
ロゴスがコスパ最強!アウトドア用ピザ窯のおすすめ人気ランキング10選!自宅やキャンプで使える
2021年12月08日更新
目次
第5位:BreeRainz ピザ窯
BreeRainz ピザ窯
焼面積が約50cmもあるので、ピザだけでなく丸鶏も焼ける大型グリル。煙突のバルブを閉めれば燻製料理にもチャレンジ可能です。下段のドアに観察窓が付いているので、火加減の調整がしやすいので焼き過ぎを防止できます。様々な種類の料理を楽しみたい場合や大人数でのキャンプなどにおすすめです。
第4位:CHANGE MOORE キャンプ クッキング
CHANGE MOORE キャンプ クッキング
耐久性に優れたステンレススチールのアウトドア用ピザ窯は、熱を逃すことなく焼き上げられるので本格的なピザを食べられると好評です。本体はコンパクトに折りたためるので、車に積んで移動することが可能。自分の好きな場所で好きな時に本格的なピザを味わえるところが最大の魅力です。温度計が付いているので、温度確認も簡単に行えますよ。
第3位:尾上製作所(ONOE) ピザオーブン
尾上製作所(ONOE) ピザオーブン
移動型のアウトドア用ピザ窯は、BBQコンロに定評のある尾上製作所のアイテム。ピザストーンの赤外線効果でカリッとした仕上がりになるところがポイントです。小窓が付いているので、焼き加減のチェックが可能。温度計やピザピールの他にレシピ本までセットになっているので、ピザ作りが弾得ての方も安心。これからピザづくりにチャレンジしたい方は、チェックしてみてください。
第2位:ロゴス(LOGOS) KAMADO
ロゴス(LOGOS) KAMADO
おしゃれなアウトドアギアが人気のロゴスからリリースされている初心者におすすめのモデルです。コンパクトで多機能なピザ窯は、ピザだけでなく鍋料理やオーブン料理も可能な優れもの。オーブン料理と鍋料理を同時進行で行えるので、一度にたくさんの料理を楽しめるところがポイントです。折りたたんでコンパクトに収納できるのも魅力の1つ。これからキャンプギアを揃えたいと考えている人は、ぜひ検討してみてください。
第1位:ファイヤーサイド ピザ窯 KABUTO カブト
ファイヤーサイド ピザ窯 KABUTO カブト
キャンプ先でBBQと一緒にピザを楽しめる移動型。直径44cm、重量16.5kgとコンパクトにもかかわらず、400℃の高温でピザを焼き上げることが可能です。燃料の補充も投入工が付いているので女性でも簡単にできます。火力を長くキープできるところが魅力。ピザはもちろん、グラタンなども調理できるのでレパートリーの幅が広がります。大自然の中で、本格的な料理を楽しみたい方はチェックしてみてください。
アウトドア用ピザ窯の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、アウトドア用ピザ窯のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
アウトドア用ピザ窯でアウトドアをもっと快適に
アウトドアシーンで使用可能なモデルから自宅の庭で楽しめるものまでバリエーション豊かなピザ窯。ピザ以外の料理も簡単に調理できるので、1台持っているかなり重宝します。使用するシーンに合わせて使い分けることも可能なので、ライフスタイル合ったモデルを選んで、ワンランク上のキャンプ飯を楽しんではいかがでしょう。
この記事の商品一覧
1 2