monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のシモンズのマットレスのおすすめ人気ランキング10選!腰痛改善効果は?

シモンズのマットレスは世界的に有名で、日本国内でも「帝国ホテル」や「ウェスティンホテル東京」といった一流ホテルで使われています。自宅でもホテルライクな寝心地を堪能したいという方のために、今回はシモンズのマットレスの魅力や目的に合った選び方、人気商品ランキング10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2021年08月12日更新

シモンズのマットレスの魅力とは?


ホテルに行くとシモンズのベッドがあり、よく眠れたという経験がある方も少なくないでしょう。シモンズのマットレスはノンレム睡眠・レム睡眠のメカニズムなどの睡眠科学の面に注目し、開発されました。特殊加工された不織布で包まれたコイルスプリングが耐圧を分散しながらしっかりと支えてくれるので、寝起きに腰痛などを感じず快適に目覚めることができます。

シモンズのマットレスの選び方

シリーズで選ぶ

シモンズのマットレスはコスパに優れたビューティレストスマートシリーズと種類豊富で体にフィットしやすいビューティレストプレミアムシリーズ、そして最高級グレードの品質を誇るビューティレストリュクスシリーズがあります。初めてシモンズのマットレスを使うのであれば、まず、ビューティレストスマートシリーズを試してみましょう。ビューティレストプレミアムには9種類のマットレスがあり、自分にぴったりのマットレスを探したい方におすすめです。高級ホテルのベッドのような、ハイクラスの寝心地を堪能したいのであればビューティレストリュクスシリーズがよいでしょう。

サイズで選ぶ

シモンズのマットレスは全部で5サイズあるので、ニーズに合ったものを選びましょう。シングルサイズは97×195cm、セミダブルサイズは120×195cm、ダブルサイズ は140 ×195cm、クイーンサイズは152×195cm、キングサイズは80×195cmとなっています。何人で寝るのか、もしくは一人でゆったりと寝たいのかによって好きなサイズを選びましょう。一般的にシングルとセミダブルは1人用、ダブル以上は2人用です。

硬さで選ぶ

マットレスの硬さを選ぶときは、横向きで寝るのか、仰向きで寝るのかなどによっても選ぶべき硬さが変わってきます。硬さはソフトタイプ、ミディアムタイプ、ハードタイプがあり、柔らかい寝心地を求めるのであればソフトタイプです。腰が沈み過ぎない硬さを求めるのであれば、ミディアムタイプ、寝返りが打ちやすいマットレスであればハードタイプがよいでしょう。マットレスの硬さによって睡眠の質も左右されるので、できれば実店舗で寝心地を確認してから選びたいものです。

シモンズのマットレスの種類と価格は?

ビューティレストプレミアムシリーズ


ビューティレストプレミアムシリーズはシモンズマットレスの特徴の一つであるポケットコイルに内蔵されているコイルスプリングの太さや長さ、そしてクッションの組み合わせで9種類ラインナップされています。価格はサイズにもよりけりですが、シングルで一番安いものは14万円台から、高いものは37万円ぐらいと価格の幅も広くなっています。

ビューティレストリュクスシリーズ


ビューティーレストリュクスシリーズは、1世紀以上眠りを追求してきたシモンズの最高級シリーズとされており、シモンズのこだわりがぎっしりと詰まったシリーズです。価格はセミダブルで37万円台から68万円台と高価格ですが、その分寝心地は抜群と評判の商品です。

eイオンクリスタルシリーズ


eイオンクリスタルシリーズはeイオンクリスタルという繊維素材を使ったマットレスで、酸素マイナスイオンが常時自然発生し、遠赤外線を発する14種類の天然鉱石の混合粉体を糸に織り込んでいる商品です。価格はシングルサイズで20万円から25万円ぐらいとなっています。

シモンズのマットレスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはシモンズのマットレスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのシモンズのマットレスを見つけてみてくださいね!

第10位:【シモンズ】シングル ビューティーレスト ニューフィット 硬さミディアムソフト

【シモンズ】シングル ビューティーレスト ニューフィット 硬さミディアムソフト

線の細いコイルを使い、ウレタンだけに頼らない硬さを実現したミディアムソフトな硬さのマットレスです。体圧を点で支えてくれるので、寝返りをうっても一定箇所に体圧がかかりすぎることなく快適に眠れます。体の重さが軽い部分は小さく、重い部分は大きくコイルが沈むので。体の凹凸や重さに合わせてきれいな寝姿勢を保つことができます。内部に使われているコイルは原材料から国内で製造しているので、輸入物は心配という方でも安心して使えます。

第9位:【シモンズ】 ビューティレストプレミアム ゴールデンバリュー AA16223クイーン

【シモンズ】 ビューティレストプレミアム ゴールデンバリュー AA16223クイーン

数あるシモンズのマットレスの中でもベストセラー商品の一つであり、中空構造には特殊ポリエステル綿を採用した優しい柔らかな感触が特徴です。表面のキルト地はタック&ジャンプキルト素材を採用しており、表面の寝心地もふかふかです。シモンズのマットレスの中でどれを選ぼうか迷ったときは、まずこちらの商品を試してみてください。クイーンサイズなので夫婦で使う別途を探している方や、広々と寝たい方にもおすすめの商品です。

第8位:【シモンズ】 シングル ビューティーレスト レギュラー 硬さハード

【シモンズ】 シングル ビューティーレスト レギュラー 硬さハード

シモンズのマットレスというと値段が張る印象ですが、この商品は比較的コスパが良くシモンズの中ではエントリーモデルに位置しています。高さ約14cm、線径1.9mmのポケットコイルを使用したハードタイプとなっており、体を点で支える構造なので、腰や背中に負担がかかるのを防いでくれます。縫い目のパターンが切れ目なく連続し、美しい模様を描く連続キルト仕様なので表面が盛り上がり過ぎず、できるだけマットレスの厚みを抑えたい方にぴったりのマットレスです。

第7位:【シモンズ】 シングル ビューティーレスト ゴールデンバリュー 硬さミディアムハード

【シモンズ】 シングル ビューティーレスト ゴールデンバリュー 硬さミディアムハード

ミディアムの中でもハードよりの硬さなので、やや硬めのマットレスが好みという方にチェックしてほしいマットレスです。ウレタンは控えめになっており、良質なポケットコイルが感じられる寝心地です。表面は連続キルト仕様になっているので、タック&ジャンプキルトに比べ表面のボリュームがダウンしているので、できるだけコンパクトに使いたい方に良い商品です。ポケットコイルと相性のよいニット生地や素材にこだわっているので、ポケットコイルの良さをとことん堪能できる仕組みになっています。

第6位:【シモンズ】シングル ビューティーレスト プレミアム ゴールデンバリュー 硬さミディアム

【シモンズ】シングル ビューティーレスト プレミアム ゴールデンバリュー 硬さミディアム

シモンズのマットレスに慣れていないと、どの硬さの商品を選んだらよいのか迷いがちです。このマットレスはミディアムの硬さなので、比較的どんな方でも寝やすいのが魅力です。シモンズの商品は、コイルの硬さやキルティングのパターンによりその寝心地が変化しますが、このマットレスはポケットコイルの硬さもちょうどよいと愛用者の多い商品です。硬すぎず柔らかすぎず、自然な寝姿勢を保ってくれるので睡眠の質も向上します。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード