monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カインズ・無印】折りたたみコンテナのおすすめ人気ランキング10選!安くておしゃれなものやフタ付きでキャンプで使えるものなど

2023年07月11日更新

第5位:JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

電車ファンにおすすめの折りたたみコンテナです。JR貨物の19D形コンテナをイメージした折りたたみコンテナで、19D形のイメージをできるだけ再現するべく、本体カラーにエンジを採用し、プリント色が白色とメリハリのある色合いです。50.1Lの大容量であるものの、折りたたむと厚さ9.5cmのコンパクトサイズになります。強度、耐久性ともに優れており、 撮影機材の運搬や鉄道コレクションの収納などにもおすすめの商品です。

第4位:6000形式コンテナ 収納ボックス


緑の国鉄コンテナ 、6000形式をイメージして作られたコンテナで、昔懐かしいフレーズの「戸口から戸口へ」も印刷されています。昭和を感じさせるレトロなデザインは、リビングに飾っていても見栄えがします。ロック式のフタが付いており、中身をホコリから守れるほか、輸送中中身がこぼれることがありません。4箱までなら積み重ねて収納できます。サイズは長さ53cmx幅36.6cmx高さ28.1cmなので、収納したいものが入るかどうか確認してみましょう。

第3位:TRUSCO(トラスコ) 折りたたみコンテナフタ付 75L 透明 TR-F75B-TM & 薄型折りたたみコンテナ

TRUSCO(トラスコ) 折りたたみコンテナフタ付 75L 透明 TR-F75B-TM & 薄型折りたたみコンテナ

クリアカラーの折りたたみコンテナで、中身に収納したものが一目瞭然です。底面は従来の製品よりも30%強化されており、最大積載荷重は20kgあるので、重たいものを収納しても底が抜けたり底がたわんだりする心配がありません。内面はフラットになっているので、凹凸がなく収納しやすくなっています。帯電防止加工がされているので、ホコリを寄せつけずためにくいようになっています。鉄芯やビス未使用なので、さびの心配もなく捨てるときもそのままプラスチックごみとして処分できます。

第2位:Umi.(ウミ)収納ケース 2個セット


パステル調の優しい色合いが印象的な折りたたみタイプのコンテナです。サイズは幅52.5㎝×奥行き35.5㎝×高さ28㎝で容量は50リットルとたっぷりサイズです。折りたたむと厚さ6.5㎝にまで薄くなるので、使わないときもコンパクトに収納できます。中にシーズンオフの衣類を詰めて2つ重ねて積み上げれば、ナイトテーブル代わりにもなりますし、そのままクローゼット内に収納するのもよいでしょう。見た目がきれいなので、見える収納にもおすすめです。

第1位:3個セット 折り畳み式 収納ボックス コンテナ

3個セット 折り畳み式 収納ボックス コンテナ

60リットルの大容量タイプの折りたたみ式コンテナです。白とグレーの品の良い色合いで、そのまま目につく場所に積み重ねてもおしゃれですし、クローゼット内で使ってもよいでしょう。常備しておきたい防災グッズや食品などを収納するのにも使えます。最大耐荷重50kgで、上に80㎏までのものが載せられるので、踏み台としても使えます。折りたたむと厚みが7cmになるので、家具と壁の間のちょっとした隙間にも収納できます。

キャンプの折りたたみコンテナのおすすめ人気ランキング10選

第5位:スノーピーク(snow peak) マルチコンテナ


6号帆布でパラフィンとPU加工が施された耐久性のある細長いコンテナです。両サイドにハンドルが付いているほか、手提げにして持つこともできるので、キャンプのときに重たいものを運ぶのにも便利です。キャンプに必要な工具を収納するのにもおすすめのマルチコンテナです。おしゃれなスノーピークのマルチコンテナであれば、長く愛用できます。調理用ナイフや着火剤、焚き火用の革手袋、小型LEDランタンなど夜キャンプに必要なグッズもまとめて収納可能です。

第4位:FIELDOOR マルチツールボックス


ソフトタイプのコンテナで、中には取り外し可能な仕切りが付いているので収納しやすい仕様です。ハンドルの長さが長いので、レジャーのときも車に積んだ荷物を現場まで肩掛けにして持ち運べます。サイズは40cm×30cm×30cm、36リットルまで入ります。気になる底は2層構造になっているので、耐久性も抜群です。使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。食品などをまとめ買いしに行くときにも使えます。

第3位:YOGOTO コンテナボックス 大容量 60L


キャンプに欠かせないコンロや食器、工具などをまとめて収納できる、大容量の60リットルタイプのコンテナボックスです。布製なので折りたたむとコンパクトになり、収納場所にも困りません。民族調の柄がおしゃれで、キャンプのときも彩を添えてくれます。1.5リットルのペットボトルやワインのボトルなど高さのあるものも収納できる深型タイプなので、ボトルを運ぶのにも便利です。取り外し可能な仕切り板がついているので、コンテナボックス内が散らかるのを防止できます。

第2位:スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ UG080


スノーピークのコンテナバッグは、上部をネットで絞って閉じることができるので、背の高いボトルなどを入れても上から荷物が飛び出ないように防げます。シンプルなスノーピークのロゴがおしゃれで、さりげなくブランドをアピールできます。本体生地の素材には丈夫な420Dナイロンを採用しており、裏にPVC加工を施しているので、水気や汚れも拭き取りやすくケアも簡単です。摩擦に強い素材なのでアウトドアシーンでもがんがん使えます。

第1位:HEFGG 収納コンテナ ツールバッグ


厚手で丈夫な帆布でできたコンテナバッグです。両サイドには大きいポケットが一つ、小さいポケットが二つついているので、ばらつきがちな小物もきれいに収納可能です。ピクニックやキャンプのときに食品を運ぶのにも便利ですし、焚き火用の薪を運ぶのにも使えます。底には五つのゴムカバーが付いているので安定性が良く、そこも汚れにくい仕様になっています。両サイドにハンドルがついているので、移動や収納も簡単です。天然素材でできているので燃えにくいのも魅力です。

折りたたみコンテナの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、折りたたみコンテナのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

折りたたみコンテナで暮らしをもっと快適に

今回は折りたたみコンテナについてご紹介しましたが、いかがでしたか?折りたたみコンテナがあれば、散らかりがちな雑貨もコンパクトに収納できますし、デザインによってはインテリアのアクセントにもなります。今回の記事を参考にして、使い勝手の良い折りたたみコンテナを探してみましょう。

この記事の商品一覧

たためる収納ボックス ビュレ
たためる収納ボックス ビュレ
ポリプロピレンキャリーボックス・折りたたみ式
ポリプロピレンキャリーボックス・折りたたみ式
コーナン オリジナル LIFELEX 折りたたみコンテナM
コーナン オリジナル LIFELEX 折りたたみコンテナM
TRUSCO(トラスコ) 薄型折りたたみコンテナ モノトーンカラー
TRUSCO(トラスコ) 薄型折りたたみコンテナ モノトーンカラー
TRUSCO 折りたたみコンテナ スケルコン 透明
TRUSCO 折りたたみコンテナ スケルコン 透明
TRUSCO(トラスコ) 薄型折りたたみコンテナ 50Lロックフタ付 グレー TR-C50B-GY
TRUSCO(トラスコ) 薄型折りたたみコンテナ 50Lロックフタ付 グレー TR-C50B-GY
SUBARU【スバル純正】STI【折りたたみコンテナ Mサイズ】 STSG17100160
SUBARU【スバル純正】STI【折りたたみコンテナ Mサイズ】 STSG17100160
ヨルムンガンド HCLI 折りたたみコンテナ タン
ヨルムンガンド HCLI 折りたたみコンテナ タン
JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ
JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ
6000形式コンテナ 収納ボックス
6000形式コンテナ 収納ボックス
TRUSCO(トラスコ) 折りたたみコンテナフタ付 75L 透明 TR-F75B-TM & 薄型折りたたみコンテナ
TRUSCO(トラスコ) 折りたたみコンテナフタ付 75L 透明 TR-F75B-TM & 薄型折りたたみコンテナ
Umi.(ウミ)収納ケース 2個セット
Umi.(ウミ)収納ケース 2個セット
3個セット 折り畳み式 収納ボックス コンテナ
3個セット 折り畳み式 収納ボックス コンテナ
スノーピーク(snow peak) マルチコンテナ
スノーピーク(snow peak) マルチコンテナ
FIELDOOR マルチツールボックス
FIELDOOR マルチツールボックス
YOGOTO コンテナボックス 大容量 60L
YOGOTO コンテナボックス 大容量 60L
スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ UG080
スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ UG080
HEFGG 収納コンテナ ツールバッグ
HEFGG 収納コンテナ ツールバッグ

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード