monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均】三角コーナーのおすすめ人気ランキング10選!ステンレスタイプや使い捨てタイプなど

2021年07月05日更新

第5位:和平フレイズ 三角コーナー パンチング


丈夫で型くずれしにくいパンチング加工で、長く使える三角コーナーです。水切れが良い&ゴミを通しにくいという特徴があるので、使い勝手も抜群です。シンクに接する脚部分には合成ゴムが付いていて、シンクが傷付くのを防いでくれます。また、この三角コーナーは足高タイプだから、シンクに底面が完全に設置することがなく、いつでも清潔に使えます。シンプルでスッキリとしたデザインで、とても使いやすいのもいいところです。

第4位:天馬(Tenma) 三角コーナー


「パウダーコーティング(粉体塗装)」×「亜鉛メッキ」のダブル加工で、サビにくい三角コーナーです。本体は溶接してから加工されているので、スチールが表面に露出することがほぼなく、安心して使うことができます。ワイヤーの網目が広いからヌメリにくく、水切りネットと一緒に使用すれば細かい生ごみもしっかりキャッチします。シンクと設置する底部分にはすべ止めが付いていて、シンクの傷付きや使用時にズレてしまうのを防ぎます。

第3位:レック 立てる 水切り袋


広げて置くだけでOK、使い捨ての自立式水切り袋タイプの三角コーナーです。通水性の良いワリフ素材を使用しているから、細かいゴミはしっかりとキャッチしながらスムーズに水切りします。通気性にも優れているため、生ごみが蒸れにくくなっていて、生ごみ特有の嫌なニオイを防ぎます。水切り袋タイプでありながら、しっかりと自立してくれるので、調理中に野菜の皮やヘタなどを捨てる時に袋が倒れることもなく、ストレスなく使えます。

第2位:ネクスタ シンク用水切り ゴミ袋


シンクに広げて置くだけで自立する、水切り袋タイプの三角コーナーです。可愛らしいオレンジの花柄模様が付いているので、中に入れた生ごみが見えにくくなっています。丈夫なポリエチレン素材で、ゴミ捨て時は水気をしっかりと絞れます。「据え置きの三角コーナーを置きたくない!」「簡単にゴミ捨てしたい!」という方におすすめの商品です。このシンク用水切りゴミ袋は30枚入りだから、1日1枚の使用で約1ヶ月使用できます。

第1位:パール金属 ステンレス 三角コーナー


カビやヌメリを防いでくれる抗菌ステンレス材で作られていて、汚れにくい三角コーナーです。汚れが気になってもサッと洗うだけできれいになるので、いつも清潔に使うことができます。本体裏面にゴム足が付いているから、シンクに傷が付くのを防いでくれます。また、足が付いているおかげで底面がシンクに設置しないので、水切れも良いです。しっかりとした作りで変形しにくく、長く大切に使い続けられると多くの方から人気があります。

三角コーナーはいる?いらない?

三角コーナーは、調理中に出る野菜の皮やヘタなどのゴミを一時的に入れておくことができ、そのままゴミ箱に捨てられます。ゴミが出る度にゴミ箱に入れたり、シンクの端にまとめておいたりするのも良いですが、そうであると手間がかかったりシンクの掃除が大変になったりします。ですから、スムーズな調理とゴミ捨てを行うためには三角コーナーがあるといいでしょう。三角コーナーは水気を切ってくれるので、生ごみのニオイも減らせますよ。

三角コーナーの代わりになるものは?


三角コーナーの代わりとして1番良く使われているのは、キッチン用のポリ袋です。穴が空いていないので水は切れませんが、サッとゴミを入れてサッと捨てることができます。その他にも、排水口ネットや自立する小さい紙袋を使ったりしている方もいます。また、読み終わった新聞をカゴのかたちにして使うという方法もあります。三角コーナーの代わりは色々とあるので、三角コーナーが無い時は思い切って代用品を使うのも1つの方法です。

三角コーナーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、三角コーナーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

三角コーナーで暮らしをもっと

三角コーナーについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。三角コーナーがあると生ごみを捨てるストレスが減ったり、キッチンを衛生的に保ったりできて良いですよね。この機会に是非、お気に入りの三角コーナーを見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

三角コーナー(メッシュDX028-1)
三角コーナー(メッシュDX028-1)
パール金属 三角コーナー 蓋付
パール金属 三角コーナー 蓋付
Homekirei 三角コーナー
Homekirei 三角コーナー
貝印 KAI 銅製 三角コーナー
貝印 KAI 銅製 三角コーナー
山崎実業 蓋付き三角コーナー
山崎実業 蓋付き三角コーナー
ネクスタ 水切り ゴミ袋 紙製
ネクスタ 水切り ゴミ袋 紙製
和平フレイズ 三角コーナー パンチング
和平フレイズ 三角コーナー パンチング
天馬(Tenma) 三角コーナー
天馬(Tenma) 三角コーナー
レック 立てる 水切り袋
レック 立てる 水切り袋
ネクスタ シンク用水切り ゴミ袋
ネクスタ シンク用水切り ゴミ袋
パール金属 ステンレス 三角コーナー
パール金属 ステンレス 三角コーナー
キッチン用のポリ袋
キッチン用のポリ袋

おすすめショッピング

人気記事

ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
【無印・100均】名刺ファイルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで大容量のものなど
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ブラジャー延長ホックはどこで売ってる?100均ダイソー・セリア・しまむらで買えるの?
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード