monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・長谷園】蒸し鍋のおすすめ人気ランキング10選!レンジやIH対応など、使い方も紹介

2023年10月30日更新

第5位:ハイスト 蒸し鍋


竹、杉セイロ用の鍋としても使用できる便利な蒸し鍋です。ガスコンロはもちろん、IHクッキングヒーターにも対応しています。フタは強化ガラス製になっていて、調理中にひと目で中の様子が分かるようになっています。上下鍋を組み合わせて茶碗蒸しやシュウマイなどの蒸し料理に、下鍋だけでシチューやカレー、肉じゃがなどの汁物や煮込み料理に使うことができます。この蒸し鍋の重量は軽いため、収納棚からの出し入れもラクラクです。

第4位:ヨシカワ 二段蒸し器


多人数の料理に便利な、たっぷり二段タイプの蒸し鍋です。たくさんの食材を一気に蒸すことができると好評です。ステンレス加工の産地である新潟県の県央地域で製造されていて、安心・安全の日本製です。耐久性に優れたステンレス製なのでサビにくく、長く使い続けることができます。あらゆる熱源に対応しているから、ガスコンロ、IH、シーズーヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーターで使用可能です。

第3位:パール金属 蒸し鍋


ガス火専用の蒸し鍋です。アルミ製だから熱伝導性に優れていたり、軽くて使いやすかったりするのが特徴です。表面は薄いアルマイト被膜を作る処理(アルマイト加工)が施されているので、酸化・腐食しにくく、光沢も長持ちします。蒸し鍋としてだけでなく、目皿を外せば普通の鍋としても使用できます。この蒸し鍋1つあれば、煮る、蒸す、茹でる調理が可能です。購入しやすいお値段で、コストパフォーマンスの良さも人気の理由です。

第2位:Minsell 蒸しもの鍋


SGS認証済みで、品質がしっかりしている蒸し鍋です。底面は熱伝導の良いアルミニウムをステンレス鋼ではさんだ厚底の3層構造になっていて、保温力に優れていたり焦げ付きにくかったりします。上下鍋を組み合わせて蒸し料理に使うのはもちろん、下鍋だけでゆで物や煮物料理に使うこともできます。この蒸し鍋はオール熱源に対応しているから、ガス火やIHクッキングヒーター、ハロゲンヒーターなどで使用することが可能です。

第1位:和平フレイズ 二段蒸し器 ヴェンセ


優れた耐久性があるステンレス製で、二段タイプの蒸し鍋です。ガスコンロだけでなく、IHクッキングヒーターでも使用できます。フタは全面ガラスになっているので調理中の様子が見やすく、火の通り具合をひと目て確認することが可能です。下鍋は両手鍋として使えるから、おでんやシチュー等の煮込み料理にもお使いいただけます。一度にたくさん蒸せる大型タイプで、もち米だと約6合(約900g)をまとめて蒸すことができます。

蒸し鍋の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、蒸し鍋のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

蒸し鍋で暮らしをもっと快適に

蒸し鍋について詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。蒸し鍋があると、お肉やお魚の調理、茶碗蒸し作りだけでなく、プリンや蒸しパンなど、お菓子作りもできますよ。この機会にぜひ、あなたにピッタリな蒸し鍋を見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

IH ステンレス蒸し鍋
IH ステンレス蒸し鍋
長谷園のビストロ蒸し鍋
長谷園のビストロ蒸し鍋
アデリア 蒸し器
アデリア 蒸し器
下村企販 蒸し器
下村企販 蒸し器
タマハシ 蒸し器
タマハシ 蒸し器
富士ホーロー 両手鍋
富士ホーロー 両手鍋
宮崎製作所 ジオ 蒸し器付鍋
宮崎製作所 ジオ 蒸し器付鍋
ハイスト 蒸し鍋
ハイスト 蒸し鍋
ヨシカワ 二段蒸し器
ヨシカワ 二段蒸し器
パール金属 蒸し鍋
パール金属 蒸し鍋
Minsell 蒸しもの鍋
Minsell 蒸しもの鍋
和平フレイズ 二段蒸し器 ヴェンセ
和平フレイズ 二段蒸し器 ヴェンセ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード