
【ニトリ・無印・IKEA】コットンラグのおすすめ人気ランキング10選!北欧柄や洗えるものなど
優しい触り心地で、気持ち良く使えるコットンラグ、オールシーズン使えて良いですよね。しかし、コットンラグには色々な商品があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないしょうか。そこで今回は、コットンラグの選び方やおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひラグ選びの参考にしてくださいね!
2021年08月16日更新
目次
コットンラグとは?
コットンラグは、綿で作られたサラッと気持ち良い素材のラグのことをいいます。季節感がある素材のラグと違って、いつ使っても違和感がなく、オールシーズン活躍できるのが魅力です。また、お手入れしやすいのも特徴で、毛足の長いラグに比べて掃除も簡単です。掃除機をかけやすい素材で、洗えるものも多いから、いつも清潔に使用できます。コットンラグは商品によってサイズやデザインが異なるので、その中から自分の部屋に合ったラグを選べます。
コットンラグの選び方
サイズで選ぶ
コットンラグは商品によってサイズが様々なので、置きたい場所に合ったサイズのものを選ぶといいでしょう。サイズが合わないと、ラグをちゃんと敷けなかったり、部屋の印象がいまいちになったりしてしまいます。ですから、コットンラグを購入する前に、ラグを置きたい場所のサイズ、コットンラグ自体のサイズをしっかり確認しておきましょう。そうすることでサイズ感を間違えず、自分の部屋にピッタリのコットンラグを選べますよ。
デザインで選ぶ
ラグを選ぶ時は、デザインも大事なポイントです。ラグは部屋の印象を大きく左右するアイテムなので、デザイン選びはできるだけ妥協しないようにしましょう。明るいカラーやデザインのものを選ぶと部屋の雰囲気がパッと明るくなりますし、優しいカラーや部屋に馴染むデザインのものを選ぶと落ち着いた印象になります。どんなデザインがいいか悩んだ時は、「どんな雰囲気の部屋にしたいか」を具体的にイメージすると、より選びやすくなりますよ。
お手入れのしやすさで選ぶ
コットンラグは家族が毎日使うものなので、その分汚れが付きやすいです。ですから、お手入れのしやすいものを選ぶといいでしょう。コットンラグには、掃除機をかけやすいもの、手洗いできるもの、洗濯機で丸洗いできるものなどがあるので、サイズやデザイン以外にお手入れのしやすさという観点からも選んでみてください。お手入れすると清潔に使えるので、小さいお子さんやペットがいるご家庭にとっては「お手入れのしやすさ」という点は特に大事なポイントです。
コットンラグのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのコットンラグ
家具やインテリア用品、キッチングッズなど幅広い商品があるニトリ。もちろん、コットンラグも販売されています。ニトリのコットンラグは3サイズ展開で、ラグを置きたい場所にピッタリのサイズのものを選べます。また、ラグの中ではお手頃に購入できる価格帯で、お財布にも優しいですよ。床暖房・ホットカーペット対応だったり、手洗いができたり、クッション性があったりなど機能面もバッチリで、コストパフォーマンス抜群です。
無印のコットンラグ
シンプルな家具やインテリアなどで有名な無印もコットンラグは複数販売されています。おすすめなのが「インド綿手織ラグ」です。インド綿手織ラグはインドの職人さんが1枚1枚木製の手織機にかけて織られたラグ。サイズや風合いはバラツキがありますが、綿が97%なので肌触りもさらっとしていて、チクチクする感じはありません。夏にもおすすめの素材ですが、床暖房・ホットカーペットにも使用可能できるので冬でも使えます。
IKEAのコットンラグ
世界中にファンを持つ北欧スウェーデン発のIKEAにも、コットンラグがあります。IKEAのコットンラグはシンプルなデザイン&優しいカラーのものが揃っています。どんなテイストのインテリアにも合わせやすいため、IKEAのコットンラグを選べば、「ラグと部屋の雰囲気が合わなかった!」という失敗も少ないです。もし、実際の触り心地や見た目などをチェックしたい場合は、一度店舗へ足を運んで実物を見てみることをおすすめします。
コットンラグのおすすめ人気ランキング10選
ここからはコットンラグのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのコットンラグを見つけてみてくださいね!
第10位:インテリアショップゆうあい コットンラグ
人気が高い天然素材コットン(綿)を使用した、日本製のコットンラグです。ホットカーペットや床暖房に対応しているので、季節を問わずオールシーズン快適に使用できます。防ダニ・抗菌機能が付いているから、肌の弱い方や小さいお子さんがいるご家庭にもおすすめの商品です。ラグ裏面には不織布が貼ってあるので床を傷付けにくく、思わぬ傷や跡が付くのを防いでくれます。汚れた時は手洗い可能で、清潔にお使いいただけます。
第9位:ライムライムインテリア コットンラグ
コットン100%で、肌触りにこだわって作られた心地の良いコットンラグです。吸湿性&吸水性に優れているため、季節問わずオールシーズン快適に使えます。また、優しい触り心地だから、敏感肌の方も安心してお使いいただけます。ラグ裏面にはオリジナルのERドット滑り止めが付いているので、ズレを気にせずに掃除機をかけられます。洗濯機で丸洗いできるため、汗をかきやすい季節でもすぐに洗えて、いつも清潔に使用できます。
第8位:QD-BYM ラグ
キルティング加工がされていて、ふんわり感を感じられるコットンラグです。ラグ裏面には滑り止め加工が施されているのでラグがズレにくく、小さいお子さんやペットがいるご家庭も安心して使用できます。また、不織布も貼られているから、フローリングや畳などの床が傷付くのを防いでくれます。汚れが気になった時は、ネットを使えばご自宅の洗濯機で洗えます。気軽に洗濯できるから、こまめにお手入れしたい方にピッタリです。
第7位:ELY 綿100%ラグ
縦糸、横糸1本1本ていねいに織り上げて作られたハンドメイドのコットンラグです。手作りということもあり、1つ1つのラグの表情はやや異なり、オリジナル感を味わえます。綿100%の優しい肌触りで、使い心地も良いです。明るい色合いのラグだから1枚あるだけで部屋の雰囲気がパッと明るくなり、部屋のアクセントにラグを使いたい方、部屋の印象を明るくしたい方にピッタリです。ラグとしてはもちろん、インテリアの飾りとしてもおすすめです。
第6位:こだわり安眠館 PEET ラグ
インド綿を使用した綿100%のコットンラグです。サラッとした使い心地で、季節問わず一年中使用可能です。薄手タイプのラグで、手軽に扱えるのが特徴です。裏面には不織布が付いていて、フローリング等の床が傷付くのを防ぎます。また、ラグの四隅には可愛いタッセルが付いていて、あなたの部屋をよりおしゃれな印象にしてくれます。このコットンラグは通気性にも優れているから、素肌が触れてもベタ付きにくいと好評です。
1 2