monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印】ラダーシェルフのおすすめ人気ランキング10選!自立式や立てかけ式など

2021年10月21日更新

第5位:CJMM ラダーラック


自立式のラダーシェルフです足にはスチールが使われています。さら棚板の背部でX型フレームになっているので、強度がありグラつきの心配がありません。棚板は4段でサイズは幅60×奥行36×高さ147cm、耐荷重は棚板1枚あたり20kgです。本やCD、観葉植物など重たいものも置けて便利ですよ。色は落ち着いたブラウンとナチュラルなメープルホワイトの2色から選べます。棚板の数は4弾以外にも5段があります。収納したいものに合わせて選びましょう。

第4位:アイリスプラザ 突っ張り式 ラダーラック

アイリスプラザ 突っ張り式 ラダーラック

突っ張り式のラダーシェルフです。突っ張り式は背が高いものが多く収納力が抜群なので、高い収納性を求める人におすすめです。木目調なのでお部屋に馴染みやすく、使用場所を選ばないのが魅力です。サイズは幅約64.5×奥行約19.5×高さ約200~260です。棚板1枚あたりの耐荷重は2kg、フック1つあたりは0.5kgです。棚板は可動式で好きな場所に設置できます。サイドガードが付いているので、横から物が転落するのを防げます。本や服など色々な物が置けるので、部屋がすっきりしますよ。

第3位:O&K オープンシェルフ


立て掛け式のラダーシェルフですネジで壁に固定することも出来ますしそのまま使うこともできます立てかけ式はフレームの本数が少ないため、圧迫感がなく置けるのが魅力ですね。サイズは幅45×奥行35×高さ154.3cm、耐荷重棚板各20kgです。見た目以上に収納力が高く、ものがしっかり置けると好評です。ひとつだけ使っても良いですし複数個並べて使っても良いです。並べた場合も圧迫感がないので、狭い場所でも使い狭い場所でも使いやすいです。

第2位:サンニード ラダーラック

サンニード ラック 棚付きラダー型 SHL-103-BR/BK

立て掛け式のラダーシェルフです。接地面に薄いクッションが取り付けられているため、壁を傷つけることがありません。サイズは幅33.5×奥行16×高さ103cmとコンパクトでちょっとした飾り棚や物置に最適です。洗面所や玄関など狭いスペースにも起きやすいのが魅力ですね。棚板は木製でフレームはアイアン製です。異素材の組み合わせがオシャレでインテリアのアクセントにもなります。

第1位:So Buy オープンシェルフ


立て掛け式のラダーシェルフです。支柱に丸みがあるデザインが可愛いですね。シンプルですが、フォルムが独特なのでおしゃれですよ。高さは121・180・189cm から選べます。立てかけ式にしては背が高いものが揃っています。横幅は小さいですが、背が高いので収納力もしっかりあります。棚板1枚あたりの耐荷重は5kgです。タオルや衣類、観葉植物などが置けますよ。脚も棚板も木製なので暖かい雰囲気が素敵です。

ラダーシェルフの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ラダーシェルフのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ラダーシェルフで暮らしをもっと快適に

ラダーシェルフのおすすめと選び方を見てきました。ラダーシェルフはおしゃれですし、設置もわずかなスペースにできるので非常に使い勝手が良いです。収納に困っている方も見せる収納をしたい方もラダーシェルフを検討されてはいかがでしょうか?ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

シェルフ4段(ラダーN 4D NA)
シェルフ4段(ラダーN 4D NA)
エア・リゾーム 突っ張り式ラダーシェルフ
エア・リゾーム 突っ張り式ラダーシェルフ
タマリビング(Tamaliving) アイアン×木製 ラック ナチュラル
タマリビング(Tamaliving) アイアン×木製 ラック ナチュラル
平安伸銅工業 LABRICO シェルフフレーム
平安伸銅工業 LABRICO シェルフフレーム
VASAGLE オープンラック
VASAGLE オープンラック
IKEA LERBERG シェルフユニット
IKEA LERBERG シェルフユニット
CJMM ラダーラック
CJMM ラダーラック
アイリスプラザ 突っ張り式 ラダーラック
アイリスプラザ 突っ張り式 ラダーラック
O&K オープンシェルフ
O&K オープンシェルフ
サンニード ラック 棚付きラダー型 SHL-103-BR/BK
サンニード ラック 棚付きラダー型 SHL-103-BR/BK
So Buy オープンシェルフ
So Buy オープンシェルフ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード