・亜鉛等の効果により、お肉やお魚、野菜、キノコなどの食材をより美味しく焼き上げます。ご自宅で本格的なバーベキュー料理が簡単に楽しめたり、ヘルシーにお肉を食べたりできると人気がある商品です。

第2位:飛騨溶岩プレート 美味焼-Umayaki-


岐阜県飛騨地方で採れた石を使って作られた溶岩プレートです。自社工場で1つ1つ丁寧に作られており、安心して使えます。飛騨溶岩石は食材を焼くのにとても適しているので、お肉やお魚、野菜、キノコ類などをより美味しく調理できます。また、水分を適度に保つことができ、食材をふっくらジューシーに焼き上げることが可能です。熱の通り方も均一で、食材にじっくり火を通せます。どんな人でも簡単に美味しく焼けると好評です。

第1位:荒くれ男の溶岩プレート


天然の溶岩を使用し、職人が1枚1枚丁寧に手で加工した溶岩プレートです。カセットコンロ、ガス、炭火で使えるので、自宅での料理にはもちろん、バーベキューなどでも活躍します。溶岩の特性がフルに生かされていて、遠赤外線と輻射熱効果でどんなお肉もふっくらジューシーに仕上げられます。煙が少ないため、室内でこのプレートを使って焼肉をすれば、部屋の中にニオイが残りくく快適です。溶岩石が余分な油だけを吸収してくれるのもいいところです。

溶岩プレートの使い方は?

溶岩プレートを初めて使う場合は、事前にお手入れする必要があります。
 
【溶岩プレートを初めて使う前にやっておくお手入れ】
①溶岩プレートを水洗いする
②水分を拭き取り、火にかけてしっかり水分をとばす
③粗熱がとれたら、食用油を焼く面側に塗る
 
このお手入れが終わったら、コンロの上などにのせて、いつもと同じようにお肉や野菜などを焼いてください。2回目からはプレートに油を馴染ませるだけでOKです。

溶岩プレートの効果は?

溶岩プレートには、4つの効果があります。
 
①蓄熱性がある
一度温めたら、ある程度の時間はその熱を保つことができます。
②食材の水分を奪わない
火を直接当てないので、食材の水分が奪われにくく、よりジューシーに仕上げられます。
③油を吸ってくれる
溶岩プレートには無数の穴が空いていて、そこに余分な油が吸収されます。そのおかげで、よりヘルシーな仕上がりになります。
④遠赤外線効果がある
遠赤外線効果により、外はパリッと、中はジューシーになり、食材の美味しさをより感じられます。

溶岩プレートのお手入れ方法は?

溶岩プレートは日々のお手入れをしっかりすることで、長く使い続けられます。ですから、使い終わったら毎回しっかりとお手入れするようにしましょう。
 
【溶岩プレートの使用後のお手入れ方法】
①溶岩プレートが熱いうちに表面に付いた汚れをヘラなどで取り除く
②溶岩プレートが冷えたら、水とスポンジで洗う(洗剤は使わない!)
③落ちない汚れは、もう1度ヘラなどでこすり落とす
④洗って乾燥させたら、収納袋に入れる

溶岩プレートの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、溶岩プレートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

溶岩プレート/h2>

この記事の商品一覧

スレートプレート(30×20cm)
スレートプレート(30×20cm)
熔岩温泉 富士山の溶岩プレート
熔岩温泉 富士山の溶岩プレート
桜島溶岩焼きプレート
桜島溶岩焼きプレート
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用溶岩石プレート
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用溶岩石プレート
SUNNY BLUE 溶岩プレート
SUNNY BLUE 溶岩プレート
かのりゅう 溶岩角プレート
かのりゅう 溶岩角プレート
み尋 高耐久溶岩石プレート
み尋 高耐久溶岩石プレート
池永鉄工 溶岩石プレート
池永鉄工 溶岩石プレート
飛騨溶岩プレート 美味焼-Umayaki-
飛騨溶岩プレート 美味焼-Umayaki-
荒くれ男の溶岩プレート
荒くれ男の溶岩プレート
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング