
【ナルミ・アラビア】カップソーサーのおすすめ人気ランキング10選!北欧風でおしゃれなものやブランド品など
2021年09月26日更新
目次
第5位:キントー コーヒーカップ OCT カップ&ソーサー
キントー コーヒーカップ OCT カップ&ソーサー
八角形をベースに構成され、デザインがおしゃれなカップソーサーです。少しザラザラとした触感が特徴です。シャープなラインが印象的でありながら、使い心地の良さにもこだわって作られています。カップの口縁は薄く仕上げられていて、口当たりがとても良いです。ほどよい緊張感のあるフォルムで、使用しない時はインテリアとしても楽しめます。「コーヒーを飲む時は、コーヒー豆だけでなく食器にもこだわりたい!」という方におすすめです。
第4位:アイトー 美濃焼 五彩珈琲碗皿(5客組)
アイトー 美濃焼 五彩珈琲碗皿(5客組)
味わいのあるクラフト調のカップソーサー(5客組)です。それぞれ柄が違うのが特徴です。色々な飲み物を入れて楽しめますが、特にコーヒー用として活躍します。受け皿は単体で和皿としても使えるので、お茶菓子を乗せたり食事用のお皿として使ったりできます。和食器ならではの温かい雰囲気があり、自分用としてはもちろん、来客用の食器として購入される方も多いです。サイズ感が丁度良く、とても使いやすいと人気があります。
第3位:ハリオ 耐熱ティーカップ&ソーサー
ハリオ 耐熱ティーカップ&ソーサー
コーヒーに紅茶やハーブティーなど、どんな飲み物にもお使いいただけるカップソーサーです。素材が耐熱性ガラスだから、アイスドリンク・ホットドリンクのどちらも楽しめます。熱湯洗浄はもちろん、食洗機での使用もOKで、使用後のお手入れもラクラクです。汚れやニオイが付きにくいため、いつも清潔に使うことができます。カップが透明なので、「中に入れたハーブティーや紅茶の色を楽しめるのも嬉しい!」と多くの方から好評です。
第2位:やまに 北欧ブルー 深ブルー コーヒーカップ&ソーサー
やまに 北欧ブルー 深ブルー コーヒーカップ&ソーサー
安心の日本製、美濃焼のカップソーサーです。少し濃いめのブルーが特徴で、落ち着いた雰囲気があります。釉薬の特性上、色ムラや仕上がりに多少の差がありますが、逆にそれが個性になって愛着が湧く商品です。このカップソーサーはコーヒーにピッタリで、家でコーヒーを楽しむ時間をより優雅に演出してくれます。電子レンジでの使用ができるので、冷めた時は簡単にあたため直しができます。また、食洗機の使用もOKだから、お手入れしやすいです。
第1位:ナルミ カップソーサー ペレーネブルーシリーズ
ナルミ カップソーサー ペレーネブルーシリーズ
兼用カップだから、紅茶・コーヒーどちらにもご使用いただけるカップソーサーです。自分用としてはもちろん、来客用のおもてなし食器としても活躍してくれます。描かれているモチーフはバラとユリなので縁起が良く、引き出物としてもおすすめです。また、ブルーの色調・ユリの荘厳なイメージで、仏事にも使用されることがあります。電子レンジでのあたためが可能なため、中に入れた飲み物が冷めた時は、簡単にあたため直すことができます。
カップソーサーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、カップソーサーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
カップソーサーで暮らしをもっと快適に
カップソーサーについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。お気に入りのカップソーサーがあると、毎日のティータイムがより豊かな時間になりそうですよね。この機会にぜひ、あなたにピッタリなカップソーサーを探してみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2