2021年09月27日更新

【ニトリ・無印・カインズ】衣類カバーのおすすめ人気ランキング10選!衣類をまとめて収納でき、防虫効果付きも

季節ごとに着なくなった衣類をタンスにしまうとき、衣類カバーを使うことで大切な洋服を汚れやホコリ等から守ってくれるため次のシーズンにきれいな状態で着ることができます。オーソドックスな1着を包むタイプのものの他に複数の衣類をまとめて収納できるものなど、種類は様々です。今回は衣類カバーをどのように選べばよいか、どのようなタイプの製品がおすすめなのかをご紹介しますので、是非購入の参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

衣類カバーの魅力とは?


衣類カバーは大切な洋服を汚れなどから守るためにあると便利な製品です。お気に入りの衣類がタンスにしまっていたらホコリや虫食い、カビなどで汚れてしまっていたらがっかりしてしまいますよね。そういうトラブルを防ぎ、洋服をきれいに保管することができることが衣類カバーを使用する上での魅力と言って良いでしょう。また種類は1着用、複数用など用途に合わせて使い分けられるように様々な製品が販売されていますし、防虫機能がついているものもありますよ。

衣類カバーの選び方

衣類カバーの種類で選ぶ


衣類カバーは前述したように1着用や複数収納タイプなど様々な種類の製品が販売されています。衣類によってこれらの種類を使い分けることで洋服をきれいに保管することができるようになりますよ。1着タイプは大切な衣類を保管する際に使用するのがおすすめです。複数タイプのものに入れると衣類がこすれ合ってしまい、布の劣化や毛玉などの原因となってしまいます。衣替えなどシーズンごとに出し入れする頻度の服は複数タイプの衣類カバーを使うことで整頓が簡単に行うことができるようになります。

素材で選ぶ


衣類カバーに使われている素材で選ぶのも大切なポイントです。主な衣類カバーの素材としては丈夫な布製か、不織布などを使っている使い捨てタイプの薄手のものなどが挙げられます。布製の衣類カバーは丈夫なので長く1つのものを使い続けたいと思っているときに便利です。劣化しにくいですし、もし汚れてしまっても選択をすることができるのが魅力です。一方不織布を使った簡易タイプは耐久性が低いので基本的に1年毎に交換する必要があります。コスト的に掛かりそうですが、通気性がよく湿気対策になりますし、1年で交換なので衛生面でも安心して使えるという大きなメリットがあります。それぞれの特徴を考慮して、自分に合う衣類カバーの素材を考えてみましょう。

便利な機能がついているものを選ぶ


衣類カバーにも様々な便利な機能がついているものがあります。例えば防カビ、抗菌機能がついている衣類カバーなら大切な服をきれいに保管をすることができます。ウールやコートなどにも有効な便利な製品なので虫食いが心配な方は防虫機能タイプを選んでみましょう。また、クローゼットに入れるとかさばりがちなダウンコートなどは圧縮型の衣類カバーにいれることで、薄くすることができるので、とてもスッキリとさせることができます。省スペース型のクローゼットでもたくさんの衣類を入れることができるようになりますよ。状況に合わせて便利機能付きの衣類カバーも選択候補に入れてみると良いでしょう。

衣類カバーのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの衣類カバー


ニトリで販売されている衣類カバーは価格が安いのが魅力です。様々なサイズの衣類カバーがラインナップされているので洋服のサイズが違ってもニトリでまとめて購入できるのでデザインを統一しやすいのもおすすめポイントです。価格は安いながらしっかりと衣類カバーとして使いやすくなっているので安心して使うことができます。また圧縮タイプの衣類カバーが豊富なのも特徴のひとつです。コスパの良いもの、圧縮タイプの衣類カバーが欲しい方はニトリの製品がおすすめです。

カインズの衣類カバー


カインズではオリジナルブランドの衣類カバーが販売されています。不織布やポリエステル製の1着ずつ収納できるものやまとめて複数収納できるもの、さらにはポールハンガーにそのまま被せられるタイプの衣類カバーなど、種類が豊富なので複数の衣類カバーを購入したい方にカインズの衣類カバーはおすすめのメーカーです。サイズもショート、ロング用、ドレス用など豊富に揃っているのでほしいサイズを見つけやすいのが特徴の1つです。

無印の衣類カバー


無印良品では不織布タイプの衣類カバーが販売されています。無印良品らしいシンプルなホワイト1色のデザインなので、どのようなお部屋にも違和感なくマッチしますし、クローゼット内をスッキリと見せることができるでしょう。サイズはショートタイプとロングタイプの2種類がありますので無印の衣類カバーのみで洋服に合わせて使い分けることもできますよ。抗菌、防カビ機能付きで1枚から購入できるので無駄なくほしい分だけ購入できるのが魅力的です。

セリアの衣類カバー


100円ショップのセリアにも衣類カバーが販売されていますが、とてもコストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。100均の製品なので防虫機能などはありませんが、衣類をしっかりとカバーをしてホコリ等から守ってくれる機能には問題がありません。不織布タイプの衣類カバーでワンピースやコートなど衣類の種類に対応した衣類カバーが豊富に揃っており、物によってはサイドファスナーが付いているものもありますので使い勝手がとても良いのが魅力的です。低価格でシンプルな機能のみで良いという方はセリアの衣類カバーも購入候補に入れてみると良いでしょう。

衣類カバーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは衣類カバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの衣類カバーを見つけてみてくださいね!

第10位:エーワン 洋服カバー 2枚組


ワンピースやコートのようなロングサイズの衣装もしっかりと入れることができる大きさの衣類カバーです。素材は不織布素材なのですがそざいとしてはしっかりとしており、汚れや湿気から大切な衣類を守ってくれます。サイドファスナー付きなので、衣類の出し入れも簡単に行えるのでまさにロングサイズの衣類にピッタリの製品と言えるでしょう。カバー上部に透明な窓が見えるので、カバーを開けなくてもどんな衣類が入ってるかをひと目で確認できます。

第9位:RATOM 洋服カバー


サイドファスナー付きで横から衣類を出し入れすることができるため、丈の長い衣類も楽に出し入れができる形状になっている衣類カバーです。カバーの色は黒1色なのでシンプルな見た目で、クローゼット内もスッキリとした見た目にしてくれることでしょう。1着ずつ入れて使うことができるタイプなので大切な衣類の収納などにおすすめです。カバーにはポケットが付いているので、衣類に関するメモや防虫剤を入れておくなど様々な用途で使うことができます。

第8位:ムシューダ防虫カバー 12枚入り


衣類の防虫剤の製品で有名なエステーのムシューダシリーズの衣類カバーです。ムシューダというネーミングが付いているとおり、防虫効果に特化している製品ですので、虫食いなどが心配な大切な衣類でも安心して1年間しっかりと保護してくれる効果があります。防虫効果の他に防カビ、UVカット加工の効果があり色あせ防止も期待できます。カバーは透明なので、外から見ても何の衣類が入っているかを確認できるようになっています。

第7位:東和産業 衣類カバー 1年防虫


製品名のとおり、防虫効果がとても期待できる製品ですので、大切にしたい衣類の保護におすすめの製品です。効果の有効期間は1年間で、ワンシーズンしっかりと防虫の他にカビや汚れからも守ってくれます。衣類カバーの半面は不織布でもう半面は透明なポリプロピレン製のカバーなので、クローゼットに入れたままでもどんな衣類が入っているかをすぐに目視できます。ロングサイズの大きさですが、衣類の大きさに合わせて自由にカットして使うこともできます。

第6位:フォーラル クローバー 洋服カバー 50枚セット


可愛いクローバー模様のイラストがパターン柄で印刷されている衣類カバーです。50枚セットという大容量のセットで、ショートタイプが40枚、ロングタイプが10枚入っています。使用する時はカバーが入っている袋から1枚ずつ取り出して使うので保管スペースも取らずに、衛生面でも安心して使うことができます。カバーは透明なので中に入れた衣類がどのようなものかを確認しやすくなっています。コストパフォーマンスに優れている製品です。

第5位:フォーラル 日本製 洋服カバー 50枚セット


衣類の上からすっぽりとかぶせて使うタイプのビニール製の衣類セットで、ショートサイズの衣類の収納に最適な大きさになっています。前面はビニール製なので中に入れた衣類の確認に役立ち、背面は不織布素材を使っているため通気性もよく、湿気がこもりにくくなるためカビの発生を防ぐこともできます。50枚セットという大容量でありながら価格が安く、1年ごとに交換をするのに最適なコストパフォーマンスにも優れた製品です。

第4位:アストロ 衣類カバー 半透明


複数の衣類を一度にまとめてしまっておくことができるようにマチがつけられている衣類カバーです。複数入れることができる製品なので、衣替えなどの用途でまとめて衣類をしまっておきたい方におすすめの製品です。サイドにファスナーが付いているのでハンガーで吊り下げたままでも目的の衣類が取り出しやすくなっています。丈夫な素材でできているので水濡れに強く、仮に汚れてしまっても洗って綺麗にできるので衛生的なのもおすすめポイントです。

第3位:アストロ 衣類カバー マチ付き


ショートサイズの衣類の収納ができる大きさの衣類カバーで、マチ付きなので複数の衣類を収納しておくのに便利な製品です。複数入れたまま別の場所へ動かすこともできますし、サイドファスナー付きで出し入れも簡単に行えるため、衣替えの作業に最適な製品と言えるでしょう。サイド部分の一部は透明な窓がついているので、ファスナーを開けなくても中を確認することができます。ポケット付きなので、防虫剤を入れておくこともできるようになっています。

第2位:アストロ 洋服カバー マチ付き スーツサイズ


1着ずつ入れて衣類を保護することができるタイプの不織布素材で作られた衣類カバーです。底面までしっかりと保護されているタイプの製品なので、大切な衣類をしっかりと虫食いや汚れ、カビなどから防いでくれるので、衣類の劣化防止にも繋がります。1枚用でありながらマチ付きですので、衣類の型崩れや、シワが気になってしまう衣類などでも形をキープしたまま入れておくことができます。防虫剤を入れておくことができるポケットも付いています。

第1位:アストロ 洋服カバー 20枚 フリル調


カバーの縁にフリルのようなデザインがついているのが可愛らしくておしゃれな衣類カバーです。防虫、ホコリ対策になるのはもちろんですが、不織布素材を使用している衣類カバーなので通気性がよく湿気からも守られるため防カビ効果も期待できる製品です。20枚入りで価格も安めな製品なので、毎年交換したとしてもコストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。1着ずつ入れられるのでお気に入りの衣類をしっかりと守りたい方におすすめです。

衣類カバーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、衣類カバーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

衣類カバーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。衣類カバーがあれば大切な服を虫食い、ホコリ、カビといったトラブルから守ってくれるようになるので衣類が長持ちをする効果も期待できます。大切な服は1着用、衣替えなどまとめて保護したいなら複数収納タイプなど状況に合わせてサイズを使い分けてみると良いでしょう。防虫効果が付いているものもおすすめです。みなさんもこの記事を参考に、自分に合った衣類カバーを見つけてみてくださいね。

この記事の商品一覧

洋服カバー2枚組(ポーリーWH)

洋服カバー2枚組(ポーリーWH)

¥1,480 税込

防虫衣類カバー スーツ・ジャケット用 10か月

防虫衣類カバー スーツ・ジャケット用 10か月

¥690 税込

無印 不織布衣類カバー・ショート丈用

無印 不織布衣類カバー・ショート丈用

¥2,291 税込

エーワン 洋服カバー 2枚組

エーワン 洋服カバー 2枚組

¥2,850 税込

RATOM 洋服カバー

RATOM 洋服カバー

¥2,480 税込

ムシューダ防虫カバー 12枚入り

ムシューダ防虫カバー 12枚入り

¥1,255 税込

東和産業 衣類カバー 1年防虫

東和産業 衣類カバー 1年防虫

¥517 税込

フォーラル クローバー 洋服カバー 50枚セット

フォーラル クローバー 洋服カバー 50枚セット

¥5,121 税込

フォーラル 日本製 洋服カバー 50枚セット

フォーラル 日本製 洋服カバー 50枚セット

¥2,200 税込

アストロ 衣類カバー 半透明

アストロ 衣類カバー 半透明

¥3,208 税込

アストロ 衣類カバー マチ付き

アストロ 衣類カバー マチ付き

¥2,880 税込

アストロ 洋服カバー マチ付き スーツサイズ

アストロ 洋服カバー マチ付き スーツサイズ

¥1,980 税込

アストロ 洋服カバー 20枚 フリル調

アストロ 洋服カバー 20枚 フリル調

¥2,162 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電