
【ニトリ・カインズ・コーナン】日除けシェードのおすすめ人気ランキング10選!大型タイプや窓・ベランダに取り付けるタイプなど
2021年07月13日更新
目次
第5位:ポールアップスペースシェード PUSO-2025(山善)
ポールアップスペースシェード PUSO-2025(山善)
家電や収納家具も人気が高い山善が取り扱う「ポールアップスペースシェード PUSO-2025」は、サイドと上部にポールが搭載されているため風でヒラヒラめくれる心配も無く安定するので、ベランダにもう一つの有効空間を作ることが可能。ひさしのようにデザインされた日除けシェードなので、日陰の空間を多く確保できます。また水を入れるだけで利用可能なウォーターウェイトも2個付属なのも嬉しいですね。ウェイトは、使用しない時は水を抜けば折りたためるので収納に困ることもありません。日除けシェードの有効空間を望んでいるならおすすめの商品です。
第4位:日除けシェード オーニング 200×300cm(Sunlovers)
「日除けシェードオーニング200×300cm」は、UVカット率90%・遮光率85%・断熱効果40%以上・プライバシー保護などの優れた効果のある日除けシェード。5個のハトメが施されているのでしっかれ固定でき、固定方法によっては横型にも縦型にも利用できます。固定用のひもやハトメ固定用のテープも付属され、日除けシェード初心者でも簡単に取り付けられますね。アイボリーやアンズ、ブラウンなどカラー展開の豊富さでもおすすめです。
第3位:日除けシェード3x4m(LOVE STORY)
日除けシェード3x4m(LOVE STORY)
デッキや大きな開口のベランダには、3×4mの大きな日除けシェードが人気です。幅の狭いサイズを何枚も連ねるよりは、1枚布タイプを設置した方が見た目もスッキリしておすすめです。「日除け シェード3x4m」は、4隅にシェードを固定するフックが付属されているので、固定しやすくて紐がつれて本体が破損する心配もありません。カラーも豊富で庭のエクステリアにも合わせやすく、ベランダや窓辺だけでなく、デッキなどの屋根代わりに使用しても避暑地のようでおしゃれです。
第2位:日除けシェードセイル三角 UVカットオーニング(SUNNY GUARD)
日除けシェードセイル三角 UVカットオーニング(SUNNY GUARD)
三角形のデザインがおしゃれな「日除けシェードセイル三角 UVカットオーニング」は、まるでヨットの帆のような三角形。1枚から数枚を、さまざな大きさの場所に設置できるおしゃれな日除けシェードです。素材は防水加工されているため丈夫なので、夏だでなく年間通して設置しても良いですね。しっかりした素材だから日除け効果も絶大で真夏でも涼しい空間を庭に作ることができてしまいます。カフェやリゾートのようなおしゃれな日除けシェードを探しているならおすすめの商品です。
第1位:クールシェード ベージュ 1x2m (Takasho)
クールシェード ベージュ 1x2m (Takasho)
日除けシェードで一番人気は「クールシェード ベージュ 1x2m 」です。紫外線にも強く破れにくい素材を使用し、両端についたハトメ部分は折り返し縫製により強く引っ張っても破れない補強が施されています。使用しない時に折りたたんで収納していても形状記憶加工されたシートは、型崩れや折シワもつきにくく、いつも綺麗な状態で利用できる優れもの。ベランダや庭の窓際、玄関の日除けにもピッタリのお手頃サイズが人気の理由のようです。カラーは2色、サイズ展開も豊富になのでさまざまな場面で大活躍します。
日除けシェードの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、日除けシェードのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
日除けシェードで暮らしをもっと
日除けシェードは日差しを避ける効果だけだと思っている人も多かったはず!日除けシェードについて調べてみると、日除けだけでなく雨除けや目隠し効果も期待できる優れた効果が分かりましたね。カラーや形、サイズや効果などさまざまな種類があるので、設置したい場所にピッタリの日焼けシェードを見つけましょう。ここで紹介した商品を参考に、ピッタリの日除けシェードを見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2